
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生ばかりで、子供に合わせてもらえて、よかった
総合的な満足度
志望校に合格できたのでよかったと思う
料金について/月額:30,000円
それほど高くもなく、納得できた
料金について/月額:10,000円
振り替えの授業は無料で受けることができた
コース・カリキュラムや教材
学校の進度に合わせてもらえてて、よかった
コース・カリキュラムや教材
高校入試に備えてレベルの高いカリキュラムだった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
月のコスパも講習の料金もすごくよい。 この塾をしってしまったら、大手にはいけません。 クラス別に関係なくベテランの先生なので安心して預けられます。 それだけで、すごくお得なかんじがします。 また、アットホームな環境でいつでも質問ができたり、困ったことがあってもすぐ対応してもらえるので有難いです。 子供も楽しいと通っており何も文句のつけどころがない塾だとおもいます。
総合的な満足度
中学受験の時、1日、2日と結果が出なかったとき、息子は一人で塾に行き、先生の前で大泣きしたそうです。そして、先生とマンツーマンで勉強を受け、3日、4日と結果を出せ、最終的には東大に進学しました。そして、今でも先生を信頼し、尊敬しているようです。個々に目をむけ、対応していただいた先生には感謝しております。
料金について/月額:25,000円
塾のなかでコスパは最高だとおもいます。大手が月4~7万かかるなか、大手と同じカリキュラムむしろ週の時間数は長めなのに小4、小5が2万円代はものすごくお得だとおもいます。
料金について/月額:7,000円
授業料は高くも無く安くも無い金額だったと思います。他の進学塾と比べても、大差は無かったと思っています。
コース・カリキュラムや教材
四谷大塚の教材をつかっており他の教材をプラスしてしっかり定着するよう宿題をだしてくれる。 また、宿題も個人の能力にあわせてくれる。
コース・カリキュラムや教材
先生が独自に作った問題が多かった。わからない箇所を重点的に指導してくれた。 また、面白エピソードもまじえての授業だった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
受験対策するには良い
コース・カリキュラムや教材
東京の塾で使うような難しいテキストを使っている
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団授業の授業料の安さ、先生の質の高さ、環境の良さです。 特に個別授業に移ってから、先生と接する時間が増え、程よい緊張感で上に引き上げてくれる先生の姿勢は、息子にぴったりだったようです。 自習室も塾が開いている時は自由に使用させてもらえます。家でぐうたらしているよりも、クーラーの効いた部屋で勉強するほうが親としても安心でした。
総合的な満足度
広い視点で子供の可能性を考えてくれて、教育や勉強の大切さについて、親子共々学ばせていただける塾です。 子供が学ぶことの楽しさを感じ、勉強+α(英検やスピーチコンテスト等)のことに挑戦しようと努力している姿を見ることができたことは、親として大変嬉しかったです。 子供が高校や大学に合格できたことの感謝は勿論、テストの点数や志望校合格といった視点だけではなく、子供の可能性ややる気にも、重きを置いて教育していただける塾だと思いました。
料金について/月額:10,000円
集団授業に通いましたが、月額料金がほかの塾よりもとにかく安いです。だからと言って内容が薄いのではなく、週に2回授業があり、またそれ以外の時間は自習室を使うこともできます。 定期試験前にはテスト対策として、先生にいつでも質問できる環境を整えており、息子はよく先生に質問していたようです。
料金について/月額:10,000円
塾講師のレベルの高さ、建物や設備のすばらしさが、他の塾と比べ桁違いでありながら、 とにかく料金がこんなにも安いことに大変驚いています。 塾長の教育に対する熱い気持ちを感じることができます。 子供が小学生のころは授業本講座だけでしたが、中学生になってからは授業本講座+英会話をお願いしておりました。高校生からは個別授業をお願いし、本講座を比較すると料金は上がりますが、家計から捻出できる料金で、子供のやる気や能力に合わせて、一番良い教育を受けさせてあげることができたと思っております。
コース・カリキュラムや教材
成績が上がり、想像していたよりさらに上のレベルを目指そうと思いました。 集団授業から個別授業に切り替え、一対一での授業をしていただくようになり、息子の緊張感が高まったのか、定期テストの順位もぐんぐん上がっていきました。個別に指導してくれる強みを感じました。 現役で高校で教えている先生がいらっしゃるため、ただ学校で習う内容の復習をするというわけではなく、高校に向けての勉強も進めることができました。
コース・カリキュラムや教材
授業本講座や個別授業、英会話、夏期講習や冬期講習など、さまざまなコースから選ぶことができます。子供が中学3年生のときに、部活で夏期講習の授業に数回出られなかったときは、別の日時で補講していただけたことも、とてもありがたかったです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
この塾に通ってよかったと感じるのは、授業が分かりやすく、疑問点をすぐに解決してもらえるところです。講師陣が親身で、学習のペースに合わせて指導してくれるので、効率よく学べます。成績向上が実感でき、目標に近づいているのが嬉しいです。塾の結果が思ったようにいかなくて残念だった。もっと努力が必要だと感じたし、次は必ず改善したい。
総合的な満足度
結局自分の行きたかった高校に行けなかったという点から見たとするならば良かったとは正直言えないかなと思う。でも自分に合ったカリキュラムで雰囲気でたまに親父ギャグを言うところとか宿題の数とかもろもろそう言うのは良かったと思う。でもやっぱりそう状況に慣れた自分が少しサボっているなとも思った部分があったと思う。
料金について
この塾の料金は非常にリーズナブルで、質の高い授業を受けながらも負担を感じません。月謝や教材費が適切で、コストパフォーマンスに優れています。特に、個別指導や少人数制のクラスがこの価格で提供されるのは、かなりお得感があります。学びの機会を手軽に得られる点が魅力です。
料金について/月額:20,000円
他の塾よりは安いと感じる部分がほとんどだったけどさほど変わらない部分が大半だったので良かったと思う。
コース・カリキュラムや教材
この塾の教材はとても質が高く、内容が分かりやすいので、学ぶ意欲が湧きます。問題のバリエーションも豊富で、実践的なスキルを身につけることができるため、学習効果を実感しています。特に、解説が丁寧で理解を深めやすい点が気に入っています。
コース・カリキュラムや教材
効率が良く構成されていたことや教科の授業時間などを難しさなどに合わせて変えていたりしたところが良かった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的な満足度は、50点、普通です。やる気のある子どもで、積極的に授業に取り組んだら、かなり伸びるのではないかと思いますが、やる気のある子どもたちを中心に授業が進められていて、あまり出来の良くない子どもは、ついて行けず、そういう子どもたちに、やる気を出させてくれるという感じではなかった。うちの子どもは、残念ながら後者の方で、学力が上がったということは、まったくと言っていいほどありませんでした。
総合的な満足度
熟練の先生が揃っています。 安心してお任せできます。
料金について/月額:35,000円
あの内容だと、月額の授業料は、かなり高いと思う。残念ながら、我が子の、やる気を 引き出してはもらえなかった。
料金について/月額:30,000円
個別指導の塾に比べてだいぶリーズナブルだと感じました
コース・カリキュラムや教材
昔ながらの塾。ひと教室10数人いたので、本当に、やる気のある子どもであれば伸びると思うが、あまりやる気のない子どもだったら、授業料を捨てることになる。うちの子どもは、やる気があまり無かったので、伸びなかった。
コース・カリキュラムや教材
大人数ではないため、細かいところをチェックしてもらえました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合塾であれば、当然得られるサービスが個人塾についてはありません。自分でやらなければならないことが多いのは事実です。それでもあえて選ぶとすれば、講師陣が不便さを上回る魅力があるからだと思います。したがって、自身を分析できる人でないのであれば、選択する必要はないと思います。でも、個人塾ならではの良さは大きいと思います。
料金について/月額:20,000円
定額料金でテキスト代が含まれておりました。ただ、テキストの冊数が月によって波があり、それでも定額なので割高と感じることもあります。
コース・カリキュラムや教材
大手学習塾にない個性的な塾を探していたところ、室長先生が個性的で独自の世界観をお持ちなところに引かれて決めました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ