塾名 | 個別指導Axis(アクシス) |
---|---|
教室名 | 海南校 |
開校時間 | - ※14:30~20:00(火~金)、13:30~20:00(土) |
住所 | 和歌山県海南市名高531-1タムラビル1F |
アクセス | 海南駅から徒歩3分 (0.14km)、黒江駅から徒歩27分 (1.67km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | タブレット・PC(生徒側用意) / テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室自習室あり教室・設備が綺麗オリジナル教材あり定期面談あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
アクシスでは、お子さまと先生との相性を大切にし、お子さまの性格や理解度に合わせて先生を選定しています。また、志望校の入試傾向や学校にあった指導ができるかどうかも重要です。そのため、独自のシステムを開発し、教室内だけでなく全国から難関校受験の指導実績を持つプロ講師をはじめ、東大生・京大生など、受験を極めたトップ指導者を選ぶことも可能にしています。
アクシスは個別指導塾で毎年のべ1万4千名を超える合格実績を誇ります。大学受験であれば、基礎固めから共通テスト対策、総合型・学校推薦型選抜対策、難関大二次の記述対策まで、高校受験であれば、定期試験対策から、入試に向けた応用力養成まで、一人ひとりに合わせた個別指導と圧倒的な演習量を積み上げられる入試対策講座で、すべての受験に対応します。
学校の成績アップや苦手克服には、粘り強い指導で定評ある個別指導が最適ですが、膨大な学習量を必要とする受験対策には必ずしも万全ではありません。日々の学習で着実に力をつける「AI学習 AxisPLUS」、ハイレベルな記述試験にも対応できる「Axisオンライン」、精鋭講師陣によるリアルタイムな双方向授業で応用力、実戦力を強化する「オンラインゼミ」などを組み合わせて、より効率よく学習を進めます。
アクシス各校の校責任者は教育のプロばかり。一人ひとりのご要望を聞き、教科書中心の学習、単元別の学習、私学の特別なテキストの学習、入試対策学習など、それぞれに対応したカリキュラムをもとに、お子さまの可能性を最大限まで引き出す学習プランと学習スタイルをご提案します。さらに授業の進捗に応じて見直しを行いながら、目標に到達できるよう指導を行います。
志望校レベル別・時期別におすすめの参考書・問題集を編さんした「自習支援プログラム(SSP)」や成績上位者が結果を出してきた定期テスト対策法を順を追って実践できる「定期試験対策プログラム(TTP)」など、アクシスには、一人ひとりの目標達成に向けて「いつ」「何を」「どれだけすればいいか」を明確に示した学習メソッドがあります。
海南校は小学生から高校生まで様々な目標を持った生徒たちが集まる個別指導塾です。1対2個別指導以外にもスーパー講師映像講座や特設ゼミを受講することで成績アップにつなげています。
例えば、英語と数学は1対2個別指導で受講し、国語と理科は映像講座を活用するなど各教科、基礎から大学受験対策まで対応しています。生徒さんからは「この前やった範囲が模試に出た」と嬉しい声を聞くこともしばしば。定期試験前には公立中学生を対象に勉強会を行っています。授業内での対策以外に勉強時間を増やしていくことで、5教科の学習時間の確保に取り組んでいます。
出身校・在籍校:静岡大学 工学部合格
向陽高等学校出身
わかったつもりにならない。
問題集を解いていると、自分だけではどうしてもわからない問題にぶち当たることが何度もありました。参考書を読んでも、友達に聞いてもわからない、そういう時に先生に聞くと、納得できる答えを返してくれます。ただ問題の解答が何かということだけではなく、答えを導き出すために何を使うのか、どうしてそうなるのかを丁寧に教えてくれました。自分が一回聞いてわからなくても、自分がわかるまで何度も根気強く説明してくれました。なので「問題集を解く→わからなかったところを先生に聞く→復習する」という勉強のサイクルを確立することが出来ました。
出身校・在籍校:向陽高等学校合格
集中して勉強する。
アクシスの授業では、先生が隣で自分に合ったペースで教えてくれたので、授業が受けやすかったです。先生に質問しやすかったので、分らない問題も理解できました。アクシスに通い始めて、国語と数学の成績が安定して通知表で「5」が取れるようになりました。
出身校・在籍校:近畿大学附属和歌山高等学校合格
マイペース 。
僕には兄や姉がいないので受験の際に何をするべきなのか分かりません。ですが個別指導Axisなら個別なので授業中にどうすればいいのかなどを先生に相談することができます。しかも実際に私立の高校の中で本番を想定した模擬テストをする機会があったので本番にあまり緊張せずに受験することができました。他にも、夏期講習や冬期講習を自分のペースに合った頻度で予定を組むことができるので、助かりました。僕は、この1年間でほとんど家で勉強することがありませんでした。なぜなら、アクシスの自習ブースで静かに集中することができるからです。
初期費用 | 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
その他費用 | 授業料 | コース参照 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。難関国私立中、公立中高一貫校、私立中など、すべての受験に対応します。志望校の出題傾向に応じた対策で効率よく学習し、最短での目標達成へと導きます。また、学習習慣づくりから基礎力養成、小学英語、プログラミング学習など、小学生のための学習指導も充実しています。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。トップ高受験から、公立・私立併願、私立専願、自己推薦まで、すべての受験に対応。志望校に応じた特設講座も活用しながら、必要な学習を効率よく進め、最短で目標達成へ導きます。学校成績アップは、定期テスト対策を中心に一人ひとりの理解度にあわせて勉強のやり方まで指導します。中高一貫校対策もお任せください。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
目的 | 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。難関・有名大受験から、地方大学、医療系まで、すべての受験に対応します。志望大学・学部・学科別の入試傾向に合わせて、必要な学習を効率よく進めることで、最短での目標達成へと導きます。学校の成績アップに向けては、高校のカリキュラムや進度・教材と一人ひとりの理解度にあわせて、具体的な勉強のやり方まで指導します。
担当教科:理系科目
一見難しそうに思われる問題も、その多くが基本的な事項の積み重ねになっています。
みなさんが勉強中に感じた「どうしてだろう?」という問いにも、基本に立ち返ってみる視点をもつことができるようにサポートします。
充実した勉強ができるように、共にがんばりましょう。
担当教科:理系科目
いつも生徒さんのレベルに合わせた指導を意識しています。
例えば、数学が苦手な人に対しては数学的な用語をなるべく使わないようにしています。
インプット・アウトプットを何度も繰り返すことで、成績アップが望めると考えています。インプットしやすいような指導を心がけています。
また、勉強に対する指導だけではなく、勉強で悩んでいる生徒さんの相談にも乗っています。
私と一緒に頑張りましょう。
担当教科:理系科目
数学が苦手という人は多いと思います。でも解けるようになると、だんだん楽しくなっていきます。まずは公式を覚えるところから始めよう!
少しでも疑問に思ったことは何でも聞いてください!
みなさんが理解できるように、分かりやすく丁寧にサポートしていきたいと思います!
担当教科:文系科目
一人ひとりの能力やペースに合わせた授業を行っています。ここでの学びを通し、勉強の楽しさに気付いてもらえたり、目標を達成できるように全力でサポートさせていただきます。一緒に頑張りましょう!
お子さまの力を最大限引き出します
アクシス海南校の横山です。
私は、目標を持つことが第一歩だと考えています。
子どもたちは、誰でも成長する力を持っていて、誰もが問題解決の力を持っています。子どもたちの力を最大限に引き出すには、行きたい学校、将来の職業など、それらが見つかったとき、「やらされる勉強」が「自らやる勉強」に生まれ変わり、子どもたちは成長していきます。
海南校では、一人ひとりの目標を立てるところから生徒とトコトン話しこみ、個人別学習プランを作成・実行していきます。そのプロセスをアクシススタッフ一丸となって全力でサポートさせていただきますので、一緒にがんばりましょう。
最寄駅はJR海南駅です!
海南駅正面!能開センターのビルの1階です!
海南駅1階の改札口から出て、すぐ右手にコンビニエンスストアの「セブン-イレブン」があります。お弁当やサンドウィッチ、お菓子、飲み物などを購入することができますし、コピーをとることもできます。
当校舎から出て、面する県道135号線を左方向に約110mほど進みますと、右手にドラッグストア「ツルハドラッグ」があります。薬、ティッシュ、マスクやのど飴、ガムなども購入することができます。
当校舎から出て、面する県道135号線を左方向に約40mほど進みますと、左手にカフェ・喫茶「ヴァンサンカン」があります。勉強の合間の休憩にコーヒーや軽食をとることができます。