5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
金銭的な余裕だけでなく、親の塾の中や様子を見る余裕も必要がある方にはおすすめできますが、シングルマザーの方々にはかなりの経済力がないと難しいです。大学に入る前の受験費用や入学金などの事も念頭においておく事の必要性があります。 親も子供も一緒になって勉強しなければならなかったです。夏期講習や冬季講習もかなり金額が上がります。 先生のフォローもその時期には中々難しいのです。
コマ数で金額が変わるので、シングルマザーの私にはとても費用の捻出が大変でした。シングルマザーだから諦めたくないので頑張って通わせました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 英会話 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
教室の雰囲氣もよく、先生の対応など、温かい感じがとても良かったです。 子どもも塾に行くのを嫌がる事はなかったですし、勉強するモードにしてくださった、塾や先生にはとても感謝しております。 家に帰って来ても机に向かい頑張っていました。 試験問題なども毎日毎日、息子は頑張っていました。 本当にありがとうございました。
通える額だったので、良かったが夏季とかの時は結構高くて辛かったように思います。 子どもの成績ぐ上がったのを考えるとまぁ納得です。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師陣との相性がよく、塾長も親身になって相談にのっていただき人格者であると感じた。近侍であり通塾のアクセスがよくコンビニなどの視線も充実しており塾近辺の環境も良かった。何より塾が好きになり自習などにも熱心に通うようになった。何より志望校に入学できたという結果が一番よかった。選んで正解だった時思える塾
受講料は想定内であり、教材などは既存の物も使え、余分な物を購入させられた記憶はない。高いと思った事はない。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
英語の授業と言うことで初めは嫌がっていた子供も歳の近い先生だと話しやすく高校の話しや大学の話しなど未来のことも身近に感じて話を聞くことができイメージが湧いてくるので凄く塾に通って良かった部分ではあります。 やる気スイッチがはいる時期が 遅すぎて志望校には合格することはできなかったですが先生方が色々な学校のじょうほうを持っているのでここなら絶対受かるから大丈夫!ここは当日重視だから失敗もあると質問するとすぐに返答してくださったので学校選びはスムーズに受け入れることがでしました。
個別なのでコマ数によって授業料は変動します。もう少し受けさせてあげたくても授業料を考えると増やせませんでした。 特別高くないので個別を選択されるなら通ってみてもいいと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
通年のテキスト代、特別講習代等々、いろんな追加があり少々高い塾代ではありましたが、講師の先生とは仲良く、個別だったので、勉強以外の話、多分これからの将来の話なども話してくださったんだと思います。実際に本人のやる気が上がり、英検も受験したい、とチャレンジしたり、クラスで一番になるという目標を立てたりして頑張りが得られたと思います。家からは遠くて送迎は大変だったけれど、結果的には良かったと思う。
シーズンごとにテキストを購入しないといけなかったり、春休みや夏休みの特別講習代が別途かかったりして、高めかなと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子どもにも問題があると思いますが、学習態度に大きな変化が見られず、期待するほどの成績向上が見られなかったことは残念に感じましたが、アットホームな環境で熱心な先生に指導を受けることができたと感謝しています。他の学習塾通われていたご家庭の方との話の中で情報交換をしていましたが、どこの学習塾であったとしても大差はなく、結局は親を含めた本人次第であると思います。
他の学習塾と比べて月謝は同程度でしたが、入会金や半期の維持費、教材費も負担が大きかったように感じました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 英語 数2・B |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
子供が嫌がらず自分から積極的に行っていた。先生とも仲良く信頼していたのか、楽しんで勉強にも参加していたので、親としては、身につく学習方法と信頼関係が築けていたのではないかと、今思えば感じる。回数などで金額も変わるので自分に必要、苦手な分野だけのコマ数をることなどもできるので、費用なども自分で調節できる。
個別対応の塾なので、決して安くはないがそれなりの価格ではと感じた。夏期講習などは驚く金額の提示だったと記憶している。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 物理 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
安全に塾に通うシステムがしっかり整っているので、子どもを任せておける環境がいいし、学習に関してもメリハリがある楽しい授業で個別指導の割には値段も標準てきです。また塾長さんがとてもやり手で説明がうまく、その他先生方の教える努力や優しい人柄がすごくいいので、信頼して任せることができます。実際にまだ成果は少ないものの学習習慣をつけることと、勉強の苦手意識を払拭できた点は評価に値すると思われる。
少し高い感じは受けたが、個人レッスンなので仕方ないかとは思う。思ったより効果があまりでていないが、問題プリントを無料配布や、自習時間に教えてくれたりするので、サービスには満足している、
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾長さんが若い女性でアットホームな雰囲気の塾のイメージでした。用事のあるとき変更が電話だったのが面倒でした。メールとかがよかったです。せっかく毎月有料のアプリに加入しなくてならないならアプリで連絡したかったです 塾の様子もアプリで見れたり あと次回の塾の日側 が出たりとかしたかったです アプリが今日の出退出席時間がわかるだけな感じでした
月に2教科で月8回で32000円ぐらい。相場なのでしようか。他の塾の値段が知りたいです 受験生だからしょうがないですが高い金額でした
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
これまでの回答通りだが、塾長の采配と人柄が良かったのが一番良かったと思います。 こちらの意向をしっかり聞き、生徒に合った講師を提案してくれるといった点です。また、生徒への目配りもとても良かったです。 ただ塾長が変われば、教室の雰囲気や生徒の結果も変わってくるとは思うので、退会後大分経っており、現在の状況は分かりませんが。
こちらの予算を先に伝え授業を選択できたのが良かった。また季節講習についても、こちらの意向を第一に、押し付けがましい選択をさせられる事がなかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 算数 |
塾名 | 個別指導 スクールIE |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日