わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(4025ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,344
60代の男性
ビール
3
2023.10.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導の進学塾ではありませんでしたが、先生の面倒見がとても良く、子供の勉強に対する興味がかなり増したと思いました。中学三年生になったときに成績が悪く、このままではかなり高校進学が危ういくらいのところにいましたが、当塾に通うようになってから成績がぐんぐん上がって良かったと思います。おかげで下位の高校しか狙えなかったのに上位校が狙えるようになりました。・

料金について / 月額:20,000円

月額料金は高過ぎず、安すぎず、という記憶があります。初期費用や教材費も同様に進学塾はこんなもんか、という感じでした。

40代から50代の女性
ER
4
2023.10.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

広く宣伝していて、人気があり有名なだけあって、授業品質や講師の質がとても良いと感じています。カリキュラム設定がとてもきめ細やかで、成績の推移をとてもよく把握してくださり、適時、指導内容を見直してくださったりととてもフォロー体制が良いと思います。料金もリーズナブルで、教室及び周辺の環境も良く、総合的に大変満足できるところだと思います。

料金について / 月額:15,000円

ネームバリューを考えると、もっと授業料が高いのかと思っていましたが、授業、寝室もよく大変リーズナブルな料金だと思っています

40代から50代の女性
ママ
4
2023.10.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大きく2つの観点から考えると まずは 塾とそこに集まる 生徒の質の相乗効果が得られると思いました。塾の方では 教材 カリキュラム 講師陣がとても優れていてそこに集まる生徒たちは皆 向学心を持った生徒が多いので子供にとっては そのような学習環境が整えられた 塾に通うのは最適な選択の一つだと思われます。すなわち 良い塾には良い生徒が集まるということで この点が人に勧められる最大のポイントだと思われます。

料金について / 月額:50,000円

正直なところ 高いとも思われますが 授業の質や講師の質を考えると とても妥当だと思いました。また 予習や復習に時間をかけねば 授業についていけない 恐れがあるので コストパフォーマンスはとても良いように感じられました。

40代から50代の女性
たるちん
4
2023.10.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少人数でアットホームな感じだったので、子供には合っていたよう。講師陣もプロできちんとしており、無駄のないカリキュラムと定評のある教材を扱っているため、勉強がしっかり身についたように思う。宿題が多く、キチンとやらない子には向いていないかもしれない。分からない時は質問すると、とことん付き合ってくれたよう。

料金について / 月額:30,000円

月額料金は高めだが、模試費用や教材費は含まれていたので、格別に高いわけではなさそう。別途かかる特別講座などが多かった。

60代の男性
ポン
3
2023.10.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

映像受講なので、あまり期待はしていませんでしたが、浪人することなく大学に入れましたので、結果としてはまずまず良かったと思います。 部活を夏まで続けながらの受験勉強でしたので、どうなることかととてね心配していましたが、志望の大学に入れてよかったです。 追加費用が何度かあったことを除けばよかったと思いました。

料金について / 月額:40,000円

平均的な価格と思いますが、定期的に呼び出されて、この特別講義を受けた方が子供の為に良いとあとから言われ、そのたびに別途費用が発生したことがありました。最初に全て教えてほしかったです。

60代の女性
ままちゃん
3
2023.10.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

部活があり集団授業は参加出来なかったので、映像タイプは有り難かったですが、性格的には合わなかったようです。折角いるチューターさんにも質問に行かず男児にはどうかな?と思います。 少しクセがある先生が代表で合う生徒と合わない生徒がいました。上の子はとてもあって成果も上げましたが、下の子は合わず残念でした

料金について / 月額:50,000円

ひとつひとつとても高かったと思います。でも必要と言われたら仕方ないのでとりました。いくつかはやりきれなかった授業がありもったいなかったです

60代の男性
あかさたな
3
2023.10.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校受験ステップは、神奈川県の公立高校を受験するのであれば県内の他の塾を圧倒した実績をずっと続けている。県内の主要な高校でコンスタントに3桁の合格者を出しており、受験に関するノウハウが相当蓄積されていると思う。このため、各受講生のレベル合わせて合格に向けて効果的かつ効率的な指導ができるのだと思う。受講料については多分安い方ではないと思うが、私立狙いでなく公立高校狙いならステップを選択してよいと思う。

料金について / 月額:20,000円

他の受験塾と比較して安いのか高いのかどうかはわからないが、志望校の合格するためには妥当な金額だったのだろうと思う。

40代から50代の女性
ライオンちゃん
5
2023.10.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

我が家は三人お世話になりました。全員第一志望の進学校に合格できました。兄弟同時に通うと割引もあったので、同時に三人通っていた時期は大変助かりました。 三人目は月謝は無料だった気がします。 先生方は、子供の個性をちゃんと見て、志望校選びも的確なアドバイスをしてくださいました。学力だけでなく、性格まで見て志望校を一緒に探してくれる。一昔前は学校の仕事だったのに、今では学校が塾に丸投げです。

料金について / 月額:20,000円

月謝は普通。特別講座や夏期講習などは、中3になるといきなり跳ね上がり、足元みられてるなーと感じた事もありました。

40代から50代の女性
そらにん
3
2023.10.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師達の教え方が分かりやすく、授業の質がとても高いです。周りの生徒達が勉強に対する意識、モチベーションが高い生徒ばかりなので、良い影響を受けた事が何より良かったと思います。塾に入ってから勉強に力が入り、かなり偏差値は上がりました。しかし、学年が上がると費用も上がり、年間にするとかなり高額な塾代となります。

料金について / 月額:40,000円

月額料金はありますが、模試や特別講習等、別途費用が発生する事がかなりありました。模試の回数等で毎月の支払い額が変わってくるので、毎回同じ金額ではないのでハッキリ月額いくらかかったか定かではありませんが、高額だっとと思います。

40代から50代の女性
ゆうこりん
5
2023.10.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

息子の通っていた時の先生は,みんな結構厳しくて,ハッキリ勉強の状況など話してくれました。学校では止めら れたので不安もあったのですが塾の先生が「学校の先生は無視して良いです。模試の結果でみてても絶対に受かります」とハッキリ言ってくれました。それで塾の先生の言葉を信じて、希望校を受験して、見事合格できたので今は感謝しかないです。その高校に入れて楽しい高校生活を送ることもできてホント良かったです。

料金について / 月額:30,000円

結構高かったと思いますが,どこの塾も同じようにお金はかかるので仕方ないと思います。子供の力がどんどん付いていったのでお金のことはあまりかんごえてませんでした。

81,344