そろばんは、計算力が身につくだけでなく、集中力や記憶力、さらにIQなどの向上が期待できる習い事。
指導内容や教室の雰囲気など、よりよいそろばん教室を選ぶことで、子どものモチベーションの向上にもつながります。
今回は、東京ディズニーランドでも有名な千葉県内にある、おすすめのそろばん教室をご紹介。前半では理想的な教室と出会うための、そろばん教室の選び方をわかりやすく解説します。
子どもの知育として、また大人の脳トレとしてそろばんに取り組みたい方は、ぜひご覧ください。
- 千葉のそろばん教室の選び方|5つのポイント
- ①年齢や読み書き能力にあった教室を選ぶ
- ②テキスト学習の珠算?フラッシュ暗算?目的で選ぶ
- ③検定や大会の有無をチェック
- ④講師の質・カリキュラム重視なら連盟所属の教室を
- ⑤月謝や通える回数・レッスン時間も確認しよう
- 千葉のそろばん教室おすすめ36選|テキスト珠算のほかフラッシュ暗算の教室も紹介
- 飯沼珠算学園
- そろばん教室88くん
- 光英チャレンジくらぶ そろばん教室
- うさぎそろばんスクール
- 川合学習珠算学院
- くらや暗算スクール 稲毛校
- ジョイ計算能力スクール
- 鈴木そろばん塾
- UNICORN
- ウィズダムアカデミー
- 小倉珠算学院
- くずはら珠算教室
- 松戸第一珠算学校
- 松が丘 そろばんスクール
- 扇谷珠算学院
- みやま珠算塾
- 日米文化学院 珠算教室
- 玉井珠算学園
- 林珠算学園
- ア・ウィン学習塾 そろばん教室
- ひとみ算盤教室
- 好そろばん教室
- 啓成珠算学園 宮久保教室
- 柏の葉珠算教室
- 水口珠算塾
- IQそろばん教室
- 蓮池そろばん教室
- よったまい珠算教室
- ミタマそろばんアカデミー
- 前原速算塾・どんぐり教室
- 田中珠算教室
- 佐藤珠算教室
- ゆびっこそろばん教室
- わかば珠算教室
- 宮本そろばん教室
- さくらスクール
- そろばんの6つの効用
- まとめ
千葉のそろばん教室の選び方|5つのポイント
そろばん教室を選ぶうえで重要な、5つのポイントを解説します。
理想的なそろばん教室をイメージしつつ、後半でご紹介する、おすすめのそろばん教室をご覧ください。
①年齢や読み書き能力にあった教室を選ぶ
まずは、そろばん教室ごとに設けられている、対象年齢を確認しましょう。子どもに限定している教室もあれば、大人も対象としている教室もあります。
また、子どもを対象としているそろばん教室のなかには、「読み書きができること」「簡単な計算ができること」など、年齢以外の条件を設けている場合も。
そろばん教室に通うのが小さい子どもの場合、年齢とそのほかの条件を、どちらも満たしていることの確認も大切です。
同じ教室に長く通い続けたい場合は、子どもから大人(シニア)まで、幅広い年齢層の生徒を受け入れている教室をおすすめします。
②テキスト学習の珠算?フラッシュ暗算?目的で選ぶ
そろばん教室では基本的に、「珠算(しゅざん:そろばんを使った計算)」と、「暗算」の2つを指導しています。
しかし指導方法は、教室によってさまざま。どのように指導しているのかを、入会前に確認することが大切です。
そして珠算と暗算の指導方法としてポピュラーなものが、「テキスト学習」と「フラッシュ暗算」の2つ。
以下ではそれぞれの特徴を解説します。
珠算の王道「テキスト学習」
テキスト学習は、計算の基礎を身につけるのに最適な学習方法。もっとも一般的な学習方法でもあり、多くのそろばん教室で採用されています。
計算力の向上には、基礎の学習が不可欠。基礎をしっかり定着させることで、より難しい問題にも挑戦できるようになります。
暗算力アップなら「フラッシュ暗算」
モニターへ瞬間的に表示される数字を、脳内で足していくのがフラッシュ暗算。暗算力と記憶力の向上を目的とするなら、このフラッシュ暗算を導入している教室がおすすめです。
テキスト学習と比べ、勉強というよりはゲーム感覚でおこなえるのも、フラッシュ暗算の特徴のひとつ。子どもも大人も、脳のトレーニングとして楽しみながら取り組めます。
③検定や大会の有無をチェック
珠算・暗算には、級や段を取得するための検定や、ほかの教室に通う生徒と実力を競いあう大会があります。
中学校受験を目指している子どもや、自身の成長をしっかりと感じたい方などは、検定・大会に参加できる教室がおすすめです。
級・段の取得や大会での入賞経験があれば、自分の実力を証明する手段として有効にはたらきます。
なかには検定・大会に向けた、特別なレッスンをおこなう教室も。検定・大会への取り組み方は教室によって異なるため、入会前に確認しておきましょう。
④講師の質・カリキュラム重視なら連盟所属の教室を
珠算・暗算の実力を伸ばすには、本人の頑張りはもちろんのこと、講師の存在も大きく影響します。
子どもに対してやさしく、かつ的確な指導をしてくれるか。そして適切なカリキュラムを組んでくれるかなどを、可能であれば知っておきたいところです。
その判断材料のひとつとして、“連盟に所属しているか”がポイント。「全国珠算教育連盟」や「日本珠算連盟」など、有名な連盟に所属していると、一定以上の質が保たれていると考えられます。
所属している連盟については、各そろばん教室のホームページで確認しましょう。
⑤月謝や通える回数・レッスン時間も確認しよう
費用に関してのチェックも重要です。家計に大きな負担をかけないために、無理のない費用で習い続けられる教室を選びましょう。
月謝の相場は、4,000〜10,000円ほど。たとえ月謝の金額が同じでも、ひと月に通う回数や、1回あたりのレッスン時間は教室によって異なります。
レッスンの充実度と費用のバランスが取れている教室を選ぶことが大切です。
より早く上達したい場合は、通う回数が多く、1回あたりのレッスン時間が長い教室をおすすめします。
千葉のそろばん教室おすすめ36選|テキスト珠算のほかフラッシュ暗算の教室も紹介
ここからは、千葉県内にあるそろばん教室のなかから、おすすめの教室をピックアップ。
指導内容や月謝など、教室ごとの特徴もあわせてご紹介します。
飯沼珠算学園
四街道市と千葉市稲毛区に教室を構える「飯沼珠算学園」は、創業から60年を超えるそろばん教室。日本珠算連盟に加盟しています。
珠算検定試験・暗算検定試験をこの教室で受けられるほか、競技大会への参加も積極的。優秀な成績を残している生徒が、たくさん在籍しています。
通常の珠算・暗算の指導に加えて、フラッシュ暗算も導入しているのが特色。長年のノウハウが活かされた、確かな指導を受けられます。
レッスンは火・木・金曜日(四街道教室)、月・水・土曜日(山王教室)の週3回。ただし、通う人の都合によって通う回数を減らすこともできます。無料体験学習も受付中です。
そろばん教室88くん
「そろばん教室88(パチパチ)くん」は、全国のショッピングセンターに展開しているそろばん教室。
千葉県内には現在「イオン」の店舗を中心に、合計10か所ほどの教室があります。レッスンは少人数が基本。子ども一人ひとりに対して、じっくりと指導します。
また、教室の外から内部が見えたり、子どもを待っている間に買い物ができたりと、保護者にとって都合がいいそろばん教室でもあります。
月謝は幼稚園の年長までを対象とした「入門コース」が6,600円、「通常コース」が7,700円。金額は店舗によって異なる場合があります。
光英チャレンジくらぶ そろばん教室
千葉市・八千代市・佐倉市などに、いくつもの教室を構える「光英チャレンジくらぶ」。3歳から小学生までを対象としたそろばん教室です。
それぞれのレベルにあわせたテキスト学習をおこない、効率的かつ確実な実力アップにつなげるのが方針。
珠算・暗算の指導だけでなく、鉛筆の正しい持ち方、あいさつの仕方などの指導もおこない、子どものよりよい成長を目指しています。
月謝については、幼稚園年長までが対象の「KIDS」クラスが3,530円~(週1回)、小学6年生までが対象の「アバカス」クラスが4,854円~(週1回)と安心価格。
▶光英チャレンジくらぶ そろばん教室の最新情報と料金はこちら
うさぎそろばんスクール
船橋市にある「うさぎそろばんスクール」は、日々のレッスンを通して、子どもの自立心を育てるそろばん教室。
検定試験の実施や大会への参加などを毎月おこなっており、本気でそろばんに取り組みたい方に適しています。
月2回の通塾とビデオ学習を並行しておこなう「そろばんオンデマンドコース【デジうさ】」が、指導方法としてユニーク。
幼稚園児から大人まで幅広い年齢の方を受け入れており、2週間の無料体験が可能なため、教室の雰囲気をじっくり確かめられます。
川合学習珠算学院
千葉市にある「川合学習珠算学院」は、小学1年生以上を対象にしたそろばん教室。通常のレッスンと昇給試験をあわせておこない、子どもの集中力と計算力を育成します。落ち着いて取り組める、アットホームな環境も持ち味です。
入学金が5,000円、月謝は5,000円(週2回)、または6,000円(週3回)。2人以上で一緒に入会すると、入会金が割り引きされます。新規入会者には、通学用のカバン、そろばん、教材一式をプレゼント。比較的リーズナブルな料金で習い続けられるのも魅力です。
また同学院では、小学生から高校生を対象に、学習塾も展開。学校の授業の補助として活用可能なので、興味のある方はぜひお問い合わせください。
くらや暗算スクール 稲毛校
「くらや暗算スクール 稲毛校」は、珠算・暗算の段位者を数多く育成しているそろばん教室。
「0〜1までの、数字の読み書きができること」「1人でトイレを済ませられること」の条件を満たせば、幼児でも入会できます。
月・火・木・金曜日の4日間のうち、レッスンを受ける回数は自由。1日に2回以上受けることも可能です。通えば通うほど、費用がお得になります。
入会金が5,000円で、月謝は8,000円。入会者には、通塾用のバッグや筆記用具などをプレゼントしています。
ジョイ計算能力スクール
「ジョイ計算能力スクール」は、千葉市緑区にある千葉市立あすみが丘小学校すぐそばのそろばん教室。
幼稚園の年長からを対象に、暗算力の強化を重視した指導をおこなっています。ゲーム感覚で取り組めるフラッシュ暗算のほか、能力開発教材「育脳トライアル」を導入した教育が特徴。
IQの向上を目指すとともに、算数・国語・理科・社会の基礎を学べます。各種検定や、競技会への参加も可能です。
入会金はなく、月謝は5,830円(週1回)、または7,150円(週2回) と安心の価格がポイント。
鈴木そろばん塾
鈴木そろばん塾は、幼児から段位まで一人ひとり丁寧に指導します。珠算とデジタル学習を組み合わせたそろばん学習で、子どもの集中力や記憶力、判断力など、さまざまな能力の養成を図ります。
幼児は、「読み・書く・計算」の基礎学習から始めます。「役立つそろばん学習」をモットーに、公式の算数検定・漢字検定2級までの受験指導もおこないます。
教室は、花園小学校正門より約3分のため、子供ルームからの通塾にも便利です。珠算検定・暗算検定の1級合格者および有段者を多数輩出しています。無料体験は随時受付中ですので、お気軽にご連絡ください。
▶鈴木そろばん塾の最新情報と料金はこちら
UNICORN
千葉市稲毛区にある「UNICORN(ユニコーン)」は、そろばん教室をはじめ、英語教室やプログラミング教室などの習い事を統合した施設。
子どもの興味や可能性を広げるのに、最適な場所といえます。複数の習い事をかけ持ちしたい子どもにおすすめです。
そろばんのレッスンは、週2回が基本。好きな曜日を選べるため、送迎をする保護者の方の都合にもあわせられます。
入会金は5,500円で、月謝が5,400円(月6回)、または6,000円(月8回)。追加料金を支払うと、フラッシュ暗算の指導も受けられます。
ウィズダムアカデミー
ウィズダムアカデミーは、19の校舎を持ち、珠算をはじめ、囲碁や絵画、体操などいろいろな習い事ができる施設。そろばんだけでなく、ほかの習い事も掛け持ちしたいという人にぴったりです。
珠算教室のカリキュラムは「STEP1そろばんの指使いと正しい姿勢を学ぶ」から始まり、「STEP7頭のなかのそろばんをイメージして暗算する」まで続きます。
とても簡単なレベルから少しずつステップアップしていくため、どんな子どもでも無理なく上達できますよ。対象は年長~小学生。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。
小倉珠算学院
小倉珠算学院は、子ども一人ひとりに向き合うことを大切にしている教室。子どもたちの教室での学習状況や、検定結果などを2か月に1回、保護者に報告するため、子どもの成長過程を一緒に見守っていけます。
パソコンを使った学習も特徴的。年中から入れる幼児クラスでも、パソコンを使って数の概念や、上下左右について学んでいきます。
またオンライン学習コースも整備しています。月2回のみの通学なので、頻繁に通うことができない方にもおすすめです。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。
くずはら珠算教室
くずはら珠算教室は、思考力を身につけることを目指した教室。小数・分数・割合・単位換算・図形など算数の分野も指導。「なぜそうなるのか」という思考力を鍛えます。
対象は年長児からとなっており、年長児から1年間通えば、小学校1年生になったときにはすでに、小学1、2年生の力を持っていることになるでしょう。
算数の基礎を築くことで、学校の勉強がスラスラでき、勉強が楽しくなりますよ。
松戸第一珠算学校
松戸第一珠算学校は、創業77年の信頼と実績のあるそろばん教室。1~3級検定合格者は7,870名を越えます。
各生徒にあわせて、日単位ではなく時間単位でのカリキュラム作成が可能。「ほかの習い事もあるので週3回は時間がとれない…」という人でも、日をまとめることで通えます。
また、珠算連盟主催の各種競技大会とは別に、校内のみの競技会を実施。子どもたちは頻繁に競技会で自分の力を試し、モチベーションを保ちます。
子どもたちがそろばんと向き合えるようにさまざまな工夫を取り入れている松戸第一珠算学校。気になる方は無料体験に足を運んでみてはいかがでしょうか。
松が丘 そろばんスクール
松が丘そろばんスクールは、日本珠算連盟と全国珠算教育連盟の加盟塾。船橋市松が丘、鎌ヶ谷市南初富、船橋市高根台で4つの教室を開校している信頼あるそろばんスクールです。
スクールでは教室見学や無料体験を実施しているため、「授業内容を詳しく知りたい!」「どんな雰囲気なの?」という方にぴったり。
入学対象は年長から(年中は要相談)。通常コースに加え、オンライン学習コースも設置。オンライン学習コースでは通学は月2回で、あとは自宅でオンライン学習。さまざまな通い方がでいるのが特徴です。
扇谷珠算学院
扇谷珠算学院は、最新の学習を取り入れたそろばん教室。オンラインコースのなかにあるバーチャル教室コースでは、生徒はバーチャル上の教室に入り、1日の学習メニューにそってテキストやプリント学習をおこないます。
本物の教室と同じように教室内に先生がいるので質問も可能。教室にいる以外の時間はオンライン動画で学習できます。この仕組みにより、通学せずに、実際に教室に来ているのと同じ学習ができるのです。
もちろん実際の教室に通うことも可能。フラッシュ暗算などを使って学習できますよ。
みやま珠算塾
みやま珠算塾は「算数力がつくそろばん指導」を心がけている教室。そろばん練習と同時に、「掛け算」「割り算」「分数」「小数」「割合」などの算数単元も学習します。
思考力養成コースでは、「パズル教室」(小学3年生以上)と「算数オリンピック特訓教室」(小学3年生以上)
の2つの教室を開講。
子どものころにみやま珠算塾に通っていたという理由で子どもを入学させる保護者も多く、地域の方たちから信頼されているのが特徴です。無料体験もおこなっているので、ぜひ試してみてください。
日米文化学院 珠算教室
日米文化学院は、中学受験、高校受験、大学受験の指導をおこなう塾。そのコースの一つに珠算教室があります。
そろばんが、集中力、計算力、記憶力、発想力、情報処理能力を鍛えることができるという理由から、塾内に珠算教室を開設。
「珠算を通じた右脳開発」と「基礎学習力の育成」を目的に、将来まで見据えた指導をおこなっています。
開講日は月・水・木曜日。時間は以下の5つに分かれています。
① 15:10~16:10
② 16:10~17:10
③ 17:10~18:10
④ 18:10~19:10
㊕ 14:20~15:10(幼稚園児のみ)
細かく時間が分けられているため、自分にあった通学スタイルが見つけられます。
玉井珠算学園
玉井珠算学園は、幼児へのそろばん学習に力を入れているそろばん教室。幼い子どももたくさん通っており、人見知りの子どもでも安心して通えます。
競技会にも積極的に参加しているため、子どもたちは高いモチベーションで取り組みますよ。また、小学3年生までは体験学習を実施。「玉井珠算学園の授業雰囲気を知りたい」「授業内容を詳しく知りたい」という方は、気軽に参加できます。
入学対象は年中の2学期から。千葉県内に教室が3つあるので、近くの教室を見つけられます。
林珠算学園
林珠算学園は、千葉県松戸市にあるそろばん教室。日本珠算連盟・松戸珠算連盟・全国珠算学校連盟に所属し、全生徒が生徒災害共済会に加入しています。
「算数が苦手になるのは計算力が足りないから」という考えのもと、算数力の土台作りを目指しています。
そのため、生徒全員でかけ算九九を大きな声で言う、2桁から10桁までの数字プリントを大きな声で言うなど、子どもが取り組みやすい授業をおこなっているのも特徴。子どもが小さいうちから学力を高めたいという人にもおすすめです。
ア・ウィン学習塾 そろばん教室
ア・ウィン学習塾そろばん教室は、少人数制が特徴のそろばん教室。集団授業とは違い、生徒一人ひとりに目が行き届くので丁寧な指導が受けられます。
また、子育てを経験したお母さん先生が優しく指導するため安心です。自分から質問するのが苦手という生徒も、先生から優しく声をかけてくれるので、わかるまで勉強できます。
クラスは3歳~年長が対象のキッズクラスと、小学生以上が対象のアバカスクラスに分かれており、授業時間は14:00~18:30。開講日は教室ごとに違うので、お近くの教室に確認してみましょう。
ひとみ算盤教室
ひとみ算盤教室は、大手そろばん教室で7年間講師を務めた東澤日登美氏が運営しています。フラッシュ暗算での学習も取り入れているのが特徴です。
一年を通してイベントが盛りだくさん。10月にはハロウィンイベント、12月にはクリスマスイベントを開催しています。
コースは、幼稚園コース(30分×週1回)、小中週1回コース(50分×週1回)、小中週2回コース(50分×週2回)、小中週3回コース(50分×週3回)を用意。お子さんの都合にあったコースで長く通うことができます。
好そろばん教室
好そろばん教室は、そろばんを通して子どもの集中力・忍耐力・計算力を養うことを目指した教室。
学習内容は、そろばん・暗算・読み上げ算・フラッシュ暗算・電卓・100マス計算・九九など充実しています。夏祭りやハロウィン、クリスマスパーティーなどのイベントが盛りだくさんで、楽しみながら通えます。
授業日は岩名教場が火、水、金曜日、愛宕教場が月、木曜日となっています。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。
啓成珠算学園 宮久保教室
啓成珠算学園 宮久保教室は、子ども専用の日本珠算連盟と全国珠算学校連盟所属のそろばん教室。昭和43年に設立し、これまでたくさんの子どもたちが学んできました。
現在も新しい教育を積極的に取り入れており、使う教材は最近の検定試験に近いものを使用。長年の経験で培ってきたノウハウと新しいノウハウを融合した授業をおこなっています。
授業は週2回で、1回1時間。ただし、週に1回しか通えない場合は、1回に2時間受けることができます。日本珠算連盟と全国珠算学校連盟の検定試験を教室で受けられるのも魅力です。
柏の葉珠算教室
柏の葉珠算教室は、そろばん・暗算・フラッシュ暗算教室です。子どもたちは検定試験という目標に向けて意欲的に勉強しています。
そろばんが楽しくなり学校から家に帰ると、宿題よりも先にそろばんを練習するようになったという保護者の声も。
対象は幼児から。通常コースは、週2回の「集団授業」、週1回の「集団授業」プラス「映像学習」、週1回30分「個別指導」、月2回の「個別指導(30分)」プラス「映像学習」を用意。自分の目的にあった通い方ができます。
水口珠算塾
水口珠算塾は、フラッシュ暗算を取り入れた学習で楽しく学べる教室。子どもたちはゲーム感覚でフラッシュ暗算に取り組みます。
フリータイム制を導入しているのも特徴の一つ。授業曜日を決めずに、好きなときに通えるスタイルは、無理なくそろばんを続けていくのに役立ちます。
対象は年長児から。最高位段位者が指導しているため、幼い子どもにもレベルにあった指導ができます。
また、お楽しみ会を実施し、子どもたちのやる気を引き出しています。そろばん教室に来るのが楽しいという気持ちは、集中力も高めてくれるのでよいことばかりです。
IQそろばん教室
IQそろばん教室は、そろばんを通して脳を鍛えることを目指した教室。教室が所属するIBジャパングループは「国際社会で活躍できる、グローバルリーダーの育成」を目指す総合教育機関となっており、幼少期の段階にそろばんで右脳力を鍛えることが、グローバルリーダーの育成に有効と考えています。
また、IQそろばん教室は全国珠算連盟認定教場のため教室内で検定試験を受けられます。子どもたちは検定試験合格という目標に向かって、一生懸命そろばんに取り組んでいます。
コースは、週1回コースから週7回コースまで設置。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。
蓮池そろばん教室
蓮池そろばん教室は、1クラス7名前後の少人数制が特徴の教室。わからない問題をそのままにせず、一人ひとりの生徒に十分な時間をかけ、わかるまで指導します。
対象は年長からで、授業日は月曜日と木曜日の週2回制。年齢や級別に、15:00~15:50(年長~)、16:00~16:50(初級~)、17:00~17:50(6級~)、18:00~18:50(上級、段位)で実施しています。
また、入学金が無料なのも魅力のひとつ。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。
よったまい珠算教室
よったまい珠算教室は、自分の子どもにそろばんを教えるため、講師になったよったまいさんが運営する教室。少人数制を採用しており、一つの授業につき生徒は8名までです。
週2コマの対面授業がメインで、1時間枠など、時間に制限は設けず、8枚のプリントをやり切ったら帰れるスタイル。最後までやりきる子どもを育てます。
計算の土台をしっかり作るため、反復練習を大事にしており、導入はオリジナルの問題を使用。毎月8コマ以上出席すれば、鉛筆をプレゼントしています。体験の申し込みや料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。
ミタマそろばんアカデミー
ミタマそろばんアカデミーは、I.M.そろばんの指導法を取り入れたそろばん教室。
IM式そろばんは、ただ計算力だけをもとめる従来のそろばんを見直し、より成長・習熟を深めるように英語、文章問題、数を通して自分の強みとする、「考えるそろばん」教育です。
1つ目の特徴として、イーゼルを使用する点があります。イーゼルを用いることにより、暗算力伸ばし、正しい姿勢を保ちます。2つ目は、子どもたちが主体となっておこなう年間行事です。コンテストやお店実践授業、ハワイ遠征などがあります。
開講日は火、水、木、金、土曜日。火曜日と金曜日は幼児・初歩の指導をするクラスもあります。無料体験レッスンをおこなっているので、ぜひ利用してみてください。
前原速算塾・どんぐり教室
前原速算塾・どんぐり教室は、前原小学校の近くにあるそろばん塾。前原小学区はもちろん、二宮小学校・中野木小学校区からもたくさんの生徒が通っています。
60年の歴史がある当教室には、初等教育で大切な基礎がたくさんつまっています。
低学年のときは急に力がついて段位取得までいくときもあれば、ぴたっと止まってしまうこともあるもの。その時々の子どもをよく見て辛抱強く、目の前の目標を達成させていくことを大切にしています。
開講日は月曜日〜金曜日で、開講時間は15:00〜19:00、週2回通室です。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。
田中珠算教室
田中珠算教室は、手厚い指導力が魅力のそろばん教室。5、6名の生徒に対して先生が2名つくので、マンツーマンに近い指導が受けられます。
「先生のそばで並んで待つ」ことがなく、わからないと思ったらすぐに質問できるのはうれしいポイント。
教室には週2回通い、40分間勉強します。しっかり集中すれば、ドリルを3ページ以上進むことができますよ。
対象は幼稚園(年長)~小学6年生。開講日は月曜~金曜(水曜除く)で午後4:00〜7:00です。
佐藤珠算教室
佐藤珠算教室は、生徒一人ひとりにあった個別カリキュラムを作成し、指導するのが特徴のそろばん教室。珠算教育士と元東京学芸大学非常勤講師の2名の教師が丁寧に指導し、生徒の4分の1が有段者と指導に自信があります。
さらに、公益社団法人全国珠算教育連盟主催全千葉珠算選手権大会では団体総合競技部門で、16年連続入賞を果たしています。
対象は新1年生から。授業日は月・火・金曜日の週3回となっており、個別カリキュラム&週3回にも関わらず料金が低く設定され、通いやすいのが特徴です。
ゆびっこそろばん教室
ゆびっこそろばん教室は、教室と家庭のコミュニケーションを大切にしたそろばん教室。保護者はゆびっこ通信表で、子どもの頑張りや課題になっていることを知ることができます。
また、毎月1回発行の教室だよりで、教室でのさまざま出来事を周知。子どもの情報を保護者がしっかりと知ることで、適切な子どもの応援につながるでしょう。
授業曜日は月~金曜日のうち2日。無料送迎車が運行しているので、送迎の心配もありません。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。
わかば珠算教室
わかば珠算教室は、高い算数力が身につけられるそろばん教室。制限時間30分の計算プリントを5分や10分で全問正解してしまうような計算力はもちろん、高い集中力も養成できます。
教室では、コツコツと目の前の勉強を続けていくことで誰でも算数が得意になると考えています。
授業は毎週火~金曜日の午後4時~7時半(木曜日は3時半~7時半)。1回50~60分で、週2回または3回の通学です。無料体験をおこなっているので気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
宮本そろばん教室
千葉市花見川区で50年以上にわたってそろばんを教えてきた「宮本そろばん教室」。教室は団地の一室にあり、アットホームな雰囲気で地域の人たちから愛され続けています。
現在は花見川区の教室以外にも、稲毛区と東京の三鷹市にも教室を開講。
「全国珠算教育連盟」や「日本珠算連盟」などには加盟せず、当塾オリジナルのテキストを使用してそろばんと暗算を指導しています。
さくらスクール
習志野市の津田沼駅から徒歩3分の場所にある「さくらスクール」は、個別指導塾のなかに、そろばん・暗算・算数教室を併設しています。
小規模でアットホームな塾で、生徒一人ひとりの理解度や習熟度にあわせて丁寧に指導。
幼児から小学1~2年生を対象とした「KIDSコース」のほか、そろばんの技術だけでなく図形や割合など学校の授業にも対応した算数の勉強もできる「そろばん・さんすうコース」も設置しているため、算数を多角的に学ぶことができます。
そろばんの6つの効用
そろばんの教育で得られるメリットは、計算力や暗算力の向上だけにとどまりません。
科学的な分析において、以下の6つの能力の向上が見込めるとされています。
これらの能力が向上すると、その後の人生すべてに作用するといっても過言ではありません。
大人が脳のトレーニングとしてそろばんに取り組むのも、もちろん有効です。しかし、可能であれば子どものうちから習わせたいところ。
脳の発達が著しい子どもに珠算・暗算の指導を受けさせることで、より大幅な能力アップが期待できます。
まとめ
子どもにとっても、大人にとっても、脳を鍛えるのに有効なそろばん教室。
モチベーションを高く保ち、意欲的に取り組むためには、正しい教室選びが大切です。
前半で解説したそろばん教室の選び方を参考に、理想的なそろばん教室を見つけてください。
※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。