塾名 | カノワスクール |
---|---|
教室名 | 三鷹校 |
開校時間 | - |
住所 | 東京都三鷹市下連雀1-8-20 シティーコーポパルナス三鷹1F |
アクセス | 三鷹駅から徒歩22分 (1.35km)、井の頭公園駅から徒歩22分 (1.40km)、吉祥寺駅から徒歩22分 (1.41km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
目的 | 授業対策 |
※各コースのレッスンで使用するPC、タブレット、マウス、ソフトウェア、3Dプリンター、ネット環境、その他インク等の備品はすべて、当校がご用意します。入会時にPCやソフトを買い揃えていただく必要はございません。一部のコースでは、会員様が所有しているタブレットやデジタル機器類を持ち込み、そちらの端末で受講することも可能です。詳細はスタッフまでお問い合わせください。
※ロボットクラスのアドバンスコースは、キット購入費が発生します。
※コース変更、レッスン回数変更、休会/復会/退会手続き、欠席振替、支払い方法変更については、無料です。
初期費用 | ★ 入会金 |
11,000円 (税込)
※入会金のお支払いは、入会時ではなく、3ヶ月目のレッスン料と合わせてお支払い頂きます。 ※カノワでは、最初の2ヶ月間をお試し期間としていますので、入会後2ヶ月以内で退会となった場合、入会金は頂きません。 ※お試し期間中のレッスン料は頂戴致します。 ※ご兄弟が現会員として入会されている場合、新しく入る方の入会金は ¥5,500(税込) です。 |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | コース参照 ※カノワでは、施設費、管理費はございません。教材費や軽度な備品類は月謝に含んでいます。 ※定期レッスン料の支払い方法はクレジットカードと銀行振込の2つから選択頂けます。支払い期日は毎月4日です。 |
STUDY教室タブレット利用 1科目につき |
1,100円 (税込)
※会員様が所有するタブレットを教室に持参する方はタブレット利用料は発生しません。 | |
その他費用 | 別コースの追加 事務手数料1回につき |
3,300円 (税込)
※例えば2コースをまとめて追加する場合、二重で手数料を請求することはございません。 |
STEAM検定コース進級 試験運営料1試験につき |
4,400円 (税込)
※サーティファイ検定コース進級時にお支払い頂きます。 |
授業形式 | 映像 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 英語 |
指導方法は自主学習です。採点等もアプリが行います。苦手部分をAIに記憶、学習させる必要があるため、講師側から積極的に正解を教える指導は行いませんが、進み具合の確認等は行います。生徒から質問を受けた際は、生徒自身の気づきを促し、勉強へのやる気が高まるようにサポートします。
※計算コース/小学1年〜中学3年
※漢字・語彙コース/小学1年〜中学3年
※英単語コース/小学1年〜中学3年
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | 60分/回 |
授業料 | 4,880 〜 6,881円 (税込)/ 月額 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 |
目的 | - |
科目 | 情報 |
推奨年齢:6〜8歳、学習言語:Scratch Jr、実習時間:1回 60分、実習回数:全24回
入門コースでは、5〜7歳向けに設計された Scratch Jr を操作してビジュアルプログラミングの基礎を学習します。
初めてプログラミングを習うお子様のレベルに合った簡単なアニメーションやゲームを制作します。合わせてパソコンの基本操作も学習していきます。
小学校低学年で、他のプログラミングスクールにも通ったことがないというお子様には、こちらの入門コースがオススメです。
※実習回数はお子様の実習スピードに合わせて進むため、最終的に数回多くなることもあります。
また、パソコン未経験のお子様の場合は、最初の1〜2回を使用して、パソコンの基本操作もレクチャーします。
8歳〜9歳のお子様ですと、入門コースと初級コースでどちらが適切か判断がつきにくい場合がございます。詳しくはスクールまでご相談ください。
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | 60分/回 |
授業料 | 6,600円(税込)/ 月額 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小2 / 小3 / 小4 / 小5 |
目的 | - |
科目 | 情報 |
推奨年齢:8〜11歳、学習言語:Scratch(Win / Mac)、受講条件:無し/初級から入会可能、実習時間:1回 60分、実習回数:全24回
☆教材が全て英語の「初級/英語チャレンジコース」もあります。
初級コースからは、8〜16歳向けに設計された Scratch を操作してプログラミングを学習します。
入門コースよりも難易度の高いアニメーションやゲームを制作します。
2021年現在、当スクールではScratch初級コースを受講する生徒が一番多く、人気のプログラミングコースです。
初級コースではパソコンのキーボード入力が多くなります。小学校3年生から国語の授業でローマ字の読み書きを勉強するため、小学3年生以上が初級コースの受講推奨年齢となりますが、お子様の成長によっては、小学二年生から初級コースを受講するお子様もいます。
※英語チャレンジコースは、動画教材のガイドや音声が全て英語で作成されています。音声については、日本語訳に変換する機能ございますが、受講する為には、ある程度英語スキルの備わったお子様に限ります。
※実習回数はお子様の実習スピードに合わせて進むため、最終的に数回多くなることもあります。
また、パソコン未経験のお子様の場合は、最初の1〜2回を使用して、パソコンの基本操作もレクチャーします。
対象学年 | 小2 / 小3 / 小4 / 小5 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | 60分/回 |
授業料 | 9,780円(税込)/ 月額 |
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 英語 / 情報 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | タブレット・PC(生徒側用意) / タブレット・PC(塾側用意) |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |