しなやかで美しく踊る姿が印象的なバレエは、子どもにも人気の高い習い事。
バレエには、姿勢がよくなる、バランス感覚が鍛えられる、協調性を身につけられる、などのメリットがあります。
子どものうちからバレエ教室に通うことで、それらが自然と身につきやすくなり、子どもが持つ適性や才能が早くから開花する可能性が高まることも。
しかし初めての教室選びの場合、初心者向けからプロ向けまでたくさんのバレエ教室があり、どこを選べばいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。
今回は、「バレエのプロを目指して習わせたい」「大阪府内にあるバレエ教室が知りたい」という方に向けて、大阪でおすすめのバレエ教室を紹介。
教室の選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 大阪の子ども向けバレエ教室の選び方|6つのポイントをチェック
- 大阪の子ども向けバレエ教室おすすめ21選|市内~市外まで紹介!
- まとめ
大阪の子ども向けバレエ教室の選び方|6つのポイントをチェック
まずは、子ども向けバレエ教室の選び方をチェックしていきましょう。
大阪には数多くの子ども向けバレエ教室がありますが、教室によってバレエを習う目的や教室のシステムが異なります。
ここからは、子どもに合うバレエ教室を見つけるための6つのポイントを紹介!
①対象年齢をチェック
子ども向けバレエ教室は、教室によって対象年齢が異なります。
0歳の赤ちゃんから通える教室もあれば、幼稚園・保育園に通う3~5歳を対象とした教室、小学校1~6年生を対象とした教室も。
また、上記すべての年齢を対象にしたコースを用意している教室もあります。
子どもを長く通わせたいなら、幅広い年齢に対応したコースを用意しているバレエ教室を選ぶのがおすすめです。
年齢によって、レッスン内容や教室の雰囲気などが変わる教室もあるため、年齢ごとのレッスンを確認してみるといいでしょう。
子どもの発達には個人差があるため、年齢のほかにも能力や上達具合によってグループ分けされている教室もあります。
②習わせたい目的をチェック
子どもをバレエ教室に通わせる目的は、「将来はプロのバレエダンサーになってほしい」「楽しく習い事をしてほしい」など人それぞれ。
教室選びをする前に、バレエを習わせる目的を明確にすることが大切です。
バレエ教室は、通う目的によって習う内容やレベルが大きく異なるのが一般的。
そのため、通わせる目的を間違えて教室を選ぶと、子どもが教室に行きたがらなくなったり、バレエを楽しく習うことができなくなったりして習い事が続かなくなる原因になります。
ここからは、バレエを習う目的に合わせた教室の選び方を紹介していきます。
プロを目指すならバレエ団付属のバレエ教室がおすすめ
将来子どもには、本格的にプロのバレリーナを目指してもらいたいと考えているなら、大手バレエ団付属の教室がおすすめです。
大手主催のバレエ教室には実績があり、発表会や舞台公演などの機会が多く、コンクールに出るための対策などもおこなっている教室がたくさんあります。
プロを目指すならバレエの基礎からしっかりと指導を受けなければならないため、厳しく指導をしている教室も。プロになるために必要な技術を習得するのには最適です。
また、現役で活躍しているバレエダンサーを間近に見られる機会もあるため、モチベーションアップや精神的な刺激につながるはず。
プロのバレエダンサーも練習する場所になるため、適性がある場合は、子役として舞台に起用される可能性もあります。
バレエは簡単に習得できる習い事ではないため、本格的にプロを目指すならトレーニングプログラムがきちんと組まれているかも確認しましょう。
バレエ団によって舞台や踊りの雰囲気が異なるため、一度公演を鑑賞してみて好みに合うかどうかをチェックするのもおすすめです。
基礎能力の習得などが目的ならカルチャーセンターやジム内にあるバレエ教室でも◎
子どもの趣味として、または姿勢づくりや運動の基礎づくりとしてバレエを習わせたいなら、カルチャーセンターやフィットネスジム内にあるバレエ教室がおすすめ。
運動の基礎づくりのためにバレエを体験させてみたいという方には、フィットネスジム内などに併設されているバレエ教室に通わせるのもよいでしょう。
特にバレエの入門として向いているカルチャーセンターですが、趣味の範疇で通わせている人がほとんど。
本格的にバレエを習う場ではないため、発表会などをおこなっているところは少ない傾向にあります。
また、子どもに楽しくバレエを習わせたい場合は、自宅近くなどの気軽に通えるバレエ教室を選ぶと子ども自身も長く続けやすくなります。
バレエを習ううちに、もし子どもが本格的にバレエを習いたいと思ったら、プロ向けの教室に移籍することも可能。
注意したいのが、幼児クラスでトウシューズを使用している教室。幼児期はまだ足首がしっかりしていないため、強い力が加わると骨が変形するなどのケガにつながる恐れがあります。
バレエを通じて楽しく身体づくりするためにも、そのような教室には十分注意しましょう。
③講師の質をチェック
バレエを習ううえで、質の高い講師であるかどうかは子どもの上達具合や習得レベルに影響する重要なポイント。
まずはバレエの講師歴の長さ、プロとしての実績、教えている生徒のコンクール受賞歴などを確認しましょう。
バレエ教室は資格などが必要ないため、バレエ経験者であれば経験年数などに関係なく、誰でも教室が開けるというのが現状。
そんななかで講師の質を見極めるのは難しいものの、判断できる材料として有効なのはやはり実績です。
きちんとした教室なら、講師のプロフィールやコンクールの結果をホームページなどで公開しています。
もっと簡単に講師の質を確認したいなら、有名なプロダンサー主催の教室や憧れのバレリーナが輩出された教室かどうかをチェックするのもおすすめです。
ほとんどのバレエ教室では、ホームページなどで主催者の経歴や出身プロバレリーナの名前などを公開しています。著名なダンサーやバレエ団が主宰する教室のなかには、入団テストをおこなっている本格派の教室も。
また、講師のメソッドを確認してみるのもひとつの方法です。
日本の多くのバレエ教室で採用されているメソッドは、「イギリススタイルのRADメソッド」と「ロシアスタイルのワガノワメソッド」の2タイプ。
それぞれのメソッドには修得証明があり、証明書を提示している教室ならより安心できるでしょう。
④子どもの性格に合うかどうかをチェック
バレエを楽しく学ぶためには、子どもの性格に合ったクラス編成の教室かどうかも大切。
バレエ教室には、少人数制できめ細やかな指導に力を入れている教室もあれば、定員20名前後での団体レッスンをおこなう教室もあります。
子どもの性格がマイペースだったり、集中力がイマイチだったりする場合には、講師の目が届きやすく自分のペースでバレエが習える少人数制の教室がおすすめ。
反対に、集中力が高く見よう見まねが得意な子や、負けず嫌いの子どもなら、団体レッスンのほうがかえって上達する可能性もあります。
子どもの性格に合わせて、相性のよいバレエ教室を選びましょう。
⑤料金や通わせやすさなど親の負担面をチェック
子どもの習い事には、送り迎えの手間や費用などがかかります。
そのため、親にとって入会費やレッスン料などの経済的な負担や、バレエ教室へ通う利便性が十分かどうかも事前に確認しておきましょう。
月謝制やチケット制などを選択できる教室や、そのどちらかのみの教室など、料金システムはバレエ教室によってさまざま。
レッスンには親の参観が必要なのか、レッスンを受ける際に何を準備すればよいか、なども確認が必要です。
また、発表会のシステムもチェックしましょう。参加費用はもちろん、衣装準備の有無なども確認しておきたいところ。
シューズや衣装などの費用が気になる場合は、バレエシューズや衣装などをレンタルしている教室がおすすめです。
バレエならではの高額な出費がかかる教室もあるため、過度な負担にならないよう、親の生活スタイルとシステムとのバランスも考慮したうえで選ぶことが大切です。
⑥体験レッスンの内容などをチェック
バレエ教室を選ぶときには、子どもと一緒に見学や体験レッスンを利用することがとても大事です。
バレエ教室の場合は、特に子どもが通いたいと思っているか、ストレスなく通えるか、がもっとも重視したいポイント。
何より、子どもがやる気にならなければ続けられない習い事でもあります。
体験レッスン終了後は、子どもの意見や感想を聞いてから判断しましょう。体験レッスンでは楽しそうにバレエをしていても、実は不安に感じている場合もあります。
講師の対応や教室の雰囲気を確認して、実際のレッスンは馴染みやすい雰囲気かどうか、講師の教え方はどうかなど、子どもとの相性をしっかり見極めましょう。
大阪の子ども向けバレエ教室おすすめ21選|市内~市外まで紹介!
ここからは、大阪でおすすめの子ども向けバレエ教室を大阪市内と市外に分けて紹介していきます。
料金や立地、指導内容などを比較して、ぜひ子どもに合うバレエ教室を見つけてくださいね!
大阪の子ども向けバレエ教室おすすめ16選【大阪市内】
まずは大阪市内の子どもバレエ教室を紹介。大手の教室から知る人ぞ知る本格派な教室までピックアップしたので、ぜひチェックしてみてくださいね!
スタジオマーティ
スタジオマーティは、国内外で活躍された経験豊富なベテラン講師や現役のダンサーなどによる指導が受けられる教室。
子ども向けのクラスは3歳から中学生が対象で、初心者からプロを目指す子どもまで能力に合わせた指導をおこなっています。
練習スタジオはこだわって作られており、バレエを踊る理想的な広さと最適な床を実現。良質なスタジオ環境で練習できるのが魅力です。
クラシックバレエを通じて身体能力を高め、楽しみながら表現力を磨くことができます。
所在地 | 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町2-2-7 船場エクローズ1階 スタジオマーティ 大阪本町 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制 |
入会金 | 5,000円 |
レッスン料金 | キッズ:週1回5,000円~、週2回7,000円~、週3回 / 9,000円~ ジュニア:週1回7,000円~、週2回9,000円~、週3回11,000円~ |
体験レッスン | あり / 1,000円(1回限り) |
▶教室の詳細はこちら
トモエバレエスタジオ
トモエバレエスタジオの子ども向けレッスンでは、正しい姿勢や身体の使い方など、バレエを学ぶための下地作りからしっかり学ぶことができます。
2歳から4歳が対象のチューリップクラスでは、保護者と一緒に楽しめるリトミックバレエを実施。小さなころから、リズム遊びをしながらバレエに親しめるのが魅力です。
毎年年度末にはバレエ成績表を発行しているほか、初級・中級クラスは月に1回参観日を設けており、子どもの成長を保護者がしっかりと確認できて安心です。
所在地 | 〒558-0054 大阪府大阪市住吉区帝塚山東4-5-2 シャトー帝塚山1階 |
---|---|
料金の制度 |
月謝制 |
入会金 | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
レッスン料金 | チューリップ:5,000円(親子ペアで) プレバレエ:4,000円 初級クラス:6,000円〜 ボーイズクラブ:7,000円 |
体験レッスン | あり / 無料 |
▶教室の詳細はこちら
西本町バレエスタジオ
西本町バレエスタジオは、バレエの技術力はもちろん集中力や忍耐力なども学ぶことができる教室。
基礎となるストレッチ・バーレッスンから丁寧に指導をおこなっています。
3歳からが対象の日本語で受けられるレッスンのほか、5〜7歳が対象の英語で受けられるレッスンもあるのが特徴的。
幼いころからバレエを通して英語に慣れ親しむことで、心身ともに成長することができます。
将来、国際的に活躍できるプロを目指す子どもにぴったりな環境が整っています。
所在地 | 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町2-1-37 シモクラビル3階 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制 |
入会金 | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
レッスン料金 | キッズバレエクラス:月4回5,000円、月8回7,000円 英語バレエクラス(キッズ):月4回5,000円、月8回7,000円 英語バレエクラス(ジュニア):月4回7,000円、月8回9,000円 |
体験レッスン | あり / 1,000円 |
▶教室の詳細はこちら
EYS-Kids バレエアカデミー
EYS-Kids バレエアカデミーは、安全で楽しいことを最優先に考えて指導をおこなっているアットホームな雰囲気の教室です。
はじめてバレエを習う子ども安心して通えるように、入門クラスで基礎をしっかり学んでから年齢別のクラスに合流する仕組みとなっています。
1歳から親子で一緒に楽しめるベビーバレエクラスをはじめ、年齢と経験別に9段階のクラス分けがあり、子どもの能力に合ったレッスンを受けることが可能。
子どもにあった講師を見つける仕組みとして、講師の満足度を公開しています。
所在地 | 京橋スタジオ:〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2-9-7 K2ビル7階 梅田スタジオ:〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル ラ・オカシオン8階 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制 |
入会金 | 8,500円 |
レッスン料金 | ベビークラス:月4回12,874円〜 プティクラス:月4回12,540円〜 |
体験レッスン | あり / 無料 |
▶教室の詳細はこちら
環バレエ団
創立して58周年を迎えた、歴史あるバレエ教室の環バレエ団。
大阪府には本科教室のほかに、大阪市淀川区にある十三教室や堺市にある鳳教室など全部で12教室があり、通いやすい教室を選べる利便性の高さが魅力です。
3歳から入会でき、初心者も大歓迎。経験やレベルなどそれぞれ子どもに合わせた細やかな指導を受けられます。
毎年数多くの公演コンサートや発表会をおこなっているため、集中力や協調性を身につけさせたい人にもおすすめ。
所在地 | 本部教室:〒530-0035 大阪府大阪市北区同心2丁目13-1 十三教室:〒532-0023 大阪府大阪市淀川区十三東5-1-23 南田辺教室:〒546-0033 大阪府大阪市東住吉区南田辺3-4-26 新生保育園内 |
---|---|
料金の制度 | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
入会金 | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
レッスン料金 | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
体験レッスン | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
▶教室の詳細はこちら
バレエスタジオフィノ
3歳の子どもから初心者まで、一人ひとりに合わせたレッスンをおこなっているバレエスタジオフィノ。
子どもの気持ちを第一に、柔軟性やリズム感、協調性などを身につけるバレエ指導が受けられます。
小学3年生くらいになるとトウシューズを使用したレッスンがスタート。講師の判断で生徒それぞれに合わせたクラス分けをおこなっているため、子ども自身も無理することなくバレエの基礎を学べます。
自主練習に最適なスタジオレンタルやプライベートレッスンもあるので、興味がある人は問い合わせてみてくださいね!
所在地 | 〒537-0021 大阪市東成区東中本2-1-12グランドハイツ清水206号室 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制、チケット制 |
入会金 | 5,000円 |
レッスン料金 | 月謝制:週1回 / 未就学児4,500円、6歳以上6,000円 チケット制:1レッスン2,300円 |
体験レッスン | あり(詳細は公式HPよりお問い合わせください。) |
▶教室の詳細はこちら
スタジオバレエワークス
スタジオバレエワークスは、2歳から通える少人数制のバレエ教室。講師が生徒ひとりずつに気を配り、丁寧な指導をおこなっています。
2歳からのプレバレエのクラスでは、コミュニケーション能力が芽生えている子どもなら、好きなときに予約して通うことが可能。
幼児から中学生までを対象とし、基礎練習をはじめとしてバレエテクニックや表現力の向上を目指せます。
講師と1対1で受講するプライベートレッスンも用意されており、プロのバレエダンサーを志す人にもおすすめ。
所在地 | 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満2-1-25 ひふみ苑 天満橋 2F |
---|---|
料金の制度 | 月謝制 |
入会金 | 5,000円 |
レッスン料金 | プレバレエ:月1回 / 2,500円 リトルクラス:週1回 / 6,000円、週2回 / 9,000円 |
体験レッスン | あり / 1,000円(当日入会で無料) |
▶教室の詳細はこちら
アルテローザバレエスクール
努力や協調性、コミュニケーションなどバレエを通して学ぶことで心と身体の健康や成長を促すことを目的にバレエ指導をおこなうアルテローザバレエスクール。
一人ひとりの個性を見極め、可能性を最大限引き出せるよう指導しています。
3歳からのDクラスは、まずは踊る楽しさや喜びを感じられるよう、クラスが上がるごとにテクニックや表現力が伸びていくよう、舞台やスタジオパフォーマンスなど、さまざまな工夫を凝らしています。
大人の初級の方は気兼ねなく受けられるよう服装は自由。また経験者の方はいろいろなVaにも挑戦できます。
スタジオとロビーはガラス張りになっているので、保護者の方の見学も可能です。
所在地 | 〒545-0005 大阪府大阪市阿倍野区三明町1-7-28 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制 |
入会金 | 10,000円 |
レッスン料金 | ジュニアDクラス:週1回6,600円 ジュニアA~Cクラス:週1回8,800円 |
体験レッスン | あり / 2,160円または2,800円 |
▶教室の詳細はこちら
三宅輝子バレエ教室
バレエを習うことで生まれ持った個性や自主性を伸ばし、それぞれの感性を育てる指導をおこなう三宅輝子バレエ教室。
ベビークラスや低学年クラスなど年齢に応じてクラス分けされています。
鶴橋教室・千林教室の2ヶ所でレッスンを受けられるため、通いやすい場所を選べるのも嬉しいポイント。
年に1回発表会を開催。自ら率先してレッスンに取り組む姿勢を育て、レッスンへのモチベーションを保ちながら通えます。
なお、発表会の費用はレッスン料金とは別にかかるため、事前に確認しておきましょう。
所在地 | 鶴橋教室:〒543-0024 大阪府大阪市天王寺区舟橋町20−17 千林教室:〒535-0021 大阪府大阪市旭区清水3−26−16 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制 |
入会金 | 11,000円 |
レッスン料金 | ベビークラス:週1回6,600円 小学校以上~成人初心者のクラス:週1回7,700円 |
体験レッスン | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
▶教室の詳細はこちら
エリート・バレエ・スタジオ
バレエに特化したスタジオを構え、設備が整った環境で質の高いバレエを習得できるエリート・バレエ・スタジオ。
日本バレエ協会舞踊文化功労賞を受賞した講師や、海外のバレエシアターで活躍する現役バレエダンサーなどから教わることができます。
3歳から子どもの成長に合わせて基礎を学ばせ、本格的にバレエを習う人や個人の目標に応じてコンクールに向けた指導や海外留学へのサポートも。
子どもにバレエを楽しませたい人には、1Fのスタジオで自分のペースでバレエを習うことが可能です。
所在地 | 〒558-0033 大阪府大阪市住吉区清水丘1-15-23 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制、チケット制 |
入会金 | 幼児クラス、ストレッチクラス:3,300円 児童クラス、オープンクラス:6,600円 ジュニアクラス:11,000円 |
レッスン料金 | 幼児クラス:週1回5,500円 チケット制:16,500円 / オープンクラス10回 |
体験レッスン | あり(詳細は公式HPよりお問い合わせください。) |
▶教室の詳細はこちら
CHERIEバレエスタジオ
CHERIEバレエスタジオは、バレエを知らない子どもも気軽にチャレンジできる、明るい雰囲気が魅力の教室です。
コンクールの実績もあり、プロを目指す子どもも本格的な技術を身につけることが可能。
3歳〜6歳が対象のキッズクラスと、小学生〜中学生が対象のジュニアクラスがあり、仲間と一緒に切磋琢磨できる環境が整っています。
大阪市在住の中学1・2・3年生の方は、月謝を大阪市から援助してもらえる「大阪市塾代助成金制度」が利用できます。
所在地 | 堀江スタジオ:〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-21-4 JSビル7階 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制 |
入会金 | 11,000円 |
レッスン料金 | キッズクラス:月4回6,600円、月8回13,200円 ジュニアクラス:月4回7,700円、月8回13,200円 |
体験レッスン | あり |
▶教室の詳細はこちら
北山大西バレエ団大西緑バレエスクール
北山大西バレエ団 大西緑バレエスクールでは、クラシックバレエの優雅さに加えて、礼儀や人間形成といった内面も育むことを重視しています。
2歳半〜幼稚園が対象のルビークラスは、幼稚園に入る前のトレーニングとしてぴったり。
さらに、小学生対象のサファイアクラスや中学生対象のパールクラスもあり、年齢とともにステップアップができます。
コンクールでの実績もあり、プロを目指したい子どもにおすすめです。
大阪メトロの今里駅から徒歩1分のアクセスの良さもポイント。
所在地 | 〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-2-6 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制 |
入会金 | 11,000円 |
レッスン料金 | 週1回:6,600円 週2回:9,900円 週3回:13,200円 週4回:16,500円 |
体験レッスン | あり / 無料 |
▶教室の詳細はこちら
岡本博雄バレエスクール 阿倍野本校
岡本博雄バレエスクールは、1963年に開校した歴史あるバレエスクール。阿倍野区にある本校を中心として、大阪府内に合計6ヶ所展開しています。
幼児は飽きないように楽しみながらレッスン、小学校低学年はやさしいバレエをレッスンと、年齢に応じた適切な指導が魅力。
年に2回発表会が開催されており、子どものモチベーションアップにつながります。
本校にはプロが目指せるクラスもあり、将来バレリーナを目指す子どもにもぴったりです。
所在地 | 本校:〒545-0033 大阪市阿倍野区相生通2-4-10 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制 |
入会金 | 11,000円 |
レッスン料金 | Aクラス(幼児):6,600円 Bクラス(小学校低学年):9,900円 Cクラス(小学校高学年):11,000円 Dクラス(中学生以上):13,200円 |
体験レッスン | あり / 無料 |
▶教室の詳細はこちら
Nishikawa Naoko Ballet Studio
バレエ未経験者から経験者まで、楽しみながらバレエを習得できる、Nishikawa Naoko Ballet Studio。
4歳から参加できるKidsクラスでは、音楽にあわせて身体を動かす楽しさが学べます。
また、小学生向けのクラスは年齢に応じて2クラスあり、バレエの基礎や表現力を身につけることが可能。
練習の成果を披露できる発表会もおこなっており、モチベーションアップにつながります。
おしゃれなスタジオでレッスンでき、各線本町駅から徒歩3分とアクセスが良いのが嬉しいポイントです。
所在地 | 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4丁目5-4 Honmachi GTC Building 3F |
---|---|
料金の制度 | 月謝制、チケット制 |
入会金 | 10,000円 |
レッスン料金 | 月謝:週1回 / Baby&Kids7,500円、Child・Junior8,500円 チケット:1回2,500円、10回券23,000円(有効期限4ヶ月) |
体験レッスン | あり / 2,000円(1回限り) |
▶教室の詳細はこちら
チャコット 心斎橋スタジオ
高級感のある落ち着いた雰囲気のスタジオが魅力的な、チャコット 心斎橋スタジオ。
天井が高くて広く、のびのびと楽しみながら練習することが可能です。
クラスは入門・初級・中級などに分かれているので、自分にあったレベルのレッスンが受けられます。
定期的に特別講座を開講しており、テクニックの向上やバリエーションの習得など、通常のクラスにプラスして技術を磨くことが可能。
大阪メトロの心斎橋駅から徒歩3分のアクセスしやすい立地にあり、便利です。
所在地 | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-25 W‐Place ビル4F |
---|---|
料金の制度 | チケット制 |
入会金 | 5,500円 |
レッスン料金 | 1回:2,420円 5回チケット:11,550円(有効期限4ヶ月) ビジター受講:1回3,520円 |
体験レッスン | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
▶教室の詳細はこちら
バレエしりや 野田スタジオ
クラッシックバレエが身近に楽しめる雰囲気が魅力の「バレエしりや 野田スタジオ」。
初心者から上級者まで、それぞれのレベルにあわせた指導が受けられます。
2歳から6歳までを対象としたベビークラスでは、バレエに必要な運動能力やリズム感を楽しみながら学べるのが魅力です。
また、小学生を対象としたチャイルドクラスでは、バレエを通じて柔軟性や美しい姿勢を習得可能。
協調性やマナーなど、子どもの成長に大切なことも身につけられます。
所在地 | 〒553-0004 大阪府大阪市福島区玉川4丁目14-8 今村ビル201 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制 |
入会金 | 6,000円 |
レッスン料金 | 月4回:6,500円 |
体験レッスン | あり |
▶教室の詳細はこちら
大阪の子ども向けバレエ教室おすすめ5選【大阪市外】
続いて、大阪市外の子どもバレエ教室を紹介。近くにお住まいの方はぜひチェックしてみてくださいね!
司モダンバレエ教室
2歳半からが対象の司モダンバレエ教室は、正しい身体の使い方を学んで、一生ものの美しい姿勢を身につけられる教室です。
子どもの愛らしさを引き出す「児童舞踊」をレッスンしており、子どもだからこそできる生き生きとした表現方法を学べます。
トゥシューズを履かないので怪我をしにくく、子どもがのびのびと踊りを楽しめるのが嬉しいポイント。
忙しい子どもでも週1回のレッスンで上達できるように、独自のカリキュラムが用意されています。
所在地 | 北豊中教室:春日荘聖マリア幼稚園 島本町教室:島本町ふれあいセンター2F 第二軽体育室 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制 |
入会金 | 11,000円 |
レッスン料金 | 週1回:7,700円 |
体験レッスン | あり / 無料 |
▶教室の詳細はこちら
大阪バレエアカデミー
大阪バレエアカデミーでは、世界中で取り入れられているロシアのワガノワメソードに基づいてレッスン。正確できめ細やかな指導が魅力です。
3歳から通える幼児科、小学校低学年までの初等科、小学校高学年から中学生の中等科など、年齢や能力に応じたクラスがあります。
大小2つのスタジオがあり、周囲を気にせずのびのびと練習できる充実した設備も魅力。
八尾市の本校以外にも大阪府内に6ヶ所教室があり、自宅から通いやすい教室が見つかります。
所在地 | 〒581-0018 大阪府八尾市青山町4-5-9 |
---|---|
料金の制度 | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
入会金 | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
レッスン料金 | 詳細は公式HPよりお問い合わせください。 |
体験レッスン | あり / 2,200円(1クラス) |
▶教室の詳細はこちら
佐藤ユリバレエスクール
3歳から通える佐藤ユリバレエスクールは、バレエの技術力はもちろん、姿勢の美しさや礼儀なども身につけられる教室です。
初心者も基本から丁寧に指導しており、レベルに合わせてステップアップすることが可能。
また、ロシアで学んだワガノワメソッドで基本から丁寧に指導しています。
定期的に発表会やイベントなどにも参加しており、レッスンの成果を披露する機会にも恵まれています。
アットホームな雰囲気なので、小さい子どもでも安心。小さいころから、楽しみながらバレエを習わせたい方にぴったりの教室です。
所在地 | 〒577-0056 大阪府東大阪市長堂3-22-9 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制、チケット制 |
入会金 | 5,000円 |
レッスン料金 | A class(3歳~小学生低学年):6,000円 PB class(小学生中学年以上):7,000円 B class(小学生高学年以上):7,000円 オープンクラス(チケット制):2,000円(1レッスン) |
体験レッスン | あり / 無料 |
▶教室の詳細はこちら
MIUバレエスタジオ
MIUバレエスタジオは、ドイツの名門バレエ学校を卒業した現役のバレリーナが指導している教室です。
男女ともに3歳から始めることができ、小さいころから楽しみながら基礎体力をつけられます。
親子でバレエを楽しみたい方向けに月2回レッスンが用意されており、一人では不安な子どもも安心して習えるのが嬉しいポイント。
チケット制で外部からの参加もでき、自由なレッスンスタイルでバレエの実力を伸ばせるのが魅力です。
所在地 | 〒599-8273 大阪府堺市中区深井清水町3282 尾崎ビル3階 301 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制、チケット制 |
入会金 | 10,000円 |
レッスン料金 | プティ:5,000円〜 ジュニア:7,000円〜 親子・初めてのバレエ(月2回):3,000円 チケット:5回10,500円(生徒)、12,000円(外部) |
体験レッスン | あり / 無料(初回) |
▶教室の詳細はこちら
河野裕衣バレエスタジオ
河野裕衣バレエスタジオでは、個性を伸ばす多彩なレッスンがあり、バレエを通して強く生きる力を育みます。
3〜6歳向けのひまわりクラスでは音楽に合わせてリズム感を養い、柔軟性や身体能力がアップ。
小学1〜4年生のアマリリスクラスではバレエの基本、小学5年生〜中学1年生のラベンダークラスではテクニックの向上と、年齢に応じてステップアップしていきます。
発表会やクリスマス会など、練習の成果を発表する機会も多いのも魅力のひとつ。
所在地 | 〒561-0872 大阪府豊中市寺内2丁目8-7 ハイツトレヴィー101号室 |
---|---|
料金の制度 | 月謝制、チケット制 |
入会金 | 10,000円 |
レッスン料金 | ひまわり:週1回6,000円 アマリリス・ラベンダー・ユリ: 週1回7,000円 |
体験レッスン | あり / 500〜1,000円(クラスにより異なる) |
▶教室の詳細はこちら
まとめ
今回は、大阪府内でおすすめの子ども向けバレエ教室を紹介しました。
バレエは美しい姿勢や協調性、集中力など、日常生活でも役に立つことが学べる習い事です。
バレエ教室は、習う目的によって講師や指導内容の選び方が異なるため、まずは体験レッスンに行って、実際の教室の雰囲気や指導方針などを確認してみるのがおすすめです。
この記事を参考にして、子どもに合うバレエ教室を選んでくださいね!
※ 各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。