千葉県浦安市にある「北沢珠算教室」を取材!心理学を用いたそろばん指導で“社会で活躍できる人材”を

千葉県浦安市にある「北沢珠算教室」を取材!心理学を用いたそろばん指導で“社会で活躍できる人材”をの画像

千葉県浦安市に、数学の基礎的知識に裏付けられたそろばん塾「北沢珠算教室」があります。

北沢珠算教室は、スタッフ全員がアドラー心理学の講座を修了しており、子どもの心の成長にも配慮

また、コースに関しても、メインのそろばんクラスから、算数・国語クラス、選手コースなどがあり、学校の勉強がスムーズに進むようサポートしています。

地域に密着した教室ながら、“社会で活躍できる人材”を育てたいという想いを、塾長の北澤 秀一さんにお話を伺いました。

  1. そろばんで算数を教える「北沢珠算教室」の指導とは
  2. メインは幼児クラスと珠算クラス!柔軟な対応で勉強をサポート
  3. 一生懸命やったことが身になる!学びを体感できる特別練習会
  4. 子どもたちがのびのび育つ環境で“社会で活躍できる人材”を

そろばんで算数を教える「北沢珠算教室」の指導とは

教室内で子どもたちがそろばんを持ってポーズをとっている画像

ー本日はよろしくお願いします。まず初めに、「北沢珠算教室」ついてお聞かせください。

北澤 秀一さん(以下、北澤):「北沢珠算教室」は、そろばんを使って算数を教える教室
です。

もちろんそろばんの競技もやるのですが、入会してそろばんに習熟するまではSSKCLUBテキストを使用します。

SSKCLUBテキストは、計算力はもちろん、算数力を身につけることに主眼を置いた教材で、算数教科書を意識して構成されており、そろばんの検定を受けながら算数の理解を深めることができるんです。

この教材を全面的に導入し、子どもたちに算数の学習指導をしながら、検定に挑戦していきます。

当教室は、スタッフ全員がアドラー心理学の講座(SMILEは全員・その内半数がアドラー心理学ベーシック講座)を修了しており、子どもの心の成長にも配慮しています。

当教室の池田彰子先生がアドラー心理学を27年学んでおり、いろいろな講座におけるリーダーの資格、ファシリテーションできる資格などを取得していて、そのなかのひとつ、子育て講座「SMILE」をスタッフ全員が受講済みです。

子どもの発達と心に寄り添い、一人ひとりに合わせた方法で、無理なく無駄なく能力を伸ばす指導をしています。

合格点が取れて喜んでいる子には「よかったね!よく頑張っていたもんね。」と声をかけ、合格点に至るプロセスに子ども自身が目を向けられるような言葉掛けを心がけていますね。

少し自分ができるからって天狗にならずに、どんどん次のステップを目指していくことができればいいなと思っています。

また、手が進まない子がいたら、「やりなさい」ではなくて、「どうしたのかな?」と1回寄り添ってみる。頭ごなしに叱らないことをみんなが心がけています。

メインは幼児クラスと珠算クラス!柔軟な対応で勉強をサポート

男性講師が男子生徒に指導している画像

ー「コース」についてお聞かせください。

北澤:
コースは、幼児クラスと、小学生以上の珠算クラスがメインになり、未就学児だったら全員幼児クラス、小学生以上だったら珠算クラスです。

算数・国語教室は、そろばんとは別の単科で、週1回来ていただくのですが、当教室の生徒でないと参加できません。

算数は、塾で使っているような基礎の年間教材(教科書準拠)を使い、30分程度勉強します。

また、学年に応じた複雑な文章題を30分解くという日もあります。

国語に関しては、論理エンジンというテキストを使用し、そろばんで算数を理解した計算の早い子どもたちが、算数以外の教科にも能力を発揮できるよう、橋渡しするような位置づけでおこなっている基礎の学習コースです。

国語も30分程度ですが、内容としては難しいこともやっていますね。

一方、選手コースは、そろばんが好きな子や、暗算力のある子を4級以下の下級の段階で選手コースに誘います。

希望したら全員が入れるわけではありませんが、自己推薦で入る子もいますよ。

また、私が水曜日の夜に中学生の数学を教えたり、池田彰子先生が小学6年生に英語と数学を教えたり、入試作文の添削をしたり、需要があれば柔軟に対応しています。

ほかにも、小学生が少人数で算数検定に挑戦するクラスや、希望者には毎日8:30〜読み上げ算の時間もあり、いろいろな先生が適材適所で学習をサポートしています。

そろばんだけでなく、生徒に合わせてさまざまな勉強も指導してもらえるトータルサポートの教室なんですね!

テラコヤプラスでは、駅や地域に合わせて塾・学習塾を検索することが可能。

入塾を検討している方は、「北沢珠算教室」最寄りの浦安駅(千葉県) 塾・学習塾 ランキングや、浦安市 塾・学習塾 ランキングなどから探してみてくださいね!

一生懸命やったことが身になる!学びを体感できる特別練習会

教室で指導中に男の子が手をあげている画像

ー今後開催予定のイベントはありますか?

北澤:特別練習会を春夏冬の学校の長期休みに合わせておこなっています。


寝泊まりの合宿まではしませんが、だいたい朝の9時頃から夜21時までやるんです。

塾の夏期講習や、冬期講習をもう少しアットホームにした雰囲気ですね。

お昼になると、お母さんの手づくり弁当を食べたり、近くのコンビニに先生と一緒に食事を買いに行って食べたりして、そのあとは13時から16時までぶっ通しで練習をします。

生徒たちが飽きないように、事前にいろいろなプログラムやカリキュラムを組んでいるので、あっという間に16時になってしまうんですよ。

16時になるとおやつをもらってから一旦帰宅するのですが、なかにはそのおやつを楽しみに頑張る子もいます。

また、イベントをやる際は、保護者の方がボランティアで丸付けや、おやつの手配のお手伝いなどもしてくださいます。

おうちの方が丸付けにみえたとき、子どもは嬉しそうな笑顔を見せますね。

教室のイベントにこうしておうちの方が進んで参加していただけるのは、北沢珠算教室の最大の宝といってもいいと思っています。

たとえば夏だったら、かき氷マシンや、家庭の冷蔵庫でつくった氷をみなさんが持ち寄ってくださり、子どもたちに配ったこともあります。心の通ったイベントに、子どもたちも安心して楽しく参加でき、能力を伸ばしているのだと思いますね。

さらに、この特別練習会は集中してやるので、普段2、3か月かかるテキストが、練習会だと1、2日で終わっちゃうんですよ。

やはり練習会に参加した子どもたちには、学習が進む楽しさ、そろばんに対するモチベーションの保ち方、大変でも一生懸命やったことが全部自分に返ってくることなどを体感してもらえるイベントだと思います。

子どもたちがのびのび育つ環境で“社会で活躍できる人材”を

女性講師が男の子を指導している画像

※画像提供「浦安に住みたい


ー最後に、読者に向けてメッセージをお願いします。

北澤:
通常の能力がある子は、継続していれば、2級、3級は合格点を取れるんですよ。1級も、2級まで進んだことが自信となるので、そのまま実力を伸ばすことができるでしょう。

でもそこから先は、やはり自分に対する厳しさ、集中力、忍耐力、などを身につけながら進んでいくようになります。そろばんを好きと思う気持ちも大事な要因だと思いますね。

当教室は、有段者が何十人もいて、みんなそのなかで切磋琢磨しながらやっていますが、継続する辛さを超えて、全部自分に倍返しで返ってくるということを体感し、とことん最後の最後までやり抜いた子たちが成果を出しています。

卒業生のなかには、一流大学に通っている子もたくさんいますし、自分が目指していた職業についた子もいて、どの子も自分の人生を大事に考えて生きていると思います。社会に出ても活躍してもらいたいというのが私たちの願いなんですね。

社会に出て大活躍している子たちが「久しぶり!」なんて言って教室に遊びに来てくれるとすごい嬉しくて。

単に計算力をあげるだけでなく、そこに至るまでの過程が大事ではないでしょうか。

幼いうちから珠算を習うことで身につくものがたくさんあり、珠算学習の過程のなかで培ったのもを、今後の自分たちの人生に活かしていってもらえればなと思っています。

子どもが能力を高めるというのはもちろんだけれど、それだけでなく、心を育てることが大事だと思っていて、それには親御さんと私たちが密にコミュニケーションを取らなければなりません。

それこそ心理学を応用して、子どもたちをどうしたらのびのび育てられるかを常に考えています

現在徒募集中で、無料体験も実施しているので、お気軽にお申し込みください。

ー本日は貴重なお話をありがとうございました。


■取材協力:北沢珠算教室

福岡 萌子
この記事を執筆した執筆者
福岡 萌子

テラコヤプラス by Ameba 執筆者

幼少期はダンス、フィギュアスケート、ピアノ、英会話などを習う。英語に特化したカリキュラムが豊富な私立高校の国際情報コースに通い、イギリスでの短期留学を経験。その後、恵泉女学園大学人間社会学部にてインドネシア文化とフランス文化を学ぶ。その後、幼児~シニアを対象としたダンス講師として従事。2021年4月に株式会社サイバーエージェントグループ会社である株式会社CyberOwlへ中途入社。保護者やお子さまの目線に寄り添い、知りたい情報を確実にお届けできるよう目指しています。