東京の囲碁教室おすすめ34選【2024年】小学生などの子ども向けや初心者向けを紹介

東京の囲碁教室おすすめ34選【2024年】小学生などの子ども向けや初心者向けを紹介の画像

近年、囲碁教室が子どもの習い事として人気が高まっているのをご存じでしょうか。

ゲーム感覚で楽しめる囲碁は、思考力や集中力が鍛えられ、また教室でさまざまな年代の方と接することによって、囲碁の知識だけでなく、礼儀作法やコミュニケーション能力など、子どもの成長に大切なことが身につくのが魅力です。

この記事では、「子どもに囲碁を習わせたい」「東京にある囲碁教室が知りたい」という方に向けて、東京都内のおすすめの教室を紹介します。

世界からみても巨大都市である東京は、ショッピングエリアや繁華街、レジャー施設などが多いことから人口も非常に多く、習い事教室もたくさん。

そんな東京での教室の選び方についても解説するので、ぜひチェックしてください。

東京の囲碁教室の選び方|5つのポイントをチェックしよう

黒と白の将棋の駒がアップでうつっている画像

東京にはさまざまな囲碁教室が存在するため、どの教室が自分の子どもにあっているのか、迷ってしまいますよね。

そこでここでは、囲碁教室を選ぶときにチェックしておきたい、5つのポイントを紹介します。

①対象年齢をチェック

将棋をさしている手の画像

囲碁教室は、教室によって対象となる年齢が異なります。まずは、その教室の対象年齢に合っているかをチェックしましょう。

なかには、小学生からと決まっていたり、年齢は問わないものの「基本のルールがわかっている人」と条件がついていたりすることも。

もし何年も継続して習いたい場合は、何歳まで通えるのか、上級者クラスがあるのかも要チェック。確認しておくことで、子どもが成長しても継続して慣れ親しんだ教室に通い続けることができます。

②子どもの関心度をチェック

子どもが将棋で遊んでいる画像

囲碁は自分で戦略を立てて競うゲームのため、子どもによっては難しく感じて、すぐに挫折してしまうことも。

そのため、親が無理矢理通わせるのではなく、子ども自身が習いたいと思っているかを確認しておくことが大事です。

また、小さいうちから囲碁に慣れさせたい場合は、教室によっては幼児から始めることも可能。しかし、年齢にかかわらず、子どもが興味を持ってから習わせるのがおすすめです。

③「習い事」かプロを目指す「競技」かをチェック

将棋をさす手と時計がうつっている画像

囲碁を習う際に確かめておきたいのは、囲碁を趣味や習い事として習うのか、プロになるために競技として習いたいのか。

趣味や習い事の範囲で囲碁を習うのであれば、楽しみながら学べる教室がおすすめです。老若男女を問わず楽しめる囲碁の世界では、世代を超えた交流ができるのも魅力のひとつ。

一方、プロを目指す場合には、上級者向けのコースが充実しているか、教室がこれまでにプロを輩出しているかをチェックしましょう。

プロを目指すなら、経験豊富なプロ棋士が在籍していたり、大会に積極的に参加していたりと、スキルアップを目指せる教室がおすすめです。

いずれにしても、初心者から上級者まで幅広いコースがある教室であれば、途中で目指す方向を変えたくなったときでも、すぐに対応ができて便利です。

④月謝などの費用面をチェック

将棋のボードがうつっている画像

囲碁をひととおり覚えるためには、継続して教室に通うことが大切です。そのため、レッスン料が無理なく支払える教室を選びましょう。

囲碁教室のレッスン料は、大きく分けて月謝制と回数券制があります。月謝の場合、月4回で4,000~8,000円程度が相場。回数券は、1回1,000円程度が相場です。

また、月謝以外に入会金やプリント代など、追加費用がかかることがあります。入会する前に、どれだけ費用がかかるのかをしっかり確認しておくと安心です。

⑤通いやすいかどうかをチェック

子ども同士で将棋をさしている画像

どんな習い事でも、教室が遠いと続かなくなる可能性があります。そのため、囲碁教室が、子どもにとって通いやすい立地にあるかをチェックしておきましょう。

大人なら片道1時間が負担にならなくても、子どもにとっては大きな負担となります。教室選びの際は、自宅や学校などから、近い距離にある教室がおすすめです。通学路上にある教室なら、通い慣れた道で子どもも安心できます。

もし気になる教室があったら、子どもの足でどのくらい時間がかかるのか、実際に通う時間帯に歩いてみるとよいでしょう。昼間なら特に問題がない道でも、夕方以降になるとまた違った印象になることもあるため注意が必要です。

囲碁教室を選ぶポイントがわかってきましたね!ちなみに、有楽町囲碁センターでは、初級から高段まで棋力別に囲碁教室を開講しているので、興味のある方は体験受講してみてください。

Ameba塾探しでは、駅や地域にあわせて塾・学習塾を検索することが可能。

囲碁教室の近くで塾を探している方は、「有楽町囲碁センター」の最寄りである有楽町駅・日比谷駅 塾・学習塾 ランキングや、千代田区 塾・学習塾 ランキングなどから探してみてくださいね!

東京の囲碁教室おすすめ34選|子ども向けや初心者向けを紹介

親子で将棋をさしている画像

ここからは、東京にある子ども向けのおすすめ囲碁教室を、23区内と23区外に分けて紹介します。

先ほど紹介した選び方を参考にしながら、通いたい教室を見つけていきましょう。

東京の囲碁教室おすすめ25選【23区内】

まずは、東京23区内にあるおすすめの教室を紹介します。23区内にアクセスしやすい方は、こちらをチェックしてください。

日本棋院・東京本院

「日本棋院 東京本院」のジュニア教室は、4〜5歳から高校生までが対象です。レベルごとに細かくクラス分けされており、入門者から上級者まで能力にあった指導が受けられます。

また、講師はすべてプロ棋士が担当し、囲碁が初めての子どもでも、ルールや礼儀作法がしっかり学べるのがポイント

講義や対局など実戦的な内容で、総合的に囲碁の力を伸ばすことができるため、
自分のレベルにあった指導を受けたい子どもにおすすめです。

教室は、JR市ヶ谷駅下車から徒歩2分と駅からすぐの場所にあり、アクセス良好です。


日本棋院・東京本院の最新情報と料金はこちら

日本棋院こども囲碁サロン支部

世界戦優勝経験もある現役トッププロの依田紀基九段が運営、指導している「日本棋院こども囲碁サロン支部」。

日本唯一の会員制こども囲碁サロンは、月曜日から土曜日まで毎日開講しています。入門・初心者から有段者まで幅広いレベルに対応しているため、数か月で指導の効果を実感できます。

現役のプロ棋士から直接指導してもらいたい子どもにとくにおすすめです。また、子どもも安心して囲碁に集中できるよう、椅子の高さを4段階に調整可能なのも嬉しいポイント。

なお、園児のお子さんは保護者の方と一緒の受講をお願いしています。教室は、地下鉄線麹町駅と半蔵門駅から徒歩5分の場所にあります。


日本棋院こども囲碁サロン支部の最新情報と料金はこちら

洪道場

2005年に発足した「洪道場」は、囲碁の本格的な知識が学べる囲碁教室。大勢の生徒がアマチュアの大会で活躍しており、これまでに31人ものプロ棋士を生み出しています。

イベント対局・詰碁勉強・古典詰碁・詰碁テスト・指導対局など、囲碁に関するさまざまな知識を得ることが可能。リーグ戦や交流戦などのイベントを通じて、楽しみながら実践練習をすることができます。

将来プロ棋士を目指している子どもや、本気で囲碁に取り組みたい子どもにおすすめの教室です。


洪道場の最新情報と料金はこちら

荻窪駅前囲碁クラブ

荻窪駅から徒歩0分という好立地にある「荻窪駅前囲碁クラブ」。

子ども向けの教室は毎週日曜日に開講しており、初心者から楽しみながら囲碁を学ぶことができます。月4回実施し、月謝は3,000円とリーズナブルなため、家計への負担を抑えて囲碁を学ぶことが可能。

囲碁クラブにはさまざまな年代の人が集まっており、世代を超えて交流できるのも嬉しいポイントです。


荻窪駅前囲碁クラブの最新情報と料金はこちら

光永囲碁教室

入門者から有段レベルまで、一人ひとりのレベルに合わせた指導が受けられる「光永囲碁教室」。小さな教室である分、コミュニケーションが取りやすく、アットホームな雰囲気が魅力です。

囲碁をまったく知らない子ども向けに日曜日に「入門・初級クラス」があり、囲碁の基礎から丁寧に指導してもらえます。

回数券制度のため、都合のいいタイミングで通えるのが嬉しいところ。クラスは能力別に分かれており、同じレベルの仲間と切磋琢磨することができます。


光永囲碁教室の最新情報と料金はこちら

岩田子供教室

「岩田子供教室」は、1979年から続く子どものための囲碁教室。幼稚園児から高校生が対象で、楽しみながら囲碁を打つことを目的としています。

「普通クラス」「上級クラス」「強化クラス」があり、岩田一九段をはじめとする実力が高い棋士が指導。講師に指導を受けながら仲間同士で対局し、技を深めていくことができます。

囲碁を楽しみたい子どもからプロを目指したい子どもまで楽しく囲碁の勉強ができます。教室は、JR阿佐ヶ谷駅から徒歩12分、地下鉄南阿佐ヶ谷駅から徒歩8分の場所にあります。


岩田子供教室の最新情報と料金はこちら

T.O.I 東大生が教える囲碁教室

「T.O.I 東大生が教える囲碁教室」は、小人数制のコースで東大生講師が直接囲碁の指導をしています

幼稚園児から小学生のうち、10級までの入門・初心者が対象です。講師と直接対局ができる指導碁や生徒同士の対局などのほか、一人ひとりに合わせた問題なども用意。

ANAインターコンチネンタルホテル東京の37階にある、高層階から都会の絶景を眺めながら囲碁を楽しめる「囲碁サロンRanca」にて開講しています。

講師は兄、姉のような存在で、ときには勉強の相談にものってくれますよ!


囲碁サロンRancaの最新情報と料金はこちら
T.O.I 東大生が教える囲碁教室の最新情報と料金はこちら

西武こども囲碁教室

園児・小学生向けの囲碁教室である「西武こども囲碁教室」は、練馬区内の幼稚園や学童保育をメインに活動しています。​

「できる!わかる!簡単!」をモットーにしており、楽しみながら集中力や論理的思考が身につきます。

囲碁を最も簡単にした純碁ルールを採用しているので、小さい子どもにもわかりやすいのが嬉しいポイント。

大会への参加も積極的におこなっており、技術力も伸ばすことが可能です。囲碁を通じて、自分の力で考える力をつけさせたい方におすすめします。


西武こども囲碁教室の最新情報と料金はこちら

啓友囲碁教室

一人ひとりのレベルにあわせた個人指導をおこなっている「啓友囲碁教室」。気になった部分はすぐに聞ける雰囲気と、ポイントを抑えたわかりやすい解説が魅力です。

「囲碁入門コース」では、まったく初めての子どもでも、教室独自の教材ですぐに碁が打てるようになります。これまで囲碁が難しく感じていた子どもにもおすすめの教室です。

そのほか「入門初中級コース」や「個人指導教室」などもあり、レベルに応じてステップアップできます。教室は、東横線学芸大学駅から徒歩3分とアクセス良好です。


啓友囲碁教室の最新情報と料金はこちら

池雪GOGOクラブ

「池雪GOGOクラブ」は、15年近く続く子ども向け囲碁教室です。

所属している生徒が各種大会で優秀な成績をおさめたり、教室ごとの団体戦で優勝したりしています。

講師は元TBSアナウンサーで、囲碁番組を担当したことをきっかけに囲碁教室を開いた人物。

未就学児の受講も可能ですので、子どもが小さいうちから囲碁を習わせたいという方もお気軽にお問い合わせください。


池雪GOGOクラブの最新情報と料金はこちら

江北友和会

「江北友和会」は、小学生が多数在籍する囲碁教室です。初心者はもちろん、棋力向上を目指す上級者も大歓迎。

日本棋院囲碁普及指導員の講義や指導碁を受けることができ、的確な指導でめきめきと囲碁の力が上がります。

初回無料で見学できますので、まずは囲碁がどのようなものか体験してみたい方にもおすすめです。


江北友和会の最新情報と料金はこちら

プロが教えるやさしい囲碁教室

「プロが教えるやさしい囲碁教室」は、少人数制できめ細かいレッスンが自慢の囲碁教室。プロが直接教えてくれるので上達が早いのが特徴です。

料金は1回単位で個別指導のため、毎週通わなくても大丈夫。囲碁の技術だけでなく、マナーやコミュニケーション能力、困難を乗り越える力なども引き出します。

希望者には、検討図を含む棋譜データを差し上げています。


プロが教えるやさしい囲碁教室の最新情報と料金はこちら

たつみ会・KASAGO教室

「たつみ会・KASAGO教室」は、自主性を尊重する囲碁教室です。

頭ごなしに教えるのではなく、子どもの「なぜ?」を大切に指導するため、より本質の部分を理解できるでしょう。

過去には生徒が文部科学大臣杯で優勝するなど、その実力は折り紙付き。料金には友だち、兄弟、親子での割引があるので、一緒に通うのもおすすめです。


たつみ会・KASAGO教室の最新情報と料金はこちら

高円寺囲碁学院

高円寺囲碁学院」は、年長の1月から入会できる囲碁教室です。

小さいうちから囲碁を習わせ、さまざまな能力を育てたい保護者の方にピッタリといえます。兄弟割引制度があるため、兄弟で通うのもおすすめです。

時間変更や振替には柔軟に対応するほか、囲碁大会などのイベントでは引率するなど、手厚いサポートが自慢です。


高円寺囲碁学院の最新情報と料金はこちら

湯島囲碁喫茶

「湯島囲碁喫茶」では、オンラインでのこども囲碁教室を開いています

オンラインでの開催なので教室まで通う必要がなく、近くに囲碁教室がない方や子どもを通わせるのが不安という方でも安心です。

囲碁をやったことがない子ども向けのコースもあるため、未経験者でもまったく問題なし。湯島囲碁喫茶での指導もおこなっており、好みにあわせて選べます。


湯島囲碁喫茶の最新情報と料金はこちら

盤友

「盤友」は、対局を中心に指導をおこなう囲碁教室です。

講義ばかりだと子どもは飽きてしまうかもしれませんが、テーマを実戦をもとに解説する形式のため、子どもにとって楽しくわかりやすいのがポイント。

金曜日と土曜日は17:00〜19:30の開催もあり、部活や習い事との両立も可能です。プロによる指導碁や、囲碁大会も開催されていますので、メリハリを持ちながら通えます。


盤友の最新情報と料金はこちら

新宿囲碁学校

「新宿囲碁学校」は、派遣レッスンに対応した囲碁教室です。

インストラクターが指定された場所で指導をおこなうため、教室まで通うことなく自宅で囲碁を習うことができますよ。

小学3年生から中学3年生を対象にした囲碁教室もあり、新宿駅から徒歩2分という通いやすい場所で指導が受けられます。

全面禁煙の囲碁サロンもありますので、習ったことを実戦で使うことでさらに棋力を上げられるでしょう。


新宿囲碁学校の最新情報と料金はこちら

産経学園 自由が丘校

子どもから大人まで楽しめる、さまざまな講座が揃うカルチャースクール「産経学園」。

自由が丘校にある囲碁教室は、入門(全6回)・初級・中級(各全24回)・上級(全36回)と、レベルに合わせて受講できる講座です。

入門講座では、基本ルールから教えるので、囲碁未経験でも安心して受講できます。自習用教材も配布しており、復習しながら力をつけていくことができます。体験受講(有料)は随時受付中です。

産経学園 自由が丘校の最新情報と料金はこちら

目黒学園カルチャースクール 囲碁(宮島教室)

目黒学園カルチャースクールの「囲碁(宮島教室)」は、日本棋院アマ七段で日本棋院普及指導員S級・公認審判員の宮島和夫氏が指導をおこなう教室です。

講座は3か月全9回で、「入門コース」では手筋や詰碁の基本問題を練習し、対局での使い方を学びます。

「初段を目指すコース」もあり、どちらも楽しみながら練習を重ねられます。
詰碁を練習しながら、局面をつくる思考を鍛え、感性も磨かれますよ。

目黒学園カルチャースクール 囲碁(宮島教室)の最新情報と料金はこちら

杉並囲碁サロン

南阿佐ヶ谷駅から徒歩1分の場所にある「杉並囲碁サロン」は、アマ七段の講師による囲碁教室です。

受講者のニーズ・レベル・傾向にあわせた丁寧な指導をおこなっており、囲碁の理論や考え方を学びながら上達できます。

新規の生徒募集は制限されることもあるので、教室のYouTubeチャンネル「はるの囲碁」もご覧ください。

杉並囲碁サロンの最新情報と料金はこちら

盤友囲碁クラブ

「盤友囲碁クラブ」は1997年より活動している、囲碁クラブ。入門者から上段者まで幅広い層の会員が在籍しており、優しく指導熱心な2名の講師が指導をおこなっています。

参加者は成人が中心ですが、毎週土曜日には「子どもふれあい囲碁」を開催。大人も参加可能なので、親子で一緒に囲碁を楽しむことができます。

囲碁大会などのイベントも多数実施していますので、気になる方は公式サイトをチェックしましょう。

盤友囲碁クラブの最新情報と料金はこちら

朝日カルチャーセンター 新宿教室

「朝日カルチャーセンター 新宿教室」には、レベルにあわせて選べる囲碁講座が揃っています。

「はじめての囲碁」では、囲碁のルールや対局の進め方などを、基本から丁寧に教えます。講師は日本棋院九段をもつ、多くの若手棋士を育ててきたベテランで、明快でわかりやすい解説に定評があります。

原則大人を対象とした講座ですが、子どもの受講もOK(※事前の問い合わせが必要です)。中級以上向けの「囲碁実力アップコース」も用意しています。

見学やトライアル(有料)も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

朝日カルチャーセンター 新宿教室の最新情報と料金はこちら

下北沢こども囲碁教室

「下北沢こども囲碁教室」は、下北沢駅より徒歩5分の場所にある「下北沢囲碁会館」でおこなっている子どもむけの囲碁教室です。

対象は小学生以上、初めての子どもでも安心して学べるよう、ベテラン講師が常時3名体制で手厚く指導しています。

対局だけでなく、座学にも力を入れており、
それぞれのレベルにあったテキストを使い、詰碁の勉強をおこなっているのも特徴。

また、対局やテキストだけでなく、あいさつや礼儀などを重んじており、各項目をクリアするごとに獲得できるシールの数によってガチャガチャをすることができます。

教室オリジナルの囲碁カードゲームで遊ぶこともでき、囲碁が好きになる、続けたくなる工夫もたくさん。
1回2,500円で入会金がなく、予約も不要。兄弟姉妹割引もあるのも魅力です。

下北沢こども囲碁教室の最新情報と料金はこちら

千石子ども囲碁教室

千石子ども囲碁教室は、棋力六段の講師が、囲碁が初めての子どもにも一からやさしく指導する囲碁教室。

囲碁を通じて集中力や記憶力、礼儀などが身につきます。毎週土曜日に開講しており、1回2時間のレッスンで月謝は8,000円です。

教室は、都営三田線・千石駅A1出口を出てすぐの場所にあり、アクセス良好です。 

千石子ども囲碁教室の最新情報と料金はこちら

錦糸町囲碁センター

地域の方たちが楽しく碁を打たれている碁会所「錦糸町囲碁センター」では、毎週土曜日に子ども向けの教室を開催しています。

子供囲碁教室では女性のインストラクターが講師として指導します。予約不要・席料込みで1,000円と、気軽に受講できるのがポイント。

教室は、半蔵門線・錦糸町駅南口から徒歩3分の場所にあります。

錦糸町囲碁センターの最新情報と料金はこちら

東京の囲碁教室おすすめ9選【23区外】

ここからは、東京23区外にあるおすすめの囲碁教室を紹介します。

武蔵野市や西東京市など、お住まいの地域で教室を探したい方は、こちらをチェックしてください。

吉祥寺囲碁クラブ秀哉(しゅうさい)こども囲碁教室

「吉祥寺囲碁クラブ秀哉」のこども囲碁教室は、3歳から学ぶことができる、初心者も参加可能な子ども向けの囲碁教室です。

さまざまな入門・子ども教室の経験が豊かなベテラン講師や、プロ養成機関である洪道場の師範代による丁寧なレッスンが特徴です。ルールや礼儀作法など、初歩から丁寧に指導します。

お楽しみビンゴなどもあり、休みの5週目にはイベントも開催。楽しく囲碁を学んでいきたい子どもにおすすめの教室です。教室は、各線吉祥寺駅から徒歩3分の場所にあります。


吉祥寺囲碁クラブ秀哉(しゅうさい)こども囲碁教室の最新情報と料金はこちら

吉祥寺子ども囲碁教室

「吉祥寺子ども囲碁教室」は、入門者から有段者まで、幅広い能力の子どもが集まる教室。未就学児から小・中・高校生までが対象です。

明るい雰囲気の教室で、講師の楽しい講義のあとは、対局で実戦練習。礼儀作法を大切にしており、集中力・創造力・多角的思考・空間認識・暗算などが養えます。

合宿や個人レッスンも実施されており、どんどん実力を伸ばしたい子どもにおすすめ。また、親子で一緒にチャレンジすることも可能です。教室は、各線吉祥寺駅から徒歩3分の場所にあります。


吉祥寺子ども囲碁教室の最新情報と料金はこちら

調布囲碁サロン燦々

「調布囲碁サロン燦々」には、小学生から高校生が対象の「入門クラス」と、年長から高校生が対象の「普通クラス」があり、初心者から初段までのレベルに対応しています。

囲碁大会や、お楽しみ会などを定期的に実施しており、日頃の成果を試すチャンスが多く用意されているのが魅力。

問題集で理論を学んだり、講師とじっくり対局をしたりと、一人ひとりの能力にあった指導が受けられます。

講師は女性でアットホームな雰囲気でやっています。教室は、京王線調布駅から徒歩10分の場所にあります。


調布囲碁サロン燦々の最新情報と料金はこちら

八王子囲碁連盟

「八王子囲碁連盟」は、八王子市で活動する囲碁の団体で、市内で放課後囲碁教室を開いています。

市内のさまざまな学校で開催しているため、通い慣れた学校で囲碁を習うことができます。各種大会も主催しており、勉強の成果を発揮できる機会が多く存在。

夏休みには初心者の小学生を対象にした囲碁入門教室を開催していますので、時間がある期間に囲碁に親しむことができます。


八王子囲碁連盟の最新情報と料金はこちら

囲碁楽園・田無

西武新宿線田無駅近くにある、リーズナブルな時間制碁会所「囲碁楽園」に併設された囲碁教室です。

当面はオンライン教室中心の開講で、対局アプリ「ネット囲碁学園」を使った「楽園ネット囲碁教室」と、「ネット指導碁」があります

ネット指導碁は、対局後、検討手直しもおこないます。丁寧な指導やわかりやすい解説は、老若男女幅広い層から人気ですよ。

囲碁楽園・田無の最新情報と料金はこちら

町田囲碁サロン

「町田囲碁サロン」は入門者から有段者まで、自分にあったレベルを選べる囲碁教室。週1回開講している「子供教室」では、親しみやすい20代インストラクターが指導を担当しています。

授業は詰碁のあと、対局、指導碁をおこなう流れで、囲碁の知識・技術はもちろん、礼儀も身につけられます。

生徒同士で教え合ったり、お菓子パーティーの開催があったりと、アットホームな楽しい雰囲気も魅力です。

町田囲碁サロンの最新情報と料金はこちら

八王子囲碁を楽しむ会

「八王子囲碁を楽しむ会」は、老若男女を問わず、囲碁を楽しむ人の輪を広げることを目的とした囲碁サークルです。

上級者が初心者・初級者の指導をおこなっているのが特徴で、初心者でも対局の機会を多くもつことができます。

会員は大人がほとんどですが、誰でも気軽に参加でき、丁寧な指導を受けられるアットホームな会ですよ。

八王子囲碁を楽しむ会の最新情報と料金はこちら

GC囲碁同好会

「GC囲碁同好会」は、子どもから年配者までが、年代を超えたコミュニケーションを交わしながら囲碁を楽しんでいる会です。

囲碁には脳全体の活性化が期待できるとあって、特に近年では子どもの参加者も増えています。囲碁を始めて友だちがたくさんできたという子どもも。

創造性に富む活動である囲碁は、スポーツ以外の習い事をしてみたい子どもにもおすすめですよ。

GC囲碁同好会の最新情報と料金はこちら

囲碁ふれんど

初心者から上級者まで幅広い層の囲碁好きが集う碁会所 「囲碁ふれんど」では、「子ども囲碁教室」も実施しています。

囲碁の基本や取り組み方を、子どもが楽しめるよう教えています
対局では考える力や集中力を養えるほか、あいさつや礼儀なども身につきます。

施設内には40種以上のボードゲームがあったり、月例大会などのイベントもあったりと、遊び場感覚で通える点も魅力です。

囲碁ふれんどの最新情報と料金はこちら

まとめ

東京は23区内外問わず、数多くの子ども向け囲碁教室があります。

囲碁教室を探す際は、選び方で紹介した、対象年齢・関心度・目的・月謝・通いやすさの5つをチェックして選んでいきましょう。

気になる教室があれば、ぜひ体験レッスンに行って、その教室のよさを実感してみてくださいね。

年齢を重ねても楽しめる囲碁は、一生ものの知識です。ぜひ子どものうちから囲碁を始めて、楽しみながら思考力や集中力を養いましょう!

坂本 菜緒
この記事を執筆した執筆者
坂本 菜緒

Ameba塾探し 執筆者

ピアノ、体操、フィギュアスケートなどの習い事を掛け持ちしつつ、小学3年生から進学塾に通う。高校受験で山手学院高等学校に進学。その後、大学受験で東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻に入学。同校の大学院美術研究科を修了し、美術と工芸の専修免許状を所持。2012年から東京都公立小学校にて勤務。2018年5月に株式会社サイバーエージェントグループ会社である株式会社CyberOwlへ中途入社。2021年3月から「Ameba塾探し」にてエディターとして従事し、保護者の方やお子様にとって、目的にあった最適な習い事に出会える記事作りを目指しています。

※ 各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。