絵画教室は、お絵描きや造形を通して「文化」「モノづくりの楽しさ」を体験できる習い事。各地に子ども向けの絵画教室がたくさんあるため、子どもに習わせようかと考える保護者も多いのではないでしょうか。
絵画教室では、小さいうちから芸術に触れることで、芸術的センスや創造力、考える力など、さまざまな能力を身に付けることができます。
今回は、「絵の描き方を子どもに学ばせたい」「横浜にある絵画教室が知りたい」という方に向けて、おすすめの絵画教室を紹介します。
教室の選び方についても詳しく解説するので、教室選びの参考にしてみてください。
横浜の絵画教室の選び方|6つのポイントをチェック
まずは、子ども向け絵画教室を選ぶ際に注目したい、6つのポイントを紹介します。
絵画教室ごとに特徴が異なるため、選び方のポイントを参考にしっかりチェックしましょう。
①対象年齢をチェック
絵画教室の対象年齢は教室ごとに異なりますが、
年長から小学校低学年までの期間に始めるのが一般的。
自由に絵を描くことを楽しむお絵描き教室なら、幼稚園の年長くらいから通えるところもあります。
少し本格的に水彩画などを習う場合は、小学生から募集をしている教室が多いです。
小さな子どもが参加できない理由として、絵画教室はグループレッスンが多く、幼すぎるとほかの子どもに迷惑をかけてしまう可能性があることが挙げられます。
また、絵具を舐めてしまったり道具で遊んでしまったりすることも考えられるため、最低でも3歳からがよいとされています。
兄弟で同じ教室に通いたい場合は、どちらも対象年齢に含まれているかを確認してください。
マンツーマンの絵画教室も、多くはありませんが展開されているため、「まだ小さいけれど本格的な絵画を習わせたい」という方は、選択肢に加えるとよいでしょう。
②習う目的に合わせたレッスン内容をチェック
絵画教室に通わせる目的はなんでしょうか?
「子どもが絵を描くのが好きだから、好きなことを伸ばしてあげたい」「絵を描くことを通して、想像力を育みたい」など、目的はさまざまでしょう。
自由にお絵描きを楽しみたい子どもの場合、受験対策のようなレッスンはあわないかもしれません。楽しくお絵描きができる教室を選ぶとよいでしょう。
ただ、小学受験のためなど特別な目的がある場合は、 対策に特化しているかを確認してください。
「小学受験のためのレッスン」を中心としたコースがあれば、過去問などを参考に、受験対策のためのレッスンを受けることが可能です。
また、親子で参加できる絵画教室の場合、親子でコミュニケーションを取りながら絵画について学び、お絵描きを楽しめます。
絵画を通して子どものやる気を引き出したいなら、展示会を定期的に開いている教室もおすすめ。
作品の発表をしたり、大勢の人に自分の作品を見てもらったりする機会があると、よりモチベーション高くお絵描きを楽しめるでしょう。
③レッスン形式をチェック
レッスン形式も教室によってさまざま。短期・長期などレッスンの期間だけでなく、個人レッスンかグループレッスンなのかもチェックしたいポイントです。
個人レッスンは、より講師と生徒の距離が近いため、きめ細やかな指導を受けられます。
グループレッスンなら、同じグループの生徒から刺激を受けて仲間と楽しく習えるのが魅力的。お互いに切磋琢磨しあいながら、レベルアップができるでしょう。
基礎的な知識とセンスを育てたいなら長期レッスン
子どもの能力や個性を伸ばしたいなら、長期レッスンがおすすめです。
長期レッスンは1年~2年のカリキュラムに沿って学べるため、基礎的な知識を身につけることが可能。絵を描くためのものの見方や個性も伸ばせるでしょう。
また、長期レッスンであれば、さまざまな表現方法や幅広い画材に触れることもできます。
より高いレベルを目指したい方や、幅広く絵画を学びたい方は長期レッスンがよいでしょう。
夏休みなどにアートの楽しさを経験させたいなら短期レッスン
夏休みなどを利用して絵画を学べる短期レッスンは、ほかにも習い事や部活動をしていて、掛け持ちが難しい子どもにもぴったり。
短期レッスンであれば、長期レッスンよりもレッスン料を抑えられるため、まずはお試しで絵画教室に通ってみたい場合にもおすすめです。
グループレッスンなら同じくらいの年齢の子どもと楽しく絵を描くことができ、コミュニケーション能力を伸ばすこともできるでしょう。
また、短期教室は商業施設やショッピングモールなどを利用して、一日体験やワークショップをおこなっているケースもあります。
気軽さを重視する方や、普段は触れることがない道具などを使う機会を求める方におすすめです。
子どもの個性を伸ばしたいなら自由レッスン
知識や技術ももちろん大切ですが、まずは子どもに楽しんで絵を描いてほしいですよね。
子どもが楽しんでお絵描きできる教室を探しているなら、自由レッスンがおすすめ。カリキュラムは決めずに子どもの気持ちを大切にしており、個性を伸ばすことにもつながります。
自由レッスンの講師は、技術的なことを教えることよりも、子どもが作りたい作品のサポートをおこないます。
子どもは自分のアイデアに沿って工夫をしながら、個性的な作品を作り上げることが可能。豊かな感性や想像力を伸ばしたいなら、自由レッスンの教室を選びましょう。
④先生の指導方針と子どもとの相性をチェック
子どもの感性を伸ばしたり、高い技術を身に付けたりするためには、教室の雰囲気やレッスン内容だけでなく、講師も重要なポイントです。
絵画教室の講師のなかには、美大を卒業している、現役で芸術家として活動をしているなどプロの講師も多くいます。
講師がどんな経験をしてきたか、受賞歴や経歴をチェックしてみましょう。
また、講師の指導方針も人それぞれ。技術力を高めるため基礎を大切にする講師もいれば、伸び伸びと絵を楽しむことを重視する講師もいます。
講師の指導方針と、子どもの目的がマッチしているか確認してください。
また、講師の話し方や子どもへの接し方も重要なポイント。特に低年齢の子どもの場合、講師と気軽に話せる雰囲気か、萎縮することない居心地のよい教室かなどは通いやすさに直結します。
⑤材料や用具が貸し出し可能かをチェック
絵を描くために必要な材料や用具は、すべて揃えようと思うと意外と高額になりがち。特に短期レッスンなどの場合は、用具の貸し出しをしているか確認しましょう。
教室によっては、スモックと呼ばれる上着や画材、用具などをすべて貸してもらえるところもあります。
最近では手ぶらで通える教室もあり、子どもが重い荷物を運ぶ必要がなく、より気軽に通うことが可能。
幼稚園終わりに直接絵画教室に行きたい方は、手ぶらで通える教室がおすすめです。
また、個別のロッカーがあり、用具や作品の管理をしてもらえる教室だと、より少ない負担で教室に通うことができます。
家でもお絵描きを楽しみたいなら、必要最低限の用具を入会時に購入できる教室もよいでしょう。
⑥入会金や月謝など料金をチェック
絵画教室は継続して通うことも多いため、無理なく通えるか料金をチェックしましょう。
絵画教室の費用(月謝)は、月に1〜2回のレッスンで、月2,000~5,000円くらいが相場です。
料金を確認するときは、材料費は別途かどうか、月何回のレッスンかなどを総合的にチェックしましょう。
また、用具代や展示会費用など、別途発生する場合、年間でどの程度かかるか確認してください。
事前に確認しておかないと、思わぬ出費が発生することもあります。
横浜の子ども向け絵画教室おすすめ19選|横浜市内と横浜市外に分けて紹介
ここからは、横浜でおすすめの子ども向け絵画教室を、市内と市外に分けて紹介します。
レッスン形式や通える年齢、料金などを比較して、自分の子どもにぴったりな絵画教室を探してくださいね。
横浜の絵画教室おすすめ15選【横浜市内】
まずは横浜市内のおすすめ絵画教室を紹介します。
アトリエセラセラこども絵画教室
アトリエセラセラこども絵画教室は、横浜元町にある絵画・工作教室。4才から中学生くらいまでを対象に指導しています。
一般クラスだけでなく、小学校受験クラスもあるため、受験対策で絵の勉強をしたい方にもおすすめです。
レッスンは回数制なため、都合のよいときに通うことが可能。兄弟であればレッスン料を分けて使うこともできます。
絵画コンクールへの応募もおこなっており、随時募集中。定期的にコンクールに参加したい方にも向いています。
所在地 | 〒231-0861 横浜市中区元町4-153-5 |
---|---|
入会金 | 20,000円 |
レッスン料金 | 年長・小学生クラス:120分×10回分 30,000円 |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | あり |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
アートスクールソフィア
アートスクールソフィアでは、一人ひとりの創造性を豊かにすることを目指した教室。
5歳から小学校低学年までが対象のジュニアコースでは、絵の具や筆など道具の使い方から楽しく学べます。
小学校高学年から学べるボザールクラスは、基本のデッサンや油絵などハイレベルなレッスン内容。
美術系の高校を目指す中学生におすすめなクリエイターコースでは、受験対策もおこなっています。年齢や目的にあわせてコースを選べるのが魅力です。
所在地 | 〒233-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1-11-15 プチポワソン304 |
---|---|
入会金 | ジュニアクラス:7,000円 ボザールクラス:7,500円 クリエイターコース:15,000円 |
レッスン料金 | ジュニアコース:月4回 6,500円 |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
アトリエくれあ
横浜市都筑区の絵画・造形教室、アトリエくれあでは年齢別にクラスを展開。楽しい造形遊びクラスは3歳から通うことができます。
クラスごとに時間と曜日が決まっており、月曜日~土曜日に開講しています。
道具類はすべて教室のものを借りられるため、用意する必要はなく、気軽に通えるでしょう。
どのクラスも体験は随時受付中。気になるクラスがあったら、気軽に見学・体験を。
所在地 | 〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-21-1-103 |
---|---|
入会金 | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
レッスン料金 | 楽しい造形遊びクラス:月2回 4,200円 |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | あり |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
美術造形教室ぷらすあーと
美術造形教室ぷらすあーとは、横浜市緑区中山にある美術教室・アートスクール。
クラスはちびっこ、幼・小クラス、高学年クラスと年齢ごとに分類。隔週月2回のレッスンを受けられます。
コロナ禍においては、人数を減らした分散クラスで、各クラスは6〜7名程度。少人数制のため、講師の目が行き届きやすいところが魅力です。
兄弟姉妹で参加する場合は、家族割引が受けられます。兄弟姉妹で一緒に通いたい方は、ぜひ検討してください。
所在地 | 〒226-0014 神奈川県横浜市緑区台村町322-1第一丸正ビル202号室 |
---|---|
入会金 | 5,000円 |
レッスン料金 | ちびっこ・幼・小クラス:月2回 5,000円 |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
絵画教室あとれす横浜
絵画教室あとれす横浜は、知識を身につけ、さまざまな画材の使い方を学べる教室。短時間で上達を目指す方におすすめです。
個別指導クラスはグループレッスンですが、それぞれの目標にあわせて個別に指導。1回の定員は9名と少人数なので、集中して取り組めるでしょう。
個別指導だけでなく、日曜臨時クラスも展開。普段のレッスンではできないデジタル絵画や人物デッサンなどの講習を受けられます。
所在地 | 〒231-0065 横浜市中区宮川町2-40マルス工芸ビル201 |
---|---|
入会金 | 5,000円 |
レッスン料金 | 月2回 6,000円 |
レッスン形式 | 個人、グループ |
道具レンタル | あり |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
Art Room Lumiere
Art Room Lumiereは、年中から中高生までのキッズアート&デザインスクール。
小学生から中高生を対象としたプログラムなしの自由制作「アートクラス」が大人気。年中から小学生までが基礎を身に付ける「クラフトアートクラス」も展開しています。
アートクラスでは、2時間のアート活動を通して、さまざまな画法や道具に触れることが可能。油絵やデッサンなどの専門的なレッスンもおこなっているため、目的に応じて選べます。
一世帯あたり月謝2,200円引きとなる兄弟割引があるので、兄弟で一緒に通いたい方にもおすすめです。通常レッスンにご参加いただく無料体験を開催しています。
所在地 | 〒235-0007 神奈川県横浜市磯子区西町12-1 |
---|---|
入会金 | 11,000円 |
レッスン料金 | アートクラス:月4回 15,400円 |
レッスン形式 | 個人、グループ |
道具レンタル | あり |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
こどもアトリエニョッキ
こどもアトリエニョッキは、横浜市にある絵画と造形の個人レッスンアトリエ。名前のように、ひらめきがニョキッと芽生えるような空間を用意しています。
ニョッキクラス、小学校受験クラス、クリエイティブ・ニョッキクラスとクラス分けされており、ニョッキ・小学校受験クラスは個人レッスン。
クリエイティブ・ニョッキクラスは年長~小学3年生を対象としており、さまざまな視点からアートを学べます。
小学校受験クラスもあるため、受験対策としてレッスンを受けたい方にもおすすめです。
所在地 | 〒232-0061 横浜市南区大岡5-9-5 |
---|---|
入会金 | 10,000円 |
レッスン料金 | ニョッキクラス:1回60分 4,000円 |
レッスン形式 | 個人、グループ |
道具レンタル | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
アトリエ・アルバス
横浜元町に立地する造形教室、アトリエ・アルバス。1回の授業の定員は5人までの少人数制で、自由に表現する楽しさを学び、発想力を育みます。
クラスは通常のグループレッスンと、グループレッスン受講者を対象にした、小学校受験を指導する、プライベートレッスンがあります。
グループレッスン内に設置されたレオナルドクラスは、長期間の課題制作を通して、知識を身につけられるクラス。継続して一つのことに打ち込む力が身に付きます。
体験レッスンはマンツーマンでおこなっているので、気になることも気軽に聞きやすいでしょう。
所在地 | 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1-31ラ・スピーガ元町301 |
---|---|
入会金 | 5,000円 |
レッスン料金 | グループレッスン:月4回 10,000円 |
レッスン形式 | プライベート(小学校受験のみ)、グループ |
道具レンタル | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
こどものアトリエ はちさん
こどものアトリエ はちさんは、幼児から高校生まで通える子ども絵画教室。
フリータイム制を採用しているため、アトリエが開いている時間ならいつでも通うことが可能。
教室にはたくさんの画集や絵本が置かれており、生徒は自由に見ることができます。芸術家の作品に多く触れ、表現方法を学べる環境が整っています。
また年に1度、通う子どもたちの作品をアトリエに飾る作品展を開催しています。
所在地 | 〒231-0839 神奈川県横浜市中区仲尾台83 |
---|---|
入会金 | 11,000円 |
レッスン料金 | 年44回コース:月謝11,000円 |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
月1回の子供絵画教室
一人ひとりの個性を大切にし、楽しくお絵描きを楽しめる環境が整っている月1回の子供絵画教室。
アートに関する技術だけでなく、色彩感覚や自発的に行動する力なども身に付きます。
第4月曜日の16:30~18:00に開講。画材はスケッチブックやクレパス、水彩絵の具など、手軽に手に入れるもののみなので、材料費がかさむ心配もありません。
随時1日体験も実施中。持ち物は不要で、実際のレッスンのように1時間半の体験ができます。
また、定期的に本格的なデッサンや静物着彩も取り入れることにより、早い時期に適切なものの見方や観察力を同時に学べるよう指導していきます。
将来美大志望の中学生にも早い時期に必要な基礎を指導しています。
所在地 | 〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央5-1 港北東急SC4F |
---|---|
入会金 | 5,500円 |
レッスン料金 | 2,420円(教材費:336円) |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | 鉛筆、練りゴム、筆 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
美術教室オリーブ
市営地下鉄センター北駅近くに立地し、アクセスしやすい美術教室オリーブ。
年齢や目的別に、年中から小学6年生を対象とした子供クラス、中高生クラス(受験クラスも有り)、私立小学校受験クラスと分かれています。
通常レッスンだけでなく、サマースクールや屋外スケッチなどの特別レッスンも実施。さまざまなインプットの場を通して、表現力を身につけます。
生徒のモチベーション維持にも重要な、展覧会の開催やコンクールの応募参加もあり、作品を作り上げる喜びを感じられるでしょう。
所在地 | 〒224-0003 横浜市都筑区中川中央1-23-11 シベールセンター2F |
---|---|
入会金 | 10,000円(税抜) |
レッスン料金 | 月謝8,000円~ |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
笹井絵画・造形スクール
笹井絵画・造形スクールの子供コースは、ひとクラス8名の少人数制指導を採用。絵画や版画、工作など自由に取り組めます。
年長からレッスンに通えるため、小さいうちから絵画に触れさせたい方におすすめ。
子供コースは火曜から金曜の夕方に加え、土曜日にも開講しています。平日忙しくて通えない場合でも、休日を利用して絵画を学べます。
兄弟割引もあるので、兄弟で一緒に通いたいご家庭にもおすすめです。
所在地 | 〒225-0005 横浜市青葉区荏子田 2-6-31 |
---|---|
入会金 | 5,000円 |
レッスン料金 | 子供コース:月4回 7,000円 |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
鶴見アトリエ アリス
鶴見アトリエ アリスは、美術絵画教室、芸大・美大受験予備校として、さまざまなクラスを開講しています。
幼児・小学生向けコースには、親子でお絵描きを楽しめる教室や、オンライン教室もラインナップ。
中学生はよりステップアップして美術基礎を学べるコースや、受験コースを用意。体験授業は随時実施しています。
中学生向けの短期絵画教室もあるため、長期間通うことが難しい方や、体験的に絵画教室に通いたい方にもおすすめです。
所在地 | 〒230-0062 横浜市鶴見区豊岡町13-21 |
---|---|
入会金 | 幼児・小学生コース:8,800円 |
レッスン料金 | 幼児・小学生コース:月9,680円 |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
あゆみ会 絵画教室
あゆみ会 絵画教室は、どんな方でも絵を楽しく描けるようになる場所を目指しています。
入会金は不要。少人数制授業をおこなっており、講師のきめ細やかな指導を受けられるところが魅力。
子供絵画教室では、きれいに描くことよりも感性を磨くことを重視。工作や自由研究に特化したコースもあります。
随時おこなっている体験レッスンは無料なので、まずは気軽に体験をしてみてください。
所在地 | 〒245-0051 神奈川県横浜市戸塚区名瀬町2878−63 |
---|---|
入会金 | 無料 |
レッスン料金 | 3歳~高校生:月2回 4,500円 |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
アトリエ工房
アトリエ工房の子供絵画工作教室では、水彩コース・クレパスコース・粘土コースから希望のコースを選べます。
少人数制の授業内で、個々に指導をしてもらえるため、基礎をしっかりと学べるのが特徴。
レッスンは水曜日の15:00~16:00と16:00~17:00なので、学校帰りにも寄りやすく、無理なく通えるでしょう。
油絵・水彩・デッサン・パステルなどさまざまなコースがある絵画科も子どもから受講できるため、より本格的な技術を身につけたい方におすすめです。
所在地 | 〒230-0012 神奈川県横浜市鶴見区下末吉1-5-19-101 |
---|---|
入会金 | 無料 |
レッスン料金 | 月謝 6,000円 |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
横浜の絵画教室おすすめ4選【横浜市外】
続いて、横浜市外のおすすめ絵画教室を紹介します。
絵画教室アトリエ・ミオス
子どもが通えるクラスを豊富に展開する、絵画教室アトリエ・ミオス。
親子で参加できるおやこクラスでは、親子でコミュニケーションを取りながら絵の具などを使ってお絵描きを楽しめます。
小学生クラスや学生クラスでは、立体から平面までさまざまな技法を使って表現。芸術系の中学を目指す方には、小学生受験クラスがおすすめです。
隔年でおこなわれる生徒作品展や、小学生ワークショップなど、通常授業以外のレッスンも充実。
所在地 | 〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月2-2-31中野ビル2F |
---|---|
入会金 | 幼児クラス:5,500円 |
レッスン料金 | 幼児クラス:月 5,500円 |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
アトリエ5
アトリエ5は、五感を活かした表現を表しており、自由に表現するための土台づくりをおこなっています。
クラスは年齢ごとに細かく分かれており、無理のないペースで技術を身につけることが可能。
子供油絵クラスは、鉛筆デッサンを習得した後、希望者が進める本格的なクラス。制作過程を通して成長できるでしょう。
アトリエ5では人との繋がりを大切にしており、定期的に季節のイベントなどを実施しています。教室生同士でコミュニケーションを取りながら、楽しく絵を学ぶことができます。
所在地 | 〒211-0025 川崎市中原区木月1-29-25-207 |
---|---|
入会金 | 10,000円 |
レッスン料金 | 幼児クラス:月3回 6,000円 |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
絵画教室tabunoki
絵画教室tabunokiでは、楽しく絵を描くことをモットーに指導をおこなうアトリエです。
ジュニアクラスでは、小学生から中学生を中心に、デッサンから油絵まで、幅広い画法を学ぶことが可能。
2ヶ月ごとに基礎と応用の期間が交替するサイクルを採用しており、段階的にレベルアップが目指せます。
ジュニアクラスは月に3回、金曜日に開講。中学生以上は土曜日の大人クラス(月2回・月4回)も受講できます。自分らしい表現方法を見つけたい方にもおすすめです。
所在地 | 〒211-0025 川崎市中原区木月3-7-1-1F |
---|---|
入会金 | 10,500円 ※ジュニアクラスは無料 |
レッスン料金 | ジュニアクラス会員:月3回 8,600円 |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
アトリエ・キュイキュイ
アトリエ・キュイキュイは、フラワー&アートユニットのキュイキュイのアトリエを解放している教室。
お絵かき工作クラスは、お絵かき・工作・草花モチーフの製作の3つのプログラムで構成されています。
デッサンや水彩画など、より高い基礎力を身につけたい方には、絵画クラスがおすすめ。
どのクラスでも、年に1度自由参加の作品展をおこなっており、保護者も子どもの成長を感じられるでしょう。
所在地 | 〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町2-311 1F-A |
---|---|
入会金 | 10,000円 |
レッスン料金 | お絵かき工作平日クラス:月3回 6,000円 |
レッスン形式 | グループ |
道具レンタル | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
※記載の料金はすべて税込です。
▶教室の詳細はこちら
まとめ
横浜には子どもの個性を伸ばせる絵画教室がたくさんあります。無料の体験レッスンをおこなっている教室も多いため、まずは気軽に体験してみましょう。
記事で紹介した絵画教室の選び方や、おすすめの絵画教室を参考に、子どもにぴったりな絵画教室を見つけてくださいね。
※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。