わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(1833ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,889
40代から50代の女性
みかん
5
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が通っていた時の講師の方は本当に良くしてくださったので本人も成績が上がりますますやる気が出てそれを考えると金銭的にも無駄はなかったと思ってます。 お陰で今は希望の大学へは進学できませんでしたが大学院に進み本人も塾講師のアルバイトをしながら自分のやりたい道へ進んでいます。 あの時の経験がなければ今に至らないと思うのでここの塾を選んで本当に良かったと思っています。

料金について / 月額:20,000円

数年前のことなのであまり金額的にははっきり覚えていませんが、講師の方の良さから見てもそんなに高くはなかったのではないかと感じました。

40代から50代の男性
まけずぎらい
4
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

厳しい部活動のため、普段の学校の授業にも影響を与え、成績が伸び悩んでいたところ、優しく親身になって全面的にサポートしていただける先生に出会い、部活と両立させながら効率的に学習し成績アップに繋げていくか、個別にご指導いただけました。そのおかげで最後まで、部活動を続けることが出来、部長としての責任を果たしながら、成績も上位層をキープすることができました。

料金について / 月額:60,000円

ほぼ個別指導に近い対応であったため、集団に埋没してしまうことなく、むしろ使い勝手が良かったので、コスパとしてはかなり満足度が高いと感じられました。

40代から50代の女性
すますま
5
2024.05.30

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

不安、緊張しやすい子供だったが、雑談や声掛けをして下さり、リラックスして学習に集中できるよう楽しく親身に接してくれた様子を子供からよく聞いていた、学習がどんどん楽しくなってモチベーションが上がって集中できる様子が自宅学習でもうかがえた、親からの相談にも随時丁寧に説明、相談に乗ってくれ、安心して預けることができた

料金について / 月額:8,000円

先生の質のわりに安く受講できた気がする、進路変更後は受講料も上がったが、その分の講義も増えたので、相場だと思う

40代から50代の女性
はは
1
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教室は勉強する環境では無かったようです。放課後の溜まり場で、本部に連絡しても一瞬先生方が注意してすぐ元通り。高いお金を出したけど無駄でした。本屋で過去問買って沢山解いていた方がいいです。わからない所は学校の先生かネットで調べるで充分です。子供自身が塾は無駄だったと言っています。他の塾もそうなんでしょうか?この塾の教室がダメだったのか…

料金について / 月額:10,000円

高いお金を払ったのに最悪の環境でした。教室に行くのは無駄でした。こんな事なら過去問を本屋で買って来てやった方がマシだったのかも。

60代の男性
やっさん
3
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学生のバイトが多かったためたんたんとこなしている印象があり女性の講師が非常に少ないなということが当時の印象としてありました。ただし非常に丁寧に教えているなということが当時の印象としてありました。ありがたかったのは子どもの成績がアップしたことは事実としてありがたかったです。高校も希望高校に合格しましたが安全策を取ったためか最後はギクシャクしたという印象を当時ありました。

料金について / 月額:15,000円

金儲けというのがありありと感じられたことが当時の印象としてありました。科目を増やして授業料を上げるために必死になっているのが当時の印象としてありました。

40代から50代の男性
なる
3
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

基本的に今回の入塾からすべて本人が行いたいという意思から始まっておりますので自己研鑽で進んでいますので本人の納得いく形でサポートするのみでしたので特にお伝えできるようなことはありませんが、本人が納得できればいいのではないかと考えます自己管理ができるようになったのではないでしょうか塾には、出来るだけのサポートしていただきありがたく思います

料金について / 月額:15,000円

自身から通いたいとの申し出があったことなのでできる限りの支援でしたが、金額的には、まあまあ妥当な金額ではないかと思いました

東進衛星予備校板宿校の口コミ・評判
40代から50代の女性
モコ
4
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私の大学受験の時は、とにかくがむしゃらに時間をかけて、問題をひたすら解いていくという勉強法をやっていき、本当にしんどい辛い受験生活でしたが、子どもは、塾で、これをきっちりやっていけば良いと教えてもらっていたので、夜遅くまで勉強することもなく、親から見たら、割と楽に、親が思っていた以上の大学に合格できました。

料金について / 月額:20,000円

家族が、同系の塾勤務だったので、かなり安く受講できていたので、私学高校に通っていたので、ずいぶん助かりました。

40代から50代の女性
フレ美
4
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家では、勉強に行き詰まり環境的にも勉強しなかった我が子も最初は、嫌々ながらも通塾して教室、自習室の清潔感、勉強意欲の向上 また講師の先生の的確なアドバイスで志望校に進学でき良かったです。最初嫌々ながらも行っていたのが徐々に雰囲気にも慣れ行くのが当たり前的にもなってくれました。前に違う塾にも行っていたのですがこちらでは、講師の先生もたくさんおられるので前の塾よりも成績も上がりました。そのかいあって金額は、人それぞれだとは、思いますが我が家では、かなりの出費でしたが子供の将来のためと思い親も頑張りましたが総合的に良かったです。

料金について / 月額:20,000円

やはり色々とお金がかかりしょうがないこととは、思いますが うちの家事情では、無理してがんばって子供の将来のためにと思い出しました。

第一ゼミナール長尾校の口コミ・評判
40代から50代の男性
サラスン
4
2024.05.30

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分が受講してわけではないですが子供からの感想はわからないところは丁寧におしていただいたとのことでした。その他の学習塾を比較したことがないのでなんとも言えませんが、最終的に結果が出ているので他者からから相談があればぜひ進めたいと思います。これからも実績を重ねて頑張っていただきたいと応援しております。

料金について / 月額:10,000円

具体的には本人が感じることなので、本人から特に問題のあるようなこともなく授業に周知できていたと思います。最終的には結果が出ていましてので。

60代の男性
バツクロウ
4
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

言われたことを丸暗記しても成績が伸びることはない。理解して初めて学習の連鎖がわかり、一つのことで複数の学習効果が出てくるようになる。歴史だって時代背景を理解することが重要で、一つ一つの事件は大した問題ではない。多少年号などを覚えることもあるが、その事件が起きた背景や理由を理解することで、その後に起こった事象へとつながる理由がわかっていく。

料金について / 月額:30,000円

個別メニューだからしょうがないところはあるが、集合学習に比べて費用が高いところは親として厳しい。生活費の無駄を見直してなんとかやりくりしていました。

82,889