個別指導の明光義塾
総合評価:4.78
ここがおすすめ!
- 学校のテストに強い
- 入試に強い!志望校に合わせた受験対策
- 圧倒的なめんどうみの良さ
- リーズナブルな授業料!

前橋ゼミ
総合評価:-
ここがおすすめ!
- 「社会に必要とされる人間を育てる」学習塾
- 指導形態は少人数制授業のため各生徒の理解度や学力を把握できる
- 5教科全てを丁寧に指導するため得意科目が伸び苦手を克服できる
全
5 件
吉岡町には町立の小学校が2校と、町立の吉岡中学校があります。吉岡中学校では、同じ町内にある吉岡町立駒寄小学校と明治小学校の小中一貫連携教育を実施。活動内容は小学校との交流や、学習活動での相互支援などをおこない、課題発表会や交流会を通してプレゼンテーション能力や積極的に学ぶ力を育てています。そこまで生徒の数が多くないため、生徒一人ひとりに合わせたきめ細やかな指導をおこなうことが可能です。また、スポーツ活動にも力を入れており、サッカー部が全国大会に出場したり、校内で駅伝部を期間限定で結成して全国大会での優勝を果たしたりなど、輝かしい実績を残しています。教育施設は吉岡町立図書館、文化センター、文化財センター、教育相談室、公民館が点在。図書館には学習スペースや個別スペースがあるため、集中して学習に取り組むことができます。
吉岡町の学習支援は、不登校の児童や教育に関する悩みなどを解決する機関として教育相談室や、一人親家庭に教育にかかるお金を補助する就学補助制度があります。また、新型コロナウィルス感染拡大の影響で臨時休校になった対策として、全生徒へのノートパソコンやタブレット端末を配布。テレビ会議アプリのZOOMを利用したオンライン授業を積極的におこない、学習の遅れがないようにサポートをおこないました。そのほか「よしおか子供会議」という各学校の児童会・生徒会の代表者による話し合いも実施。イジメをなくすための取り組みなどを話し合ったりしています。話し合いの結果は、教育委員会のフィードバックを受けて、それぞれの学校に持ち帰って学校生活に生かすことが可能。これをおこなうことにより子どもたちの思考力・判断力を育んでいます。