2023/12/11版

富士見町駅(神奈川県) 予備校 ランキング

PR
2023/12/11版
富士見町駅
学年
授業形式・目的
志望校
富士見町駅の予備校ランキング
富士見町駅 個別指導 No.1
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大船校
    3 けん
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    そんなにダメなところは見当たりません。かと言って特別にお勧めできる点も多くありません。子供も嫌がっている訳ではないので及第点だとおもいます。 自宅から歩いて通えるのはとても助かります。 受験に向けて塾に行かないのも不安でしたのでその不安を取り除けたのは良かったです。子供も塾に通うことで安心しています。
    料金について / 月額:20,000円
    ある程度の出費は覚悟していましたが、やはり授業料は高いと感じます。他の個別指導も同程度ではありますが。
  • 大船校
    5 たったん
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生方はみんな親切丁寧で壁を作らず、子供達が馴染みやすい環境作りが出来ていて、勉強にも集中できる環境が整っていて、 電話や3者面談も定期的にあり、丁寧に苦手箇所の確認や、フォロー、両親にも色々なアドバイスをいただき、どう勉強すれば良いのかわからないでいた子供も勉強に前向きになって、希望校に合格もできて、入塾して良かったと思います。
    料金について / 月額:22,000円
    若干高い気もしますが、対応が丁寧な上に親身に対応していただいているので、料金には概ね満足しています。
  • 大船校
    5 dbx160x
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供が教えていただきました先生はとても良く気がつく方で、また気さくにいろいろと相談などにも応じていただきました。担任の先生の他の方もみんな良い方ばかりで、感じの悪い方はいらっしゃらなかったように思います。やはり予備校などではもっと料金などが高くなってしまったり、個別の指導が疎かになってしまうのではないのでしょうか?とにかく子供が障害なく学習できたので。とてもおすすめです。
    料金について / 月額:30,000円
    予備校などでは話を聞くととても割高な料金だと感じましたし、夏期講習とかなどはましてや、高いなと思いましたので、ここの料金設定はとても良いし満足しています。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生1~3万円、平均1.9万(41人)
中学生1~3万円、平均3万(81人)
高校生1~3万円、平均2.6万(8人)
志望校への合格率(神奈川県)
高校受験:92%大学受験:100%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:88%中学生:100%高校生:100%
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大船教室
    4 houhou
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    通学の時期、体調を壊すことが多く、欠席が多かったが、まめに電話連絡を頂き授業のリカバリーを提案してくれたことには感謝している。集団活動が苦手なので個別の指導はありがたい。お勧めできる塾だと思う。他の塾と比較していろいろな面で融通が利くのでお勧めしたい。集団活動が苦手な子供であるなら、お勧め出来ると思う。
    料金について / 月額:20,000円
    他の塾に比較して安い?と思う。正確には記憶していないが。サービスの内容に対してのコストパフォーマンは高いと思う
  • 大船教室
    3 マメー
    小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供が必要な時に授業をお願い出来、子供が好きな先生を選んでお願い出来るのが良かったと思います。子供には先生の相性が大事な様で親切丁寧に理解出来るまで教えていただけたので良く学習出来たと思います。ただ学生アルバイトの先生が多く、先生の都合で好きな日時が選択出来ない場合が、多々あったのが残念に思います。
    料金について / 月額:25,000円
    個別指導にも関わらず、それほど高い費用ではなくコマごとに分かりやすい費用であったので大変助かりました。
  • 大船教室
    3 ちち
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    自習スペースが確保だれており、使い放題。
    料金について / 月額:20,009円
    自習スペースが確保だれており、使い放題。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生1~3万円、平均3.7万(34人)
中学生1~3万円、平均3.9万(107人)
高校生4~9万円、平均4.3万(76人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:94%高校受験:92%大学受験:79%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:94%中学生:96%高校生:100%
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大船校
    4 MT
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    良い先生が多く、子どもも信頼していたので勉強面ではほぼ丸投げになってしまっていたが、最終的には希望の進路に進めて本当に感謝している。子どもの足りない点を見つけ、そこを補うような指導をしてくださったと思う。学習面だけではなく、人としての信頼関係も築けていたと思うので、子どもも嫌がらずに何年も通えていたのだと思う。
    料金について / 月額:35,000円
    個別指導なので、ある程度高くなることには納得しているが、他の個別指導の塾に比べると少し高かったような覚えがある。でも、そういった塾は大学生のアルバイトの教師が指導したりしている所もあったので、きちんと教育されたプロの指導者に教えてもらえたことは良かったと思う。
  • 大船校
    4 バル
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    私が良かったと判断したのは子供が気に入った点が一番だと思います。子供が気にいる事がやる気に繋がり、やる気になる事が勉強の質に繋がり、それが理解度に繋がり最終的に合格に繋がるものだと思います。子供が気に入る事、好きだと思う事、そういう意味で最終的に良かったと判断しました。今回このような塾に出会えて運が良かったと思います。
    料金について / 月額:15,000円
    他の塾に比較して同じくらいだと思います。講師陣のレベル、教室、内容含め妥当なレベルだと思います。これ以上高いと少し疑問に思うようになります。
  • 鎌倉校
    3 ぱんだ
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    アットホームは雰囲気で学校帰りにも通いやすい場所を選んだので正解だった。 自宅ではなかなか学習できる環境ではないので、自習室を使用した目的が大きく、定期テスト前には毎日、自習室にいって勉強できた。 また、とっている科目以外でも、自習室で質問ができるのもよかった。教材も自分で持参できるので、個別に合わせた学習ができる
    料金について / 月額:30,000円
    月謝で財布にやさしくありがたい。 教材は独自のものがあるわけではないので、学校の教科書を持参で、定期テスト対策を主にやってもらった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生1~3万円、平均3.3万(17人)
中学生1~3万円、平均2.9万(15人)
高校生1~3万円、平均3万(25人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:69%高校受験:70%大学受験:73%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:90%中学生:100%高校生:100%
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大船駅前校
    4 あんこ
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    担当の講師やそれ以外にも解らないことや振り返り学習で質問が出来ている。大きな学力の向上はないが、学習や通塾を嫌がる事もなく通えており、自ら学習をする習慣が出来てきていると感じている。また定期的に面談があり、進捗状況の確認が出来る。学校での様子や家庭での学習状況も報告する機会となっており、ありがたいです。
    料金について / 月額:49,000円
    一対一の個別なのでこんな感じかと思います。夏季や冬季などでまとまったコマ数を少し安く購入して受講も出来ている。
  • 大船駅前校
    5 はな
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生自身の成功体験を踏まえ、生徒本人のつまづきポイントをみつけ、常に寄り添い、親身になってフォローしてくれていた。学校の先生との関係性にトラブルを抱えていたこともあり、安心して勉強に集中できるよう、勉強に関係ないことでも耳を傾けて一緒に悩んだり挫けそうな時は励ましてくれたりと、学習だけでなく心の成長も促してくれた。
    料金について / 月額:40,000円
    少し高め。3回無料とあるが、振替含めその分のお金を徴収された。週末のコースを塾が設定してくれたがその日は別の校舎に通わなければならず、普段の講師もいない状況だったので、納得がいかなかった。
  • 大船駅前校
    4 hazuki
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    わかりやすい先生方が多く、普段教えていただいている教科でなくても、夏期講習の時など、他の科目を習っても わかりやすかったそうです。 成績もあがってきて自信がついたようで助かっています。 大学受験でわからないところはどんどん聞くことができる頼りになる先生方だと思います。保護者にも指導の様子を教えてくださり、安心して通塾できます。
    料金について / 月額:39,000円
    個別教室で個別指導だけでなく、教えてもらったところを先生にどう理解しているのか、伝える時間があるので、習いっばなしにならず、身になるので、このくらい月謝が妥当かなと思っています。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生1~3万円、平均3.1万(26人)
中学生1~3万円、平均3.3万(40人)
高校生4~9万円、平均4.6万(35人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:92%高校受験:96%大学受験:85%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大船
    3 かいかい
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生は良い方ばかりと聞いています。残念ながら、本人のやる気が足らなかったようで、部活もやっていた点が、後悔しています。 短い時間で集中してできる夏期講習は魅力を感じていたが、家族のバックアップも必要だったかもしるはない。 教材や宿題もほとんどやらず、時間が経過してしまったが、熟には不満はありません。ありがとうございます。
    料金について / 月額:50,000円
    正直、夏期講習費用は、うちにとっては高く感じた。ただ、娘がどうしても行きたいとのことだったため、通わせたが、成績が伸びなく残念
  • 大船
    3 ひろくん
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結果がともなったので良かった
  • 保土ヶ谷
    4 こだわり
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生が良かったため、嫌がることなく塾を変えることなく通塾できました。理解度・習熟度を考慮し生徒に合わせたペースで授業をしてくれました。個別指導だったため、生徒の進度に合わせて指導をしてくれたのが良かった。ただ、個別指導だったため金額が高く、弱い科目だけ最低限のコースで通わせていましたが、高校・大学と進学が出来て通わせてよかったと思っています。
    料金について / 月額:30,000円
    入会金はなかったが、個別指導だったため通常より授業料は高かった。補習や追加で授業を受ける場合に別料金が発生していた。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生1~3万円、平均2万(33人)
中学生1~3万円、平均2.7万(117人)
高校生1~3万円、平均3万(28人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:85%高校受験:89%大学受験:70%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:97%高校生:100%
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 武蔵中原
    4 しゅうちゃん
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・大学受験・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生はアルバイトの大学生でしたが、担当が決まってからはとても熱心にご指導いただけて成績も上がりました。 でも先生の就活や卒業で担当がコロコロ変わってしまったので先生との相性だけでなくタイミングが大事だったかと思います。 塾長さんや社員の方が、3年ごとに入れかえがありました。ちょうど子供が中学3年高校3年になる時だったので受験に対する不安があってちょっと困りました。
    料金について / 月額:40,000円
    他の個別教室に通ったことがないので比べられずわかりません。個別は高額と聞いていたので特に気になりませんでしたが、講習期間はコマ数計算なので少し高かったです。
  • 鴨居
    4 もも
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    大学生の若い先生が多いので、お兄さんお姉さん感覚で相談にのってもらったり、学校の悩みなども話しやすかったのではないかと思います。部活が忙しくなかなか家で勉強する時間が取れなかったので、塾で勉強できるのは親としても少し安心感がありました。学校の授業のスピードが速くてついていけなかったので、塾でわからない問題もゆっくりとわかるまで教えてくれることに本人も満足していたようです。
    料金について / 月額:60,000円
    コマ数が増えるとその分授業料が上がりますが、今回は数学の成績を上げたいという場合はその分のコマ数を増やしたり、追加で他の教科も受けられるので柔軟に対応してくれる点ではよいと思います。
  • 武蔵中原
    3 K2
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導は、担当される講師の先生によって、どうしても差が出てしまうのではないかと感じた。子供との相性が良くても、必ずしも学習の指導力があるとは限らず、またこの指導力は短期的にわかるものではない。我が子は一度講師を替えてから成績が伸びた。相性もあると思うので一概に前の講師が悪いとはいえないが、賭けのようなものだと思う。
    料金について / 月額:20,000円
    個別なので当然安くはなかったが、お金をかけただけの効果はあった。3年生後半では授業数が増えたが、成績もそれなりにアップした。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生4~9万円、平均5.2万(10人)
中学生1~3万円、平均3.2万(25人)
高校生1~3万円と4~9万円、平均3.7万(7人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:100%高校受験:88%大学受験:100%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 横浜校
    4 本木
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    途中から先方の都合による講師の交代もあり、本人や家族を含めて、とても不安に思う時期もあったが、事務局の適宜適切なサポートのおかげもあり、総じて講師の熱意と指導レベルには概ね満足出来たと思われる。コストパフォーマンスの改善があれば、なお良いのではないかと思うところは正直なところ否めない。教室の広さが、難しいとは思うが、もう少し拡張出来れば、環境としては申し分ない。
    料金について / 月額:100,000円
    コストパフォーマンスは納得しているものの、やはり総額費用としては負担が大きかったことは事実として否めないと思われる
  • 二俣川校
    4 ヨシムラ
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供が6年生になって急に中学受験を決めて、かつ不登校の状況 この状況でも初めにしっかりと話を聞いてくれて、子供の状況を踏まえた個別対応をしてくれた また勉強をするという環境や習慣づけについて、家庭の協力なんてことは全く言わずにうまく子供を導いてくれて、無事に現実的な目標であった第二希望の学校にに合格することが出来た
    料金について / 月額:40,000円
    個別指導なので値段は正直言って高い ただ結果が伴っていたのと子供がやりやすいと言っていたので中学に上がった今でも通ってる
  • 横浜校
    4 ちびママちゃん
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    面談をこまめにしてもらえて常に改善することができることが良かったと思います。大学の入試情報も何気ない会話からの質問から詳しい情報を調べて教えてもらえていました。特に医学部受験だったので受験経験のある講師を担当にしてもらえて体験談も聞くことができたのはかなり良かったです。数学では短時間で問題を解くための時間短縮の方法など学校では習わないことも教えてもらえて実際の受験で活躍できたととても喜んでいました。
    料金について / 月額:80,000円
    完全個別での授業、環境だから仕方がないとは思うが高額でさらに季節講習となるとかなりプラスの出費となるのが大変だった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生4~9万円、平均5.6万(37人)
中学生4~9万円、平均5.8万(13人)
高校生4~9万円、平均6万(23人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:78%高校受験:75%大学受験:60%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:97%中学生:100%高校生:92%
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 久地校
    4 tossy50
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師が親身になっていただきしぼうこうに向けた無駄のないカリキュラムを組んでいただけるのが非常に良い。振替にも柔軟な対応を頂きこちらの塾を選んだことに後悔はありません。個人的には集団での講義スタイルよりもこちらの個別授業のほうが志望校に向けた対策という点では無駄のないスタイルかと思った。ぜひともこちらの塾を紹介したい
    料金について / 月額:50,000円
    他の大手塾に対しては安いのではないかと思う。夏季冬季講習には参加したことがないので年間を通じての支払いは少ないと思う
  • 久地校
    5 しんしん
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    近所の学習塾であることや、個別指導なので、わからないところを少人数(一対一)で講師が丁寧に教えてくれ、理解が深まっていた。結果がついてきたので、効果はとても感じた。 他には塾長が本人や保護者に対し、真摯に丁寧に対応してくれ、本人は4年以上通うことができ、その点は感謝している。もし相談されたら近所の方にはトライプラスを勧めたい
    料金について / 月額:37,500円
    個別指導塾だからなのかもしれないが、一コマ15000円(それ以上?)で、子どものためとはいえ、家計的にはキツかった。もう少し安いとありがたい。 ただ個別指導なので高いのは理解しているが
  • 鴨宮校
    5 特にないです
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とにかく親身になって受験校のアドバイスをしてくれたり 受験の前の日にはお電話くださり落ち着いて頑張れば大丈夫っと声をかけてくれたり とにかく心強かったです 子供も落ち着いて受験できたと思います 受験校を決める時とても悩んだのですが担当の先生が適切なアドバイスをくださり先生を信じて受験校を決めたりで 本当に感謝してます
    料金について / 月額:10,000円
    月謝の方は他の塾と比べると少しお手頃な感じですかね 個別指導にしては安い気がします 模試などの料金もお手頃価格だった感じです
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生1~3万円と4~9万円、平均3.5万(5人)
中学生1~3万円、平均3.2万(11人)
高校生4~9万円、平均5万(3人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:100%高校受験:100%
偏差値の上昇率(神奈川県)
中学生:100%
さなる個別@will CGPの画像
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 港南台校
    3 55555
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    楽しい先生が多いようで子どもも楽しく通っていました。うちの場合は期待するような偏差値の伸びを実感はできなかったので普通としていますが、駅からも近く通いやすいのはとても助かりました。通っている集団塾の系列なのでお友達も沢山いて安心感はありました。学生アルバイトさんが多いということで指導の質のばらつきはあるのでしょうが、そこまでひどい先生もいなかったように感じます。
    料金について / 月額:16,000円
    安くもなく高くもなく平均的な料金設定だったと思います。設備費は少し高いな、と感じていました。教材は手持ちのもので足りていたと思うので新たに発生したものはなかったと思います。
  • 平塚教室
    4 12
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    可もなく不可もなくかもしれないけれど塾長以上に講師の先生方が優秀で何時も学校や家庭のことまで聞き手になってくれて本人も何時の日か塾の講師をやってみたいとまで言うようになりました 転塾のタイミングやその塾名まで教えてくれたくらいに世話を焼いてくれています 本人が行きたくないという塾では行かせても無駄ですし大変だけれど頑張って通う気持ちになれているので良いのでは無いかと思います
    料金について / 月額:40,000円
    個別なのでどうしても塾代は高いですが私学の場合学校によって授業ペースも内容も変わって来るので仕方ないのかなとh思います
  • 高座渋谷校
    4 むどろう
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導なので、わからないところとをしっかり教えてくれるのは良いと思う。また行事や部活等の都合で塾の曜日や時間を変更しやすいので、そこも利点だと思う。夏期講習、冬期講習があっても旅行等で長期で塾を休みやすく、そのぶん他の曜日に2時間いれたりとかなり融通がきくので便利だと思った。 ただ、個人作業なのでモチベーションの維持が大変で、他の子と交流がないので他人と切磋琢磨する機会がなく、自分が志望校にたいしてどの位置にいるのかわからかく不安だったりこのままでいいのか?とか悩むことがあった。こどもの性格やどうしたらやる気になるのか向き不向きがあるし、成長して考えが変わったりするのでそこが難しかった。
    料金について / 月額:4,000円
    個別指導なので高額だとは思っていたが、自習スペースを使わせてもらったり自宅で勉強するためのプリントを印刷してくれたりすると総合的にそんなにコスパが悪いわけではないと思った。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生1~3万円、平均3.4万(21人)
中学生1~3万円、平均2.1万(12人)
高校生1~3万円、平均3.2万(11人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:79%高校受験:100%大学受験:100%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
富士見町駅 集団授業 No.1
国大Qゼミの画像
生徒一人ひとりの学習環境に対応した「個別指導」を用意
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大船校
    3 ooooo
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生方は優しく明るいので良かった
    料金について / 月額:30,000円
    高いけど、成績が上がると割引があったりした
  • 川崎校
    4 みーこ
    小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    少人数制な事もあり先生達が学習面だけで無くて子供一人一人の性格等も分かってくれていたのがとても有り難かったです。ただ授業を聞かせる だけで無く子供達がいかに楽しく勉強出来るかを考えてくれていたと思います。 全ての教科でよく出来た時や他に出来た子かわ少なくて 自分だけ出来た時などはQスタと言うスタンプが貰えて そのスタンプを集める事によりプレゼントに応募出来たりと進んで勉強するような 対応もしていました。子供は塾が嫌だと言った事は 一回も無く常に楽しいと言っておりました。
    料金について / 月額:80,000円
    他の塾と比べて授業時間が長い事もあり料金は安くは無く 結構高いとは思いました。 でもそれなりに丁寧で熱心な 対応であったので仕方ないとは思いました。
  • 弥生台校
    5 アット
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生たちは受験のプロなので親があれこれ言うよりも説得力があるし、お金を払って子供がどうすれば良いを教えてもらいその通りに学習を進めれば結果を出せる。 その時間が足りないと判断されれば補習は空いてる時間行っても見てもらえるし本当いい塾。 下の子も通わすことにして、 家で学習しないので2人とも良い経験にはなったと思います。
    料金について / 月額:15,000円
    オンラインで個別はかなりの価格だったので、週に一度しか通わすことができなかったが、その日はかくじつに机に向かい集中していたすがたを自宅で見れたのがよかった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生1~3万円、平均2.8万(12人)
中学生1~3万円、平均4万(9人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:86%高校受験:100%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:100%
住所不要でWEB資料請求!
口コミ評価:-
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大船校
    3 うる
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いろいろな講師の方の授業があり、その中から気に入った授業を選べることは良いことだと思うが、基本的に映像を見る、聴くだけの一方的な授業となっているので、本人のやる気と気力がどこまでつづくかが勝負だと思う。人によっては学力の向上はちょっと難しいのかなと思います。ひとりでの勉強が得意な人には向いているかもしれません。
    料金について / 月額:30,000円
    かなり昔の話しなので、料金についての印象は正直に言って、よく覚えていませんが、びっくりするような金額ではなかったと思う。
  • 大船東校
    4 鎌倉築館
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    自分の都合のいい時間に行って、必要な科目を自分のペースで学べることで、効率的に受験準備ができることがこの塾の良いところだったと思います。更に、駅に近く、学校帰りに塾に行ける点も良かったと思います。子供は推薦で大学に入りましたが、部活引退から短期間で、センター試験で志望校に入れるレベルに学力が向上しました。
    料金について / 月額:10,000円
    子供がしっかり受験勉強してくれたので、コストは問題に思わなかったと思います。だいぶ前のことなので、細かい記憶はありません。
  • 大船東校
    3 Yas
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    通塾について関わってないため、前述と同様です。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
高校生4~9万円、平均5.2万(159人)
志望校への合格率(神奈川県)
大学受験:73%
偏差値の上昇率(神奈川県)
高校生:98%
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
授業形式
個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 石神井公園教室
    3 ふーこ
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    あうあわないがあるので、なんとも言えません
国大Qゼミ 代ゼミサテライン予備校の画像
代ゼミの人気カリスマ講師が講義!より一層パワーアップ
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 市ヶ尾校
    5 うん
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    全体的に雰囲気も良く通いやすかった
  • 二俣川校
    4 まー
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生が親切で子供の質問にもすぐ答えてくれ、また志望校の現役学生がチューターとしてアドバイスしてくれたので良かった。
これ以降はランキングではありません。
口コミ評価:-
no-image
目の前の問題を自ら解決する力を育てる参加型授業で学力養成
授業形式
集団授業
対象学年
中学生 / 高校生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
難関校への多数の合格実績があるため安心して任せられる
授業形式
集団授業
対象学年
中学生 / 高校生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大船校
    3 湘南おやじ
    高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・医学部受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    繁華街の立地条件で狭いながらも清潔です。
  • 自由が丘校
    3 ヨッシーヨッシー
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    夏期講習受講後、冬期講習・特別講習にも通おうと子供自身が考え、実際通うことになったので、通っている生徒たちの雰囲気や講師の方々の対応は良い印象だったようで、学習環境としては良かったのかもしれない。しかし、偏差値は多少向上したものの、期待したほどのレベルアップではなかったので、塾としての総合的な評価としては、「普通」としました。
    料金について / 月額:20,000円
    学校と自宅の両方から便利な立地を最優先に塾を選択したので、料金については、高いとも安いとも思わなかった。
  • 東大館
    4 ターグ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    優秀な講師陣で、テキストもよくできていいいるから。
口コミ評価:-
no-image
大手学習塾グループによる信頼の指導で生徒の目標クリアをサポート!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • たまプラーザ教室
    5 もんのすけ
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    優しいがおおい。
  • 白金高輪教室
    3 サピママ
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    独りで復習できない、親も忙しくて付き合えないという時に、サピックスのフォローとして利用するのはやりやすくて良いかと思います。 空きがあまりなく、好みの先生にあたるかどうか分からないのでらリクエストあれば出すだけ出してみると良いかと思います。 ダメな先生は外してくれて、良い先生はなるべく配慮はしてくれるかと思います。
    料金について / 月額:44,000円
    まあ、妥当、という感じで特段高いわけでも安いわけでもありません。 カリスマ家庭教師のように1時間何万円もすることはなく、一律なので、効果も値段もそれなりかと思います。
  • 東京教室
    4 いち
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    サピックスで習ったところの苦手分野をしっかりとケアしていただけました
口コミ評価:-
no-image
生徒・専任スタッフ・講師が三位一体となり目標達成へと向かう
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 相模原
    4 ここ
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検・数学検定
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いい先生いるから、子供も楽しく通っているので満足しています模試の点数どんどん上がって、親としても楽しい最後にいい大学だって卒業してから大手会社入って、いま考えて、その塾入ってよかった。その塾選んでよかった。下の子は、全く上のお兄ちゃん真似にして同じ塾入って、同じ科目選んで、春夏秋冬まとめる講習も選んで 2人子供その塾中学校1年生から高校3年までずっと入ってよかった
    料金について / 月額:100,000円
    料金高くてもこんな良い雰囲気で勉強する、子供は毎日行きたい。あそこで勉強行きたい払っても大丈夫?金額と高くても相場の範囲内と思います
  • 小田原
    3 かわぴょん
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    料金、環境、先生、教材、総合的は普通だったと思いました。その中でしっかりと成績を上げられたのは、とても満足だったが周りとの比較を、した場合ではもう少し良いところもあったのではないかと思い普通だと答えた。もう少しよく考えて選んでいればもっとたくさんの成果が見込めたのではないかと思った。料金だけをみた場合妥当な評価としたいと思いました!
    料金について / 月額:11,000円
    どこの場所に行っても料金は様々だったが教材費などをみたら妥当な金額だと思い入校した。その点では大変満足だと思う
  • 相模大野
    4 ヤマケン
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とてもアットホームな雰囲気と周りのお友達などの関係、そして良い先生も多かったのか勉強嫌いなのと人付き合いの苦手な娘が休日も含めて毎日塾に通えるようになりました。 そのおかげで学習習慣が身につき、成績も徐々に上がって行き最終的には第一志望校に合格する事が出来ました。 そういう点からも大変良かったかと思います。
    料金について / 月額:12,000円
    講師の質、授業の内容などの割には安く受講出来たように思います。 模試などのテストも少し安い値段で受けられるのが良かったかと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
中学生1~3万円、平均3.5万(3人)
高校生1~3万円、平均5.3万(3人)
志望校への合格率(神奈川県)
大学受験:67%
偏差値の上昇率(神奈川県)
中学生:100%
口コミ評価:-
no-image
レベル別・志望校別で選べる多彩なクラス
授業形式
集団授業 / 映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大船校
    3 ふく
    高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    志望校に合格したら満足度は上がる。今は信頼して通わせているが結果によって評価がかわってしまうかもしれない。いえでは勉強しないが授業がない日も毎日塾の自習室で勉強している。塾の雰囲気が良い証拠だとおもうし、講師の方で嫌な感じの人がいないのもあるとおもう。友達も多くて、部活や行事と勉強を両立している子たちに刺激も受けている。
    料金について / 月額:60,000円
    他とくらべていないのでわからないところもあるが、テスト受験料など、ちょくちょくかかるわけでもなく。教材費も高くないとおもう
  • 4 まさお
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供は結果、志望校に合格出来たのでその点ではおすすめできると思いました。
  • 大船校
    4 えっせb
    高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    授業内容や価格など通いやすさを総合的に見て判断。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
高校生4~9万円、平均4.5万(73人)
志望校への合格率(神奈川県)
大学受験:78%
偏差値の上昇率(神奈川県)
高校生:98%
口コミ評価:-
no-image
生徒一人ひとりの学力や目標に沿ったカリキュラムをオーダーメイドで作成
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大船教室
    3 T.I
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結果的には志望校に合格できたので満足しています。今では他の中学受験塾が大きくなっており二番手三番手になっているようです。内容的に負けているのかどうかわかりません。広報、宣伝ではサピックスに負けているようです。親身になってくれた先生には感謝しています。そんな先生が今でも変わらずいらっしゃるのであればお薦めしたいです。
    料金について / 月額:20,000円
    当時は中学受験といえば日能研だったのであまり選択肢はなかったと思います。金額は他と比較したわけではないので高いのか安いのかわかりません。ただ家計的には苦しかった記憶があります。
  • 大船教室
    3 稲妻
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    他の塾との比較はできませんが、塾に通っている当人が嫌がったりしてはいなかったので良かったのではないかと思う。また、第一志望ではなかったが希望通りの学校に入学できたので良かったです。ただ、コストとパフォーマンスが良かったか、最大の効果が上げられたかは、掛け持ちを知っていないし分からないといいうのが本当のところ です。
    料金について / 月額:5,000円
    内容に対しての割高感はなかったが、いろいろ学科やコースを増やすと当然、費用は増えるので負担は少なくなかった。
  • 大船教室
    4 Ykaz
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結果、希望校に入学できたので、お勧めしたいと回答しています。当然のことながら落ちられた家庭にとっては二度と顔も見たくないと答えるでしょう。でも、クラス別の制度を導入し、志望校の傾向と対策を先駆けて行った塾は当時他には無かったと思います。また、当時は優秀な先生が集まっていたと思います。最後に成績優秀者にトロフィーを授与してくれました。こういう制度が生徒の刺激になったと思います。
    料金について / 月額:5,000円
    個人指導と比較すれば安いので普通と回答しています。月謝以外に夏期講習や模試の費用も必要で、それなりに掛かりました。給料の大半が消えたと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生1~3万円、平均3.4万(24人)
中学生1~3万円、平均2.7万(9人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:83%高校受験:100%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:100%
口コミ評価:-
no-image
品詞と5文型を徹底的に学んで英語を理解!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生
目的
授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大船駅前教室
    3 sas親
    小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    前問題の踏襲となるが、講師との相性や生徒の学習目標があえば、たいへん有意義な時間になるし、その先につながるステップになる。我が家の場合は、のちに中高一貫校の受験も大した障害もなくクリアし、志望した大学への進学も実現した。最初から子供に対し、詰め込みすぎたり過大な期待を持たない親御さんにとってはお勧めできる教室と言える。
    料金について / 月額:6,000円
    回答例のように他との比較はできないが、生徒個人の学力や思考には遠からず合致していた教室だったので、高い費用や無駄な出費とは感じなかった。
  • 西鎌倉教室
    3 ミミ
    年中児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    近所で通いやすかったですし、先生も優しくて子どもは気に入っていましたが、自分から進んで勉強ができないタイプのうちの子どもには、伸び代が感じられませんでした。
  • 4 ダックス
    小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    我が子にはあまりピンと来なかったようですが、合う子には良いと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生1万円未満、平均1.4万(89人)
中学生1~3万円、平均1.5万(12人)
高校生1~3万円、平均3.5万(3人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:93%高校受験:100%大学受験:67%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:97%中学生:100%
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
-
対象学年
中学生 / 高校生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大船校
    3 みいさん
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    予備校選びはおおかた子供に任せていましたが、なかなか決められず、友人がマナビスに通っていて良かったと評判をきいてやっとマナビスに決めて入塾しました。通い始めるのが遅かったので、映像授業もハイペースで受講せざるを得なかったので、もっと早くから入塾してじっくり映像授業を受講できれていれば良かったと後悔しました。大学は第一希望ではないけれど合格できたので良かったと思っています。
    料金について / 月額:100,000円
    受講料は一括払いだったので、かなり高額に感じました。個別の映像授業だったので受講料は高いのは仕方ないかと…普通を選びました。
  • 大船校
    4 kota
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    高校生用の塾なので、自分で計画して自分で問題解決をする力も付くと思う。困ったときには、相談すれば丁寧に解決方法も考えてくださる。強制的に宿題を出されて、授業でひっぱっていって欲しい人には向かないと思う。部活がとても忙しかったので、自由にスケジュールが組めるのがありがたい。自習室も頻繁に使って集中できる環境が手に入る。
    料金について / 月額:5,500円
    取りたい講座を全て取るとそれなりの総額になる。そのチョイスがなかなか難しいところ。計画的に勉強が進められるようになる。
  • 大船校
    3 パン屋さん。
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    お金が思っていた以上にかかりました。対面の受講は無くて録画の授業を自分で見て問題を解く。わからないところを先生に聞きに行く。そんな感じでしたので、もっと積極的に教えてもらえるものだと思っていたから残念。ただし、希望の大学には合格出来たので結果が出ている。その点では満足しているかもしれない。もう少し価格が安ければ!
    料金について / 月額:100,000円
    最初に100万円以上の支払いを求められた。受験まで半年切ってたのでそんな短期間でそこまでお金がかかるのかと 正直驚いた
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
中学生1~3万円、平均3.1万(7人)
高校生4~9万円、平均5.3万(164人)
志望校への合格率(神奈川県)
大学受験:74%
偏差値の上昇率(神奈川県)
中学生:100%高校生:98%
23
富士見町駅の
予備校一覧を見る

その他の検索条件で予備校を探す

エリアから予備校ランキングを見る

お近くの駅の予備校ランキングを見る

お近くの市区町村の予備校ランキングを見る

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る