5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
子どもが楽しく、一生懸命通ってくれたのがよかったと思います。先生が学習面だけではなくご自身の経験に基づいた、志望校の選択の仕方や受験時の心構え等教えていただきありがたかったです。また、英検前には疑問点を教えていただいたりもしました。定期試験前の補講もあり、その時々で柔軟に対応していただきました。 高校に無事合格でき感謝しております。
授業のコマ数が多い割にはお安いと思います。夏期冬期講習の金額も普通です。模試は塾で申し込みをしてくれるので少しお安くなっています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
何より個別指導なのでこどもに合わせて授業してくれる点と、成績保証を、うたっているため指導に納得できないときは講師を変えてもらう交渉ができる。集団指導ではついていけない子や集中の難しい子は向いている塾だと思う。また講師の先生たちはどの方もこどもをよく見てくれるので自習中などでもわからないところは質問しやすいアットホームな雰囲気。価格は他の集団指導塾に比べると高額になるが、3年以上通っても成績が下がることはなかったし納得している
料金は他の大手の集団塾に比べて高額だとはおもう。ただ、納得のいかない設備費などを多く支払わされることはないし不明瞭な点もない。個別指導という点でこの価格帯は仕方ないのかなという気持ち。数教科受講すると一教科よりは少し?安くなっていると、おもう
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 物理 数1・A 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生はとにかくフレンドリーで嫌われるような先生はいませんでした。 帰る時も一人一人見送ってたり、声掛けも普段からマメにしてる感じがします。 塾なので以前は行きたくない、先生が生徒数名をみてるのであまり成績につながらない事がありましたが、森塾はちゃんと一人一人生徒を見てくれるので勉強以外の生徒とのコミュニケーションも良かったです。
生徒2人に先生1人の教え方なので月謝は高めです。 それにくわえ教材費もあります。受験生になるとコマ数増えるとその分上がります。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数2・B 理科 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
場所、料金、教え方が、集団で講義を受けることに抵抗のある子供には、個別授業で講師との会話もできる、環境が良かった。わからないところを繰り返し質問しやすいところが良い。わからないところをうやむやにしないことで、一つ一つの問題を解決していく、大切さを理解することは、勉強に限らずこれから生きていく上での根本的な性格づくりに不可欠な要素となるため、そのきっかけとして、役に立つ環境であったと感じました。
30000円以上出せなかったこともあり、不得意な教科を集中して高めることができた。 夏期、冬期講習は、ボーナス時期だったこともあり、支払いがしやすかった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
他の塾に通っていないためオススメポイントは分からないです。良くも悪くもアットホームすぎる雰囲気です。成績があまり変わらないようであれば春休みから他の塾に体験に行くことも検討しています。宿題は少ないので増やして貰うように頼みました。講師たちが白衣を着ている意味が全くわからず必要ないと思っています。
指導料はまあ普通だと思いますが諸経費が高すぎる。照明など無駄な経費がかかり過ぎていると思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
金額は高いですが、対応はそれなりに良いと思います。趣味の話しとかをしてくれる先生もいましたので、それなりの信頼関係を築いているものと思います。ただし、立地条件が駅前であり、送迎がやりにくく、路上駐車が多いので近隣の方にはかなり迷惑を掛けているようでした。駐車場問題はなかなか難しいと思いますが、何かしらの対応をした方が良いと思いました。
料金は他の塾と比べて高いと思います。もう少し安くしてもらえると非常にありがたいと思いました。そこは改善してもらいたいです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
講師とのコミュニケーションもよく取れていたようであり、年齢も近いこともあり楽しく授業に参加出来ていたようである。場所も駅前にあり夜遅くなっても人通りも多く安心して通塾させることが出来た。勉強のやり方も細かく指導してもらい、本人のやる気を引き出してもらったように思う。ときおり本人の意思に関係なく教材の押し売りのようなことがあり、その点について改善してほしい。
個別指導なのである程度費用がかかるのは仕方ないと思っている。時折教材の押し売りのようなことがあり、やめてほしい。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
定期的に面談をしてくれます。成績保証を謳っているため、教科を追加させられたり、特別講習などもゴリ押ししてくるため、とても断りにくくなります。生徒にやる気が見られないと凄く厳しく言われるので子供が心配になる時がありました。勧められた教科などを断った場合には成績保証はされないので、気をつけたほうがいいです。
月々の授業料、夏期講習や冬季講習など、とにかく高いと感じました。成績が落ちないように次々に教科の追加や特別講習を勧めてきます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
駅からは近くて交通の便は、便利で良かったのですが、もう少し静かな環境の塾に通わせても良かったのかなとあとで思いました。特に子どもが通ってる中学校の生徒さんが多く通塾していたので、もう少し静かに取り組める環境の塾を選んでも良かったのかなと思いました。でも、子どもは特に嫌そうではありませんでした。先生が親切に接してくださってたのが良かったのだと思います。
お手頃なお値段だと思って、通い出しましたが、気がつくと、いろいろお金がかかり、あとでちょっとびっくりしました。やっぱり、安くはなかったです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
良い先生ばかりで子供も楽しく通っているので安心しました。担任の先生の他にも優しい方々で満足しています。勉強が苦手なのか、やり方がよくわからなかったようですが、いろいろ教えて頂き、みになったと思います。志望校にも合格したので、本人も親も満足と安心でした。やめた後も先生に会いに行くこともあり、本になりにとても気に入っているようです。
金額は他と比べても特別高い印象はなく、こんなもんかなと思えました。追加の受講は別料金でしたが、当然と言えば当然だと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 |
塾名 | 個別指導なら森塾 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日