スマートフォンやパソコンが普及している現在でも、綺麗な文字を書けると得することがたくさんあります。
「自分自身、字が下手で恥ずかしい思いをしたことがある」「自分の子どもには、綺麗な字を書けるようになってほしい」と考える保護者の方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめの習い事が書道教室です。今回は、都心へのアクセスが便利な埼玉でおすすめの書道教室をご紹介。子ども向けの教室と、大人向けの教室に分けてピックアップしました。
埼玉県は、自然が豊かなエリアがある一方、繁華街や百貨店が人気の大宮、大型ショッピングモールのある越谷などもあり、子育て世帯に人気の県でもあります。そんな埼玉県内で書道教室をお探しの方は、ぜひご覧ください。
- 埼玉にある書道教室の選び方|7つのポイントを紹介
- ①子ども向け・大人向け(初心者から上級者まで)で選ぶ
- ②硬筆・毛筆などコースで選ぶ
- 毛筆
- 硬筆
- 筆ペン(ペン字)
- かな
- ③「座卓で正座」or「椅子と机」などスタイルで選ぶ
- ④少人数か大人数か指導人数で選ぶ
- ⑤師範資格が取得できるかどうかで選ぶ
- ⑥展覧会への出品姿勢で選ぶ
- ⑦月謝や振り替え制度もチェック
- 埼玉の書道教室おすすめ46選|子ども向けから大人向けまで紹介
- 埼玉の書道教室おすすめ12選【さいたま市内・子ども向け】
- 太田真采世のペン字・書道教室 真鈴社
- 晨翔書道教室
- 墨點社「書の教室」
- 参道書道教室
- 片山書道教室
- 書道研究 霽月会
- 漣光書の教室
- 魚水書道教室
- 西大宮さわこ書道教室
- 柳艶書道教室
- 墨ちゃん習字教室
- 千清書道教室
- 埼玉の書道教室おすすめ30選【さいたま市外・子ども向け】
- 亀田書道会
- 白石書道教室
- 書道研究 書誠塾
- 書道教室 紅
- ひすい書道教室
- 一二三書道院
- 光苑書道教室
- 玉椿書道教室
- Shorai Art Studio
- 葵書道教室
- みずほ台書道教室・習字教室
- 絃の会書道教室 川口教室
- 彩香こはる書道教室
- こころ書道教室
- 紫葉習字教室
- 松華書道教室
- 碧書道教室
- 書の教室あかね
- 梨霞書道教室
- 書の教室すみれ
- 和書道教室
- 書道の寺子屋
- 静和書道教室
- 齋藤書道教室
- 竹中逸晴書道教室
- 深田竹苑・子ども書道教室
- くれあ書道教室
- 書道教室・習字教室 恵風
- みやうち習字教室
- 灯心書道教室
- 埼玉の書道教室おすすめ4選【さいたま市外・大人向け】
- 林檎ノ会書道教室
- さくら書道教室
- 杉戸書道教室
- ひぐらし書道教室
- まとめ
埼玉にある書道教室の選び方|7つのポイントを紹介
理想的な書道教室を見つけるためには、選び方を知っておかなくてはなりません。
教室選びで失敗しないために、以下7つのポイントをチェックしましょう。
①子ども向け・大人向け(初心者から上級者まで)で選ぶ
気になる書道教室があったら、まずは対象年齢をチェック!通いたい人の年齢とマッチしているかを確認しましょう。
教室によっては、子どもだけを受け入れている場所、逆に大人だけを受け入れている場所もあります。なかには経験者であることを前提としている教室も。
対象年齢を確認するとともに、初心者でも入会できるかどうかもあわせてチェックしましょう。
②硬筆・毛筆などコースで選ぶ
書道教室で習える内容の一例として、以下のものがあります。
- 毛筆(もうひつ)
- 硬筆(こうひつ)
- 筆ペン(※またはペン字)
- かな
これらのうち、子ども向けの書道教室やコースでは、毛筆と硬筆の2つを習うのが一般的です。
一方で、大人の場合は、毛筆・硬筆のほか、ペン字や“かな”など、さまざまな内容のレッスンを受けることができます。
教室によって習得できる内容が異なるため、興味がある内容を指導してもらえるか、入会前に確認しておきましょう。
以下では、それぞれの内容について解説します。
毛筆
毛筆とは、動物の毛で作られた筆のこと。筆に墨汁を染み込ませて文字を書くスタイルであり、書道教室で習えるものとして、もっとも一般的な内容です。
毛筆のなかには「楷書(かいしょ)」「行書(ぎょうしょ)」「草書(そうしょ)」など、いくつもの字体が含まれます。
最初は「とめ・はね・はらい」の基本を習得できる楷書から始め、徐々に行書や草書に挑戦していくのがおすすめです。
硬筆
硬筆とは、鉛筆やボールペンなどの先端が固い筆記用具のこと。きわめて実用的な内容であり、日常で役立つスキルを身につけたい方に向いています。
毛筆とセットで習うことが多い硬筆ですが、なかには硬筆のみを受講できる教室もあります。
毛筆と違って道具にお金がかからず、服が汚れる心配もありません。気軽に始めてみたい方に最適な内容です。
筆ペン(ペン字)
「年賀状やご祝儀袋の文字を綺麗に書けたらいいのに…」そう思っているのであれば、筆ペン(ペン字)の受講がおすすめです。
硬筆よりも芸術的な文字が書けて、毛筆より手軽に始められるのが筆ペンのメリットです。硬筆と同様に、道具の購入費用も安く済みます。
かな
“かな”とは細い筆を使い、ひらがなのみ、あるいはひらがなと漢字が混じった文を書く書道です。
どのような文字を書くのか、それは『古今和歌集』や『源氏物語』などで用いられている文字を見ると、よくわかります。
比較的趣味性が高い内容で、流れるような美しい文字を習えるとともに、古典の勉強にもなります。自宅でも気軽に練習できるため、大人の趣味としても最適です。
③「座卓で正座」or「椅子と机」などスタイルで選ぶ
集中して文字を書くには、自分にとって楽な姿勢で取り組むことも大切です。座卓に向かい、正座をしながら取り組むのが昔からのスタイル。ですが現在は、椅子に座って取り組める教室も増えています。
なかには正座を基本としながらも、希望者は椅子に座って受講できる教室もあります。正座が苦手な方は、どのようなスタイルでレッスンを受けるのかを、入会前に確認しておきましょう。
④少人数か大人数か指導人数で選ぶ
書道教室を選ぶ際は、一緒にレッスンに取り組む生徒の人数も重要なポイント。教室のなかには「レッスンの定員は5名以下」などと人数を制限している少人数制の場所もあれば、一度に数十人の生徒が受講する場所もあります。
講師の人数が足りていれば問題ありませんが、講師ひとりで大勢の生徒を指導している教室は要注意。一概には言えませんが、一人ひとりへの指導がきちんと行き渡らない可能性があります。
そうなると書道の上達が遅くなってしまうため、講師と生徒の人数のバランスがよく、きめ細かい指導が受けられそうな教室を選びましょう。
⑤師範資格が取得できるかどうかで選ぶ
師範とは、書道教室で取得できる段位のなかで、最上位のもの。十分な実力をもっていることの証明になります。
「将来、自分の書道教室をもちたい」「子どもの進学・就職の武器になる資格が欲しい」と考えているのなら、師範を取得できる教室を選びましょう。
書道教室のなかには、そもそも段位の認定制度を取り入れていない場所もあります。段・級の認定制度があるかどうか、師範を取得できるかどうかを、あらかじめ確認しておきましょう。
⑥展覧会への出品姿勢で選ぶ
展覧会とは、それぞれが書いた作品を会場に集め、評価を受けたり他人の作品を見たりするイベントのこと。
普段の練習にはない緊張感を味わうことができ、ほかの人の作品から刺激を受けられる貴重な機会でもあります。
しかし、展覧会に出品できるかどうかは、教室によって事情が異なります。展覧会への出品に対するスタンスとして考えられるのが、以下の3パターンです。
- 出品するかどうかを本人が選べる
- ほぼ強制的に出品させられる
- 展覧会へは出品しない
展覧会への参加にはメリットが多い一方、時間や費用がかかるという側面もあります。おすすめは、出品するかどうかを本人が選べる教室。自分の都合がいいときに参加できます。
展覧会への出品の有無、そして任意か強制かを確認しておきましょう。
⑦月謝や振り替え制度もチェック
書道を上達させるには、継続が大切です。そして無理なく継続するには、費用面のチェックも欠かせません。
書道教室で発生する費用の一例として、以下のものがあります。
- 入会金
- 月謝
- 手本代
- 道具の購入費用
- 展覧会への参加費用
- 級や段、師範資格の取得費用
これらはあくまで一例となり、入会金が無料の教室や、道具を貸してくれるため購入する必要がない教室などもあります。
気になる月謝の相場は、子どもの場合は3,000〜5,000円、大人の場合は5,000〜10,000円ほど。通う回数や、受講するコースが多くなるほど、月謝も高くなります。
また、振替制度の有無もチェックしましょう。体調が悪くてお稽古を休んでも、振替制度があると来月に持ち越すことができます。
埼玉の書道教室おすすめ46選|子ども向けから大人向けまで紹介
ここからは、埼玉にある書道教室を、子ども向けと大人向けに分けて紹介します。
埼玉の書道教室おすすめ12選【さいたま市内・子ども向け】
まずは、子どもが通うのにおすすめのさいたま市内にある教室からご紹介!講師がイチからやさしく指導する、初心者歓迎の書道教室をピックアップしています。
太田真采世のペン字・書道教室 真鈴社
さいたま市大宮区にある太田真采世のペン字・書道教室 真鈴社(まりんしゃ)は、テレビへの出演経験をもつ、プロの書家が代表を務める書道教室。
1レッスンあたり4名までの少人数制を採用しており、個人レッスンに引けを取らない、きめ細かな指導を提供しています。とはいえ敷居が高いわけではなく、書道の経験がない子どもでも大丈夫。筆の持ち方から、親切丁寧に指導します。
さらに、教室へ通う際は手ぶらでOK。筆や硯(すずり)などの書道用具から、墨汁や半紙などの消耗品まで、道具の費用は月謝の6,000円に含まれています。
▶太田真采世のペン字・書道教室 真鈴社の最新情報と料金はこちら
晨翔書道教室
さいたま市を中心に、いくつもの教室を構える晨翔(しんしょう)書道教室は、全国規模の書道展で団体賞を受賞するほど、高い指導力をもつ教室。確かな実力を身につけたい方におすすめです。
展覧会に向けた指導のほか、学校の行事や課題のための指導もおこなっています。大人向けのコースもあり、長く通い続ける場所としても最適。
2022年に大宮区で新たな教室がオープンし、書道用具や半紙、墨汁を教室で用意するため、ほぼ手ぶらの状態で通えます。月謝は3,500円、手本代も含まれているため、初めての習い事として通いたい方にもおすすめです。
墨點社「書の教室」
墨點社「書の教室」は、さいたま市に本部教室を構える、子どもから大人まで毛筆と硬筆を学ぶことのできる書道教室。幼児から中学生を対象とした子どもコース、高校生・大学生コース、一般コースがあります。
子どもコースでは、学校の書写授業や行事に即した指導をし、春の県下一斉にスタートする硬筆展、冬の陣の書初め展錬成会を実施。市展・県展では、好成績をあげています。
高校生・大学生コースでは、各書体を古典から学習し、本格的な書技を学びます。また、一般コースは書道本科・書道芸術家・ペン字科と3科に分かれており、より専門的な指導を受ける事が可能。
中央での日展・毎日書道展をはじめ、各種書道展等の指導を含め、生徒それぞれの目的に応じて活躍の場を広げられるようにサポートし、将来的な書道教室独立のための応援もしています。
参道書道教室
さいたま市大宮区仲町にある参道書道教室は、幼児から大人まで、楷書・硬筆・書初めなどの指導を受けることができる書道教室。
書道研究会「書元会」の競書課題をもとに、書道、硬筆の指導をおこないます。また、書元会の会員になると、毎月の競書に出展することができ、書道・硬筆の昇段試験を受けることができます。
時間的に教室に通うことが難しい方のために、通信講座を設けています。添削のやり取りは郵送でおこない、受講料は同額。通信費は自己負担となります。希望する方はお気軽にご相談ください。
片山書道教室
さいたま市南区にある片山書道教室は、安心の少人数制で、一人ひとりのペースにあわせた細やかなレッスンを提供している書道教室。
毛筆やペン字のレッスンを通して、「書くこと」の楽しさを追求します。楽しくなれば、意欲的になり、上達につながり、自信を持つことができます。
レッスンは5~6名の少人数指導。一人ひとりのペースにあわせた細かな指導が可能。文科省指導要領に基づいた内容でレッスンをおこない、硬筆・毛筆それぞれの良さを活かしながら習得します。
書道研究 霽月会
書道研究 霽月会の教室「天朗庵」は、2020年に浦和で開塾した書道教室。小学校1年生から70代までの方たちが、講師とともに書を学んでいきます。
文字を覚えたての児童や、長く筆を持っていない初心者の方、公募展への出品を目指す上級者の方まで、学びたいことや段階にあわせて、個別にカリキュラムや教材を選び、丁寧に指導。
また、短期のレッスン受講も可能。多くの子どもたちが書初めの練習や学校行事の練習のための短期レッスンを受講しているほか、大人の方の1~2か月だけの受講も増えています。無料体験授業は随時受付中。お気軽に電話かメールで申し込んでみましょう。
漣光書の教室
漣光書の教室は、希望すれば全国硬筆コンクールや全国学生書道展、全国競書大会など、さまざまな大会に参加でき、毎年、県や全国大会で受賞する生徒を多く輩出している書道教室。
学校の硬筆展、書初め、また夏休みの宿題などにも力を入れ、文部省認定の硬筆検定(ペン字検定)の勉強も可能です。
レッスンは幼児から中学生は週に1回の月4回、高校生以上は月3回となります。無料体験は先着10名に達するまでの期間限定で開催。気になる方はお早めにお問い合わせください。
魚水書道教室
さいたま市西区にある魚水書道教室は、集中して取り組めるように、女性講師が少人数限定で指導をしている書道教室。
文字を美しく書けるようにすることを目的としているため、文字の読み書きの基盤ができている小学生以上を対象としています。筆の持ち方や線の引き方など、基礎から徹底指導し、毎月競書をとって進級とともに上達を目指していきます。
小学生は月4回、3回毛筆+1回硬筆の毛筆+硬筆コースか、月4回すべて硬筆コースのどちらかを選択可能。高校生以上は隔週で月2回のレッスンとなります。
西大宮さわこ書道教室
西大宮さわこ書道教室は、小学生から高校生を対象に、筆もしくは鉛筆の持ち方から丁寧に指導する、初心者でも安心して通うことのできる書道教室。
筆遣いや字形の整え方、正しい筆順など、美しい字の書き方を体系的に学べるよう指導します。学校の硬筆展や書初め展、夏休みの宿題、文部科学省後援の毛筆・硬筆検定にも対応しており、将来的に指導者を目指すことも可能です。
教室は、西大宮駅北口から徒歩4分の場所にあり、子どもひとりでも通いやすいのがポイントです。
柳艶書道教室
JR宇都宮線・東大宮駅西口から徒歩5分ほどの場所にある柳艶書道教室は、10名ほどの少人数制で一人ひとりにあった丁寧な指導をしている書道教室。
学校の硬筆展や書初め展でも数多くの入賞者を輩出。書くことがもっと好きになる、楽しみながら身につく書道を提供しています。
学生部では月4回のレッスン。毛筆、硬筆の回数は学年によって異なります。試験は成績表にて通知し、同時に認定書を発行します。年に2回、昇段・昇級試験を実施。全国硬筆コンクールや全国学生書道展にも出品しており、上位入賞者を多数輩出しています。
墨ちゃん習字教室
墨ちゃん習字教室は、幼児から大人まで、経験豊富な指導者が丁寧に指導する書道教室。日本習字教育財団が発行する手本を使用して、正しい美しい文字を学びます。
幼児・小中学生には、学年ごとに全9コースあり、それぞれ毛筆・硬筆の両方を学べます。高校生・成人向けコースは目的に応じて、「漢字部」や「ペン部」など5種類の手本の中から選択して学ぶことが可能。
体験レッスンは毛筆になり、楽しみながら、文字を書くことが好きになってもらえるよう指導します。
千清書道教室
千清書道教室は、さいたま市北区で40年の歴史をもつ、地域に根差した書道教室。
子どもクラスでは文字の基本を学びながら、日本の伝統文化に慣れ親しみ、豊かな情操感覚を養います。学校の硬筆展、書き初め展や夏休みの宿題にも対応。高野山競書大会や書壇院学生展にも参加しています。
大人クラスでは初心者から経験者まで丁寧に指導。教本に沿ってさまざまな書体や仮名文字、実用的な筆ペン・ボールペンなどが学べます。受講・体験の申し込みは、公式ホームページの応募フォームからどうぞ。
埼玉の書道教室おすすめ30選【さいたま市外・子ども向け】
続いて、子どもにおすすめのさいたま市外にある書道教室を紹介します。
亀田書道会
「正しく美しい文字」がモットーの亀田書道会は、50年もの歴史をもつ書道教室。蓮田市にあり、地元の人々に愛されている教室です。複数の講師が指導にあたるスタイルを採用し、子ども一人ひとりへのきめ細かな指導が持ち味。
生徒全員の作品が、自社発行の月間書道誌に掲載されるため、子どもが上達していく過程を見届けることができます。
入会金は3,000円、月謝は7,000円(小学生の場合)、月4回お稽古をします。無料体験レッスンは随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。
白石書道教室
羽生市にある白石書道教室は、感覚に頼った上達ではなく、しっかりと頭で理解したうえでの上達を目指す教室。椅子に座って受講するスタイルを採用しており、正座が苦手な子どもでもストレスなく取り組めます。
また、学校での書写の授業を意識したレッスンも特徴。子どもに自信をつけさせ、ほかの勉強も頑張れる子どもに育てます。加えて、級・段の取得や展覧会への出品、学校の課題の対応もおこなっています。
月謝は幼児が3,000円、小・中学生が4,000円。入会を検討している方は、1回60分の体験レッスンを1,500円で受けられますので、お気軽にお問い合わせください。
書道研究 書誠塾
ふじみ野市で人気の書道研究 書誠塾は、アットホームで気軽に通える雰囲気が特徴の書道教室。
幼児から中学生までを対象とした「教育部」では、文字の書き順や筆の使い方などの基本を指導。文字を正しく、綺麗に書こうとする姿勢を養います。師範資格の取得も可能なため、すでに書道の技術を身につけている学生にもおすすめ。
また、通信教育にも対応しており、教室へ直接通うことが難しい子どもや、ほかの習い事があって忙しい子どに最適です。費用の安さにもこだわっており、少ない負担で長く通い続けられます。
ふじみ野市のほか、川越市にも教室があります。無料体験を実施しているので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
書道教室 紅
三郷市にある書道教室 紅は、書道の基礎から古典、実用的なペン字まで楽しく学ぶことのできる書道教室。1度身につけば一生役に立つ、きれいな文字を書くセンスを磨きます。
硬筆・毛筆を学ぶメインのスタンダードコース、古典が学べるトータルコース、検定が受検可能なチャレンジコース、実用ペン字が学べる実用コースの4コースを用意。それぞれ目的の異なるコースのため、目的にあったコースを選んでいただけます。
体験レッスンは公式ホームページの体験予約フォームから申込が可能です。
ひすい書道教室
ひすい書道教室は、草加市に教室を構える書道教室。常にキャンセル待ちのクラスがあるほど人気の教室です。
小学生から中学生が対象の児童コースでは、タブレットを使用した動画教材を併用しながらレッスンを実施。レッスン中に暇になる時間がないので、50分間密度の濃い時間を過ごすことができます。
大人向けコースでは、指導者レベルを目指していきたい方、さらなるスキルアップをはかりたい方など、目的は多岐にわたります。気になる方は公式ホームぺージのお問い合わせフォームから連絡してみましょう。
一二三書道院
戸田市の一二三書道院は、幼児から高齢者まで幅広い年齢の方が学んでいる書道教室。基本的なことから丁寧に指導し、展覧会作品制作と師範まで学ぶことができます。
「美しい文字は一生の財産」をモットーに、誠心修養で高い人間性を育成。年に一度、大きな用紙に作品を書き、「書海社学生展」という全国大会に出品します。大きな作品を書くことでより一層の技術向上も期待できます。
指導は少人数制を採用しており、個人個人に行き届いた懇切丁寧な指導を徹底します。和気あいあいとした雰囲気のなか書道に向き合えます。
光苑書道教室
埼玉県南埼玉郡に教室を構える光苑書道教室は、美しい文字を書きながらも、いろいろな知識も身につけられるよう工夫したユニークな書道教室。
美しい文字の書き方の原則を踏まえ、わかりやすくポイントを押さえた指導を心がけています。硬筆、毛筆ともに美しく書けるよう、そして美しく書けるばかりでなく、集中力を身につけさせる取り組みが特徴です。
中学生までは学童向けクラス、高校生以上は一般クラスを受講します。学童向けクラスでは毛筆と硬筆を学習。一般クラスでは毛筆と硬筆に加えて、基本の筆遣いや楷書や行書などの字体のマスターも学びます。
玉椿書道教室
蓮田市にある玉椿書道教室は、子どもたちに書を楽しんでもらうことを心がけ、一人ひとりのペースにあわせたレッスンをする書道教室。
受講回数は月1回から月4回まで自由に組むことができ、毛筆・硬筆の受講割合も決められます。学校の課題や単発でのレッスン受講もOK。
生徒は主に小学生ですが、未就学児から受け入れをしています。中高生クラス、一般クラスのレッスンも展開。開講時間や曜日などの詳細は、教室までお問い合わせください。体験レッスンはワンコイン500円で受講可能。公式ホームページのお問い合わせフォームからどうぞ。
Shorai Art Studio
所沢市にあるShorai Art Studioが開講している星の來書道教室は、「子どもたちが書道を楽しく感じ、笑顔溢れる場所にすること」をモットーに、子どもたちに書道を通じて、いろんな感情をもってもらうことを目的とした書道教室。
対象は小学生から中学生まで。1クラス7名限定の少人数指導を実施しています。書道未経験の子も、もっと技術を身につけたい経験者もどちらも大歓迎。
体験レッスンは先着順となっており、定員になり次第募集を終了しています。なお、日時は教室側で指定するため、申し込みする際は問い合わせてみましょう。
▶Shorai Art Studioの最新情報と料金はこちら
葵書道教室
川口市東内野にある葵書道教室は、幼児を中心に小中学生から大人まで楽しく文字を学ぶ書道教室。
「子どもがひらがなに興味をもってほしい」「字をきれいに書けるようになりたい」「集中力を身につけたい」など、さまざまな悩みに寄り添いながら丁寧に指導します。
幼児の部は定員5名、小学生の部は定員6名と少人数指導を実施。日時によっては定員に達して募集を締め切っているため、気になる方はお早めにどうぞ。体験希望の場合は、公式LINEから友達追加のうえ、お気軽にお問い合わせください。
みずほ台書道教室・習字教室
みずほ台書道教室は、東武東上線みずほ台駅から徒歩5分の場所にある書道教室。幼児から大人まで幅広い年代を対象に、小学校・高校・大学で教鞭をとっている専門家が講師となって指導します。
研究や指導経験に裏付けられた高い指導力で、正しく、美しい文字を身につけることができます。子ども向けコースでは導入に意識を向け、未経験者にも優しく丁寧に指導。日頃のノートの文字が汚い、雑で困る、などの相談もOKです。
大人向けコースでは、より専門的な角度から効率的に指導。「今後、書道教室を開いてみたい」「指導者を目指したい」という方にはベストな環境となっています。
絃の会書道教室 川口教室
川口市にある絃の会 書道教室は、硬筆と毛筆を中心に指導し、子どもから大人まで幅広い年齢を対象とした書道教室。
学生部では、大きな紙に古代文字を自分の想いとエネルギーを発散させ、アート的な感覚で書くことや学校からの書初めなど、書道課題にも積極的に取り組んでいます。一般部ではペン習字、臨書、創作、半切作品等を勉強。
学生部・一般部ともに希望により公募展への出品やギャラリーでの作品発表展などをおこなっています。見学は随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
彩香こはる書道教室
春日部市の南桜井駅から徒歩約15分の場所にある彩香こはる書道教室は、幼児から小中学生を対象とした子ども向け書道教室。
幼児コースは年長さんを対象とし、硬筆のみを受講。ひとりで30分以上座っていられるという条件付きです。クラスは3名までの超少人数制を採用し、一人ひとりのペースにあわせて線の練習・ひらがな・カタカナなどを練習します。
小中学生コースは毛筆と硬筆が受講可能。年に何度かある公募展に生徒みんなで出品しています。公募展出品者のための無料レッスンも不定期で開講。幼児コース・小中学生コースでは、年に2回ほど季節の作品制作も実施しています。
こころ書道教室
こころ書道教室は春日部市に教室を構え、筆跡学を取り入れた指導で、「心を育てる・なりたい自分に近づく」ことを目標にしている書道教室。
心を育てるために、文字の線の質や書く際のリズム感、紙面にバランスよく書ける感覚を養うなど、のびのびした文字を書くトレーニングを実施します。
筆跡学を学んで文字と心の関係性を大切に、生徒一人ひとりにあわせた指導を実施。無料体験レッスンを希望される方は、公式サイトのお問い合わせフォームから申し込みましょう。
紫葉習字教室
川越市にある紫葉習字教室は、毎月、習字学会発行の習字クラブをもとに、毛筆・硬筆の課題を練習する書道教室。
楷書や行書などの書体はもちろん、ひらがなや実用書、子どもの鉛筆の持ち方などを指導し、所作や動作、姿勢も美しくなるようサポートします。
小中学生は8月に昇段級試験、高校生・一般は師範科となり、年に2回の試験があります。学校の硬筆展や書初め展の練習、夏休みの書道課題のお手伝いもOK。月4回の指導で学校の書道の成績をバックアップしていきます。
松華書道教室
川口市にある松華書道教室は、学習指導要領、教科書に則ったひらがな、漢字の書き方を指導する子ども向けの書道教室。
子どものうちから文字を書くときの姿勢や正しい筆遣い、筆順などの基礎を身につけることが書を上達させるポイント。正しい書き順で、きれいに整えて書けるよう、毛筆と硬筆を丁寧に指導します。手を持って一緒に書くことで、筆先の向きや毛筆の使い方がしっかり身につきます。
また、毛筆書写検定や硬筆書写検定を教室で受検することも可能。内申に加えることもできますので、資格を取りたい方は問い合わせてみましょう。
碧書道教室
碧書道教室は、書道の基礎と古典などの文学を学ぶことのできる書道教室。正しい姿勢や礼儀作法を身につけ、知性や感性を磨くことができます。
5歳から中学生を対象とした教育部では、正しい筆やペンの持ち方を覚え、書道を学ぶことで集中力が上がり、学力が向上するといったメリットがあります。高校生以上の一般部では美しく、正しく文字が書けるように指導。きれいな字を書けることで知的に、魅力ある人間を育成します。
入会者にはもれなく書道具をプレゼント。見学・体験の申し込みは、電話または公式サイトからどうぞ。
書の教室あかね
書の教室あかねは、埼玉県本庄市で35年以上、多くの子どもたちに書道の魅力を伝えている教室です。
褒めて伸ばすことを大切にした指導で、子どもの集中力や根気、情操教育にも効果的。頑張って上達すれば、徐々に級や段が上がっていくのでやる気アップも期待できます。
火・水・木・土曜日に開講していますが、曜日は決めずに都合にあわせて通えます。年間開講スケジュール表を参照のうえ、日程は自分で管理しましょう。無料体験は随時受付中のため、お問い合わせフォームからお申込みください。
梨霞書道教室
所沢市にある梨霞書道教室は、幼児から年配の方まで一人ひとりにあわせた指導をおこなう書道教室。実用書から芸術書まで幅広く学べます。
幼児から中学生向けのコースでは、筆の持ち方から手をとって丁寧に指導。毛筆と硬筆のレッスンを通して、基本的な礼儀作法も指導します。一般部では、ビジネスに活かせる実務書道を指導。毛筆とペン習字を学び、日常で役立つ実用書から創作作品まで多種多様に学びます。
幼年~中学生は1講習1時間の月3回、高校生以上の一般部は1講習2時間の月3回レッスンとなります。詳細については、電話にてお問い合わせください。
書の教室すみれ
上尾市にある書の教室すみれは、幼児から大人まで、年齢や一人ひとりの目標にあわせたクラス分けでレッスンをおこなう書道教室。
子どもコース、学生部コース、一般部コース、実用コースがあり、年長から小学2年生の7月までは子どもコース、小学2年の8月から中学3年生までは学生部コースで書の基本基礎を学びます。
また、実用コースは日常生活に役立つ美しい文字を書きたい方のコース。独学では難しいとお思いの方向けに、月2回のレッスンで美しい文字を身につけていきます。
和書道教室
和書道教室は、書道が「楽しい」と思える雰囲気のなかで学ぶことのできる書道教室。一人ひとり向き合いながら、成長のサポートに徹することを意識して指導しています。
家計や世のお母さんたちの負担を少しでも減らしたいという想いから、手ぶらで通えるスタイルにしています。主な書道道具はすべて教室側で用意。
月謝もなるべくイレギュラーな集金をしないように管理しているため、家計の負担を押させて書道を習いたい方におすすめです。レッスン時間や子どものことなども、気軽に相談できる環境ですので、お気軽にご利用ください。
書道の寺子屋
書道の寺子屋は、初めての方から上級者まで1コマ8名程度の少人数制で指導する書道教室。子どもから大人まで、どなたでも気軽に始めることができ、自分のペースで楽しんで学ぶことが可能です。級・段・師範の取得にも力を入れて指導しています。
こどもクラスは未就学児から小・中学生が対象。落ち着いてじっくりと文字に向き合い、書き上げることで集中力とやり遂げる力を身につけます。日常的に書道に親しむことで、学校での書写の授業も楽しんで取り組めるようになります。
教室への問い合わせ・体験の申込は、電話かメールでお問い合わせください。東武鉄道伊勢崎線・秩父鉄道の羽生駅が最寄り駅です。
静和書道教室
狭山市にある静和書道教室は、自宅の一室を教室にし、幼児から大人まで幅広い年代に向けて指導しています。現在、人数を制限しており、満席となっている時間帯もあるので、詳しくは教室にお問い合わせください。
教室では、日本習字の段・級位の取得に力を入れて指導。八段位に合格された方は、18歳未満の方でも特待生となり、割引価格で成人の部へ移行することができます。
また、夏休みには希望者を対象に、JA書道コンクールなどの夏休みの宿題の指導を受けることができます。
齋藤書道教室
所沢市にある齋藤書道教室は、指導力、実力ともに地元で名高く、数々の書道展で実力をつける現役の女性書道家が指導する書道教室。
生徒のなかには、学校で数々の賞をいただいたり、展覧会で入賞する方、日常での自信をつけた方など、さまざまな実績や効果が出ています。
また、スマホからビデオ通話でおこなえる通信講座を開講。新一年生のための書き方教室、小中学生のための硬筆、毛筆教室、ペン字教室、その他通信のみの指導もおこなっています。お問い合わせは、電話またはFAXにてどうぞ。
竹中逸晴書道教室
鴻巣市にある竹中逸晴書道教室は、初心者の方から経験者まで、子どもから大人までを対象に、それぞれの目的にあった無理のない指導を心がけた書道教室。
小中学生には学校の書写教育に沿った毛筆や硬筆の指導を、高校生以上の一般の方には書の基本から実用書に至るまでの総合的な指導をします。
ひとクラス10名以下の少人数授業制により丁寧な指導が可能。また、書道道具は基本的に教室にあるものを使用するので、手ぶらで来ても大丈夫です。小中学生の硬筆展・書初め展の時期には、土日のいずれかを利用して特別講習日を開催。教室受講生の参加は無料となります。
深田竹苑・子ども書道教室
日高市にある深田竹苑・子ども書道教室は、熱いハートと確かな指導で40年の実績を誇り、送り出した生徒数は500名以上を誇ります。
書道春秋社本部より毎月送られる課題を、一人ひとり丁寧な指導のもと書き上げます。毎月の課題は本部に送り、本部の厳正な審査により優秀な作品は昇級する仕組み。
1回60分の週1回、月4回の受講スケジュールとなっており、木曜か土曜の15時~18時の間で都合のよい時間に受講できます。無料体験も同じ時間のなかで実施しているため、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
くれあ書道教室
越谷レイクタウン駅より徒歩13分ほどの場所に教室を構える「くれあ書道教室」は、幼児から中学生を中心に、毛筆と硬筆を学ぶことのできる子ども向けの書道教室。
幼児から中学生までには、硯と筆をお貸しします。書道道具を家庭で準備しなくても始められ、家計に優しいのがうれしいポイント。
レッスンは月・火・木・土曜のうちの週1回、月4回までの受講となり、どうしても来れなかった場合は、次週2回の繰り越し受講となります。無料体験は随時受付中。気になる方は教室にお問い合わせください。
書道教室・習字教室 恵風
ふじみ野市にある恵風教室は、常にすべての子どもたちに対して、目の届く範囲での少人数制指導をおこなう書道教室。講師全員が教員免許を持ち、教員経験を有しているのが特徴です。
普段は個々に課題に取り組みながら、主に進学時の内申に影響するようなコンクールでの活動を中心におこなっています。現職の大学教員・高校講師、また中学校の教員経験があるため、安心して指導を受けられます。
学校での課題と級や段を取得する費用は月謝に含まれており、墨汁や半紙も使い放題。費用を抑えて習いたい方にもおすすめです。見学や体験の申し込みは、公式サイトのお問い合わせフォームからご連絡ください。
みやうち習字教室
川口市のみやうち習字教室は、少人数制できめ細やかな指導をおこない、個々の能力を最大限に引き出してくれる書道教室。書と向き合うことで意欲の向上を図り、美しい姿勢や集中力を養って子どもたちの成長をサポートします。
対象は、生徒部が幼児から中学生まで、成人部が高校生以上となっています。レッスンは生徒部が月3回、成人部は完全予約制となっており、月1回から3回まで可能。
また、成人部では月謝制か1レッスン制のどちらかを選ぶことができます。スケジュールや目的と照らし合わせて、意欲的に通える頻度で受講しましょう。
灯心書道教室
灯心書道教室は、書道パフォーマーであり、デザイン書家である講師が川越市にて主催する書道教室。
児童レッスンは幼児から中学生が対象。基本的な筆遣いから徹底して指導します。書写授業や県内硬筆展、書初め展指導も積極的にサポート。
また、一般の方向けにオンラインレッスンも開催しています。マンツーマンのレッスンなので、希望した内容で指導を仰ぐことが可能。教室の日程があわない、空いている時間を有効活用したいといった方にもおすすめのレッスンです。
埼玉の書道教室おすすめ4選【さいたま市外・大人向け】
続いて、大人向けの書道教室をご紹介。基本の毛筆・硬筆のほか、より趣味性の高い書道に挑戦できる教室がそろっています。
林檎ノ会書道教室
大人の女性を対象に、かな・ペン字の指導をおこなう林檎ノ会書道教室。上尾市にあり、女性のベテラン講師が指導にあたっています。季節のあいさつや自分の名前など、実用的な書も学べます。
書道経験者をはじめ初心者も大歓迎。大人の趣味の場として、また交流の場としておすすめです。都合のよい日時に月3回受講することができます。
講師はYouTubeに自身のチャンネルをもっており、文字の書き方や、筆の扱い方などの動画を公開しています。講師の柔和な人柄や指導の様子がよくわかるため、気になる方は動画をチェックしてみましょう。入会金は5,000円、月謝は6,000円から。
さくら書道教室
所沢市にある「さくら書道教室」は、大筆習、小筆習字、筆ペン字、ボールペン字の4つの科目から、好きなだけ選んで指導を受けられる教室です。
1科目につき5,000円と、わかりやすい料金設定が魅力。レッスンは月・水・日曜日のいずれかから、月4回の受講が基本です。新たに挑戦したいという方や、これから師範を目指そうという経験者など、幅広いニーズにあわせて指導しています。
教室は、西武鉄道・新所沢駅から徒歩10分と、電車で通いやすい場所に立地。無料体験レッスンは随時受付中です。
杉戸書道教室
杉戸町にある「杉戸書道教室」は、生徒が正座で受講する、昔ながらのスタイルを貫く書道教室。きちんと姿勢を正し、目の前の書に集中することを大切にしています。
純和風の空間のなかで取り組めるところも、魅力のひとつ。落ち着きのある空気感に包まれながら、精神が研ぎ澄まされていく感覚を実感できます。
毛筆・かな・ペン字のコースのほか、アート書道に挑戦できるコースも用意。「ペン字だけ習いたい」という方も受講できます。入会金は3,000円、月謝は6,000円、レッスンは月4回、毎週土曜日15:00〜22:00の好きな時間に参加できます。
ひぐらし書道教室
ひぐらし書道は、基礎を大切に、書道で味わう贅沢時間、がテーマの大人向け書道教室です。
東京学芸大学の書道科を卒業後、デザインの仕事をしていた講師による専門性の高い授業が特徴。書いたものをデジタル加工して楽しむコースもあります。
大人の方が休日や仕事帰りに通いやすい時間帯に開講しており、書道の古典学習という基本をベースにしながらも、常に新しい風も取り入れる気風です。
Instagramを中心としたSNSを欠かさず更新しており、講師の人柄や授業の様子が伝わるよう、常に発信する姿勢を大切にしています。教室は春日部駅から徒歩10分と、電車で通いやすい場所にあります。
まとめ
腰をすえて文字を書くという、現代社会ではなかなか得られない経験ができる書道教室。
綺麗な文字を習得できるだけでなく、書道に取り組んでいる時間そのものを楽しめます。
そして書道を毎週の楽しみにするためには、教室選びが大切。ぜひ今回の内容を参考に、埼玉で理想的な書道教室を見つけてください。
※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。