最近、子どもの習い事として注目されている将棋。頭を使うゲームである将棋は、自分で考える力や集中力を楽しみながら鍛えられるところが魅力です。
さらに、将棋を通してさまざまな年代の方と交流でき、礼儀やコミュニケーション能力も身につきます。
この記事では、「子どもを将棋教室に通わせたい」「東京にある将棋教室が知りたい」という方に向けて、おすすめの教室を紹介します。
東京は、ビジネス街からレトロな下町エリア、最先端のファッションやグルメなどが集まるエリアなど、多彩さが魅力の都市。
そんな東京で、ぜひお子さんにぴったりの将棋教室を見つけてください。
- 東京の将棋教室の選び方|5つのポイントを紹介
- ①対象年齢をチェック
- ②子どもの関心度をチェック
- ③「習い事」かプロを目指す「競技」かをチェック
- ④月謝などの費用面をチェック
- ⑤通いやすいかどうかをチェック
- 東京の将棋教室おすすめ28選|23区内と区外に分けて紹介!
- 東京の将棋教室おすすめ22選【23区内】
- こども将棋教室 棋友館
- 長原こども将棋教室
- ねこまど将棋教室
- 港区光円寺校 こども教室
- スマイルワン将棋教室
- 池袋将棋クラブ
- 広尾しょうぎ教室
- 人形町こども将棋教室
- 北千住子供将棋教室
- 中野将棋ラボ
- 勝巳将棋教室
- 江古田(石神井)将棋教室
- いおぎ みんなの学校 こども将棋教室
- イエナアカデミー 庄司俊之将棋教室
- 品川こども将棋教室
- Dream AcademiA
- さくら将棋教室
- 棋樂
- 将棋カフェCOBIN
- 荒川こども将棋教室
- 高田こども将棋教室
- 鷺宮将棋サロン
- 東京の将棋教室おすすめ6選【23区外】
- 将棋の森
- いつつ将棋教室
- 調布ジュニア将棋教室
- 小金井こども将棋教室
- ソピックカルチャー教室
- 玉川こどもクラブ ころころ児童館
- まとめ
東京の将棋教室の選び方|5つのポイントを紹介
東京には数多くの将棋教室があり、どの教室が自分の子どもにあっているのか、迷ってしまいますよね。
まずは、教室を探すときに確認しておきたい5つのポイントを紹介します。通い始めてから後悔しないためにも、しっかり確認しておきましょう。
①対象年齢をチェック
教室によって対象となる年齢が異なり、そもそも子どもを受け入れていない教室もあります。まずは、教室の対象年齢をチェックしましょう。
子ども向けの教室のなかには、「基本的な将棋のルールがわかる」「小学生から」など条件を定めているところもあります。子どもの年齢や理解度にあった教室を選ぶようにしましょう。
また、継続して通いたい場合は、何歳まで通えるのか、プロを目指せるクラスがあるのかなど、将来を考えて選ぶことが大切です。
②子どもの関心度をチェック
将棋はルールを覚えるまでが難しいため、子どもによってはルールを覚える前に飽きてしまう可能性があります。
「集中力をつけさせたい」「論理的思考力をつけさせたい」と保護者が無理やり習わせる前に、子ども自身が本当に習いたいと思っているか、意思を確認しておきましょう。
特に、小さい子どもに習わせる場合は、将棋を楽しい、面白いと感じているかを確認しておくことが大切です。
③「習い事」かプロを目指す「競技」かをチェック
教室に通う前に、習い事として通うのか、将来プロ棋士になるために通うのか、どちらの目的で通うのかを確認しておきましょう。
子どもの目的にあった教室を選ばないと、すぐにやる気をなくしたり挫折したりする可能性が高くなります。
習い事として通いたい場合は、楽しみながら将棋が学べる教室がおすすめです。子どものペースにあわせて、丁寧に指導してくれるところを選びましょう。
一方、プロ棋士を目指して競技として学びたい場合は、大会での成績やプロ棋士の輩出など実績のある教室がおすすめです。
上級者向けのクラスがあり、個人指導が可能かどうかをチェックしておきましょう。
④月謝などの費用面をチェック
教室は、月謝が無理なく支払える範囲で選びましょう。
初心者向けの教室の月謝は3,000円程度が相場。習い事のなかでは比較的リーズナブルです。
ただし、上級者向けの教室では少人数制や個人レッスンになることが多く、1回あたりのレッスンが3,000円程度になることもあるため注意が必要です。
今は初心者でも、将来上級者向けのレッスンを受ける予定であれば、上級者向けの月謝も確認しておきましょう。
また、入会するときに入会金やテキスト代が必要になる教室もあります。トータルでいくらかかるのか、事前に計算しておくと安心です。
⑤通いやすいかどうかをチェック
教室の場所が自宅から遠いと、通うのが面倒になって「行きたくない」「辞めたい」となるお子さんもいます。
たとえば、学校のあとに長時間電車やバスに乗って通う場合、子どもにとっては往復するだけで大きな負担になります。
子どもが無理なく通うことができる範囲にあり、時間に余裕を持って通える教室を選びましょう。
自宅や学校から近くて通学路上にある教室なら、通い慣れた道のため子どもが安心して通えます。
東京の将棋教室おすすめ28選|23区内と区外に分けて紹介!
ここからは、東京都内にあるおすすめの将棋教室を、23区内と23区外に分けて紹介します。
レッスン内容や料金、通いやすさなどをチェックして、候補の教室を見つけてください。
東京の将棋教室おすすめ22選【23区内】
まずは東京23区内にあるおすすめの教室を紹介します。
こども将棋教室 棋友館
「こども将棋教室 棋友館」は年長さんから中学生までが対象の教室。生徒同士が楽しみながら学べる雰囲気が魅力です。
レッスンでは、講師との指導対局や生徒同士の対戦をメインにおこなっています。月2回、月4回のほかに、開講日はすべて受講できる「月ぎめ」から選択できます。
兄弟姉妹で受講する場合は、1人分の月謝が半額になるのが嬉しいポイント。教室は、
JR阿佐ヶ谷駅またはメトロ丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅から徒歩5分です。
長原こども将棋教室
「長原こども将棋教室」は、小学生が対象の教室。将棋がまったく初めての子どもにも駒の動かし方から丁寧に指導しています。
第17期銀河戦で羽生名人を破ってベスト4入りした経歴を持つ、日本将棋連盟の北島忠雄七段が指導。初中級と上級5級以上のクラスに分かれており、レベルが近い子ども同士で切磋琢磨できます。
1回1,000円と低価格なうえに、レッスン当日にその都度受講料を払うシステムなので、気軽に通いやすいのが魅力。教室は、東急池上線の長原駅から徒歩3分です。
ねこまど将棋教室
「ねこまど将棋教室」で開講している「こども教室」は、少人数制のきめ細かい指導が魅力。将棋の基礎的なルールを知っている小中学生が対象です。
東京都内には四ツ谷本校・秋葉原校・渋谷校・五反田校・自由が丘校・三鷹校の6校があり、通いやすい教室が見つかりやすいのがポイント。
また、遠方の生徒さん向けに、オンラインでの受講もできる「オンライン校」も開催しています。
さらに、これから将棋を覚えたい子ども向けに、マンツーマン方式の「キッズ はじめての将棋レッスン」をおこなっています。レッスンは、四ツ谷本校のほか、派遣レッスンやオンラインでの受講も可能。5歳程度から始めることができ、3〜7回程度で将棋の基礎が習得できます。
港区光円寺校 こども教室
400年近く続くお寺の中で、落ち着いた雰囲気で将棋が学べる「港区光円寺校 こども教室」。
初心者から1級までの小中学生を対象に、将棋の基礎から丁寧に指導しています。レベルにあわせた講義や講師との指導対局、生徒同士の対局など、楽しみながら将棋を学ぶことが可能。
指導経験が豊富な講師や児童福祉施設に勤務経験がある講師が指導しており、子どもが一人でも安心して学べる環境が整っています。教室は、メトロの神谷町駅3番出口から徒歩5分です。
スマイルワン将棋教室
幼児から大人まで一緒に将棋が楽しめる「スマイルワン将棋教室」。水曜日以外は毎日オープンしており、レッスンは予約なしで受講できます。
講師との指導対局がメインですが、もし人数が多い場合は多面指しやほかの人と対局をおこないます。
曜日によって講師が異なり、さまざまな講師から習えるのが魅力。定期的に将棋大会やイベントなどを実施しており、楽しみながら将棋を学べる環境です。教室は、西武鉄道池袋線の富士見台駅から徒歩6分です。
池袋将棋クラブ
「池袋将棋クラブ」は、2020年に設立された将棋クラブ。初めての方でも参加しやすい雰囲気が魅力です。
子どもから大人まで幅広く参加しており、将棋のテクニックはもちろん、マナーやコミュニケーション能力も養うことが可能。初心者や級位者向けに指導対局をしており、将棋がまったく初めての人も基礎から指導するため安心です。
また、不定期ですが、特別講師による指導対局もおこなっています。池袋駅から徒歩5分にある、としま区民センターで開講中です。
▶池袋将棋クラブの最新情報と料金はこちら
広尾しょうぎ教室
「広尾しょうぎ教室」は、指導棋士五段の資格を持つ講師が指導する将棋教室です。
ルールをまったく知らない超初心者も歓迎しており、初心者指導の経験豊富な講師陣が楽しく将棋を教えます。
広尾駅から徒歩約5分という好立地で、将棋連盟へもバス1本で行けるのが魅力。教室のあとにそのまま連盟の道場に向かい、さらに研鑽を積む子どもも多いです。
▶広尾しょうぎ教室の最新情報と料金はこちら
人形町こども将棋教室
「人形町こども将棋教室」は、ルールや対局のマナーから丁寧に教える将棋教室です。
指導対象は小学生と中学生で、土曜日のクラスに加えて日曜日のクラス開催も相談に乗ってくれるため、平日は塾や習い事、部活などで忙しくても安心。
初心者の指導だけでなく、上級者には定跡のレッスンやプロ棋士による指導も実施しています。将棋道場や大会への引率もおこないますので、どんどん強くなりたい子どもにもおすすめです。
▶人形町こども将棋教室の最新情報と料金はこちら
北千住子供将棋教室
「北千住子供将棋教室」は、現役最強クラスのアマチュア棋士が指導をおこなう将棋教室です。
アマ名人やアマ竜王など数々のタイトルを獲得した実力ある講師であり、同時に子ども好きでもあるため、一緒に楽しく将棋を学べますよ。
指導対象はルールを知っていて対局ができる初心者から有段者まで幅広く、親切かつ丁寧な指導が自慢です。教室は、ターミナル駅である北千住駅から徒歩6分の場所にあります。
▶北千住子供将棋教室の最新情報と料金はこちら
中野将棋ラボ
「中野将棋ラボ」は、家族割引がある将棋教室です。
級位を持つ方の将棋大会やプロ棋士による指導対局もおこなっており、実戦のなかで効率よく強くなることが可能。
兄弟姉妹で一緒に通うのはもちろん、保護者や祖父母と一緒に通い家族で対局するのもよいでしょう。有段者を目指す上級者にも指導可能ですので、長く通うことができます。
▶中野将棋ラボの最新情報と料金はこちら
勝巳将棋教室
「勝巳将棋教室」は、「駒の動かし方を学ぶ子供スクール」を持つ将棋教室です。
初心者歓迎と書かれていてもまったくの初心者だと気後れしてしまうかもしれませんが、このスクールなら参加者が全員初心者なので安心して通えるでしょう。
初心者以外の指導も充実しており、生徒は奨励会に入会したり、大会で優秀な成績を収めたりと活躍しているのが特徴。教室に通いづらい方に将棋の家庭教師・出張サービスもおこなっています。
江古田(石神井)将棋教室
「江古田(石神井)将棋教室」は、オンラインでの指導に対応した将棋教室です。
初心者から有段者まで幅広く指導し、教室に通わなくてもよいことから部活や塾などと両立しやすいのがポイント。教室では生徒を5つのコースに細かく分け、それぞれのレベルにあった指導をおこなっています。
講師は日本将棋連盟の「子供将棋スクール」で長年講師を務めた経験を活かして、効率よく強くなるための指導が可能です。
いおぎ みんなの学校 こども将棋教室
「いおぎ みんなの学校 こども将棋教室」は、初心者から上級者までレベル別に指導が受けられる教室です。指導対局、手筋講座、詰将棋などで技術を磨けます。
初回体験が無料で、入会金が不要なのも魅力です。月謝は6,000円ですが、月4回通えるので本格的に取り組めます。
料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。
ビジターとして1回の受講も可能なため、短期間利用したい子どもにもおすすめです。教室は、西武新宿線・井荻駅から徒歩1分と駅チカの場所に立地。
▶いおぎ みんなの学校 こども将棋教室の最新情報と料金はこちら
イエナアカデミー 庄司俊之将棋教室
「イエナアカデミー 庄司俊之将棋教室」は、元奨励会指導棋士などから本格的な指導を受けられる教室です。一人ひとりにあわせた個別指導なので、初心者の子どもでも安心して通えます。
コースはレベル別の3段階になっており、実力アップを実感しながら通えるため子どもの自信につながるでしょう。
無料体験を利用でき、講師との相性や教室の雰囲気を把握してから通えます。教室は茗荷谷と明大前の2校があり、自宅の場所などから通いやすい校舎を選べるのも魅力です。
▶イエナアカデミー 庄司俊之将棋教室の最新情報と料金はこちら
品川こども将棋教室
「品川こども将棋教室」は、初めて将棋を覚えたい子ども向けの教室です。
5歳程度から小学生を対象に指導対局やテキストを用いた講義も受けられるため、実践力と一緒に理論も身につけられます。
毎月第1・3日曜日のレッスンを月2,500円の料金で利用でき、リーズナブルに通えるのもポイント。講師は都内小学校での指導経験があり、わかりやすいレッスンが受けられます。
Dream AcademiA
「Dream AcademiA」は、レベル・年齢に合わせたカリキュラムで学べる教室です。脳から棋力強化するために、脳活トレーニングを導入しているのも特徴。
ビギナークラスでは、ルールなど基礎的なことに加えて所作や歴史などについても学べ、教養も身につきます。
プロの棋士によるアドバイスも受けられるので、子どもにとってよい刺激・経験となるでしょう。教室は、東京メトロ南北線・麻布十番駅から徒歩5分とアクセス良好です。
さくら将棋教室
「さくら将棋教室」は、4〜5歳という早期から将棋を学べる教室です。どうぶつしょうぎの体験などもできるため、楽しく学べます。
講師との多面指しで学ぶことを基本とし、詰将棋の勉強などを通してコツや考え方も習得することが可能。回数券を購入して通うため、自分の好きなタイミングで受講できます。回数券に有効期限がないのも嬉しいポイント。
教室は、小田急線・経堂駅、世田谷線・宮の坂駅と上町駅より徒歩10分、多方面から通いやすいでしょう。
棋樂
「棋樂」は、指導将棋・講義・実践などから勝つコツを学べる教室です。覚えたてのレベルから通えるので、初心者でも安心。
講師は将棋連盟指導棋士4段であり、わかりやすいレッスンが受けられます。将棋のほかにも囲碁サロンもあるので、子どもの興味が広がる環境です。
教室は、JR中央線と総武線・西荻窪駅より徒歩1分の場所に立地。平日の17時からレッスンを受けられ、学校帰りに通いたい子どもにもおすすめです。
将棋カフェCOBIN
学生街である高田馬場駅から徒歩9分。「将棋カフェCOBIN」では、オシャレな空間でカフェを楽しみながら将棋を指すことができます。
親子で来店の場合は「親子ペア料金」でお得に利用することが可能。また未就学児は無料となっています。
初心者にはスタッフが駒の動かし方やルール説明をしてくれるほか、毎週水曜日には定員3名の少人数制での指導対局会も開講。
将棋関連の書籍やボードゲームなども置かれており、将棋を指さなくても見学がてらカフェを楽しむ目的での来店も可能です。
荒川こども将棋教室
荒川区民会館「サンパール荒川」を会場に開講している「荒川こども将棋教室」。
小学生を対象におこなわれている当教室では、月2回、隔週でプロ棋士による指導が受けられます。
また独自に将棋大会などのイベントも開催しており、日頃の練習の成果を確認する機会が得られるのも魅力のひとつ。
荒川区以外の子どもたちも多数参加しており、和気あいあいとした雰囲気のなかで将棋の技術を伸ばすことができます。
高田こども将棋教室
日本将棋連盟が認定する指導棋士による丁寧な指導が受けられる「高田こども将棋教室」。
都電荒川線学習院下駅から徒歩5分の「高田第一区民集会室」を会場に、土曜日・日曜日を中心に、月3回程度開講しています。対象は小学生以上で、一般の方の参加も可能。
より深く将棋の技術を身につけたい受講生を対象に、個人指導による対局や実戦譜の講評などもおこなっています。
鷺宮将棋サロン
西武新宿線鷺ノ宮駅から徒歩2分の鷺宮区民活動センターを拠点に活動している「鷺宮将棋サロン」。
小学生から大人まで幅広い年齢層が参加する当サロンでは、会員同士の対局や独自に開催している大会などを主な活動としています。
普段は将棋を楽しみたい人たちが集うサロンですが、年に何度か、プロ棋士を招いて大盤解説や指導将棋などを開催。現役のプロ棋士の指導で将棋の技術を向上させることができます。
東京の将棋教室おすすめ6選【23区外】
続いて、武蔵野市や小金井市など23区外にあるおすすめの教室を紹介します。
将棋の森
「将棋の森」は、明るい雰囲気とカラフルで可愛いインテリアが魅力的な将棋スペース。代表は高橋和女流三段です。
子ども向けの教室には、駒の動かし方から学べる「まなび将棋教室」、本将棋が指せる「しょうぎテラコヤ」のほか、上級を目指す「テラコヤplus」と「テラコヤアルファ」の4クラスがあります。
幼稚園年長から通うことができ、わかりやすい将棋の森オリジナルメソッドで楽しみながら学べるのが魅力。
習い事として始めたい子どもから、プロ棋士を目指す子どもまでおすすめです。教室は、JR中央線・総武線の吉祥寺駅から徒歩1分の場所に立地。
いつつ将棋教室
「いつつ将棋教室」は、気軽に将棋が楽しめるように、子ども一人ひとりに寄り添って指導している教室です。
まったく初めての子どもも無理なく学べるように、オリジナルテキストに沿ってレッスン。スモールステップ方式で、楽しみながら基礎を習得できます。
はじめての将棋教室クラスでは、基本的なルールが覚えられる「いコース」、テクニックが学べる「ろコース」、戦法などが学べる「はコース」と、子どもの知識にあわせて細かく分かれています。
教室は、京王線府中駅から徒歩3分とアクセス良好です。
調布ジュニア将棋教室
「調布ジュニア将棋教室」は、小中学生が対象の教室。「入門・初級クラス」と「中級以上クラス」に分かれています。
講師による多面指し指導対局や生徒同士の対局、詰め将棋などが学べ、実践しながら将棋を学ぶことができます。
不定期でプロ棋士による指導対局や交流戦なども実施されており、幅広い将棋の力をつけられるのが魅力。
兄弟姉妹で受講する場合は、2人目以降は半額の500円で受講可能です。京王線の調布駅から徒歩5分にある、調布市教育会館内の会議室で開講しています。
小金井こども将棋教室
「小金井こども将棋教室」では、将棋に興味を持った子どもが将棋大会出場を目指すための将棋教室を開いています。
将棋のルールはもちろん、マナーや戦術を指導してくれるため、公式の大会でも堂々と出場できるようになるでしょう。
大盤を使った講座のほか、講師との指導対局や生徒同士での対局もおこなっており、大会に向けてしっかりと実戦経験を積むことが可能。
実力に応じて日本将棋連盟公認の認定書を発行できるため、目標を持って将棋に取り組むことができますよ。
ソピックカルチャー教室
「ソピックカルチャー教室」は、将棋が初めての方は駒の動き、ルール説明から指導を受けられる教室です。
初心者から級位者に対してはレベルに合わせた指導対局がおこなわれ、詰め将棋などを通して「初段」を目指します。将棋以外にもダンスや語学の教室があるため、家族や兄弟で通えるでしょう。
教室は、JR横浜線・成瀬駅から徒歩1分と好アクセス。土曜にレッスンが受けられるので、平日が学校や習い事で忙しい子どもにもおすすめです。
玉川こどもクラブ ころころ児童館
「玉川こどもクラブ ころころ児童館」では、小学生以上を対象にプロ棋士から指導を受けられる将棋教室を開講しています。
中級と上級のコースが設定されているので、初心者の方は問い合わせをしてから予約するのがおすすめ。友だちとの対局を楽しむ将棋広場も開催しています。
将棋のほかにも切り絵遊びや特別イベントを開催しているので、さまざまな経験ができるでしょう。児童館は小田原線・玉川学園前駅から徒歩10分圏内にあります。
まとめ
東京都内には子ども向けの将棋教室がたくさんあり、子どもにあった教室が見つかりやすい環境にあります。
子どもの能力・目標・月謝・通いやすさなど、選び方で紹介したポイントをおさえて、長く続けられる教室を選びましょう。
入会前に体験できる教室も多いので、気になる教室があればぜひ体験してみてください。
※ 各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。