5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
担任助手と、担任、保護者をふくめて、 全面的に子供を後押しする環境を作ってくれていました。 子供も、いいライバルが教室にいて、仲良く、競争しながら高め合っていたようです。 志望校決定に向けても、妥協なく高みを目指せるように、発破をかけてくれ、無事、合格にたどり着くことができました。ありがとうございます
年払いなのが少しきつく感じるが、月に割ってみると。総合して安い。講習会で突然高額になってしまうというようなことはなかった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 化学 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・数学検定・漢検
なんやかんやいうても結局東進がいちばん安定してるわと思っている、自分の今日この頃である。いつかの人のために。色々なドラマもあったみたいで、家に帰ってきてからもさまざまな話題をしてくれて、いろいろな学びがあったんだと確信していました。偏差値は大きくは飛躍しなかったけれども、それでも良かったと思わせてくれることは凄い
安い初期費用は衛星予備校の強みだとや説明されていて、その通りだと実感している。とても好都合であったな。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 漢文 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
ビデオ映像ではあるが有名講師の授業がなん度も受けられ 塾内の先生もベテランから若い講師がおり子供の相談に親身になって対応してくれ多くのアドバイスもしてくれている 学年が上がるにつれ塾代は上がって来ているが模試や特別講座が多く組まれているので仕方ないと思っている 相対的にみて概ね満足度が高い塾だと感じている
ビデオではあるがテレビに出ているような有名講師の授業が受けられる 模試も2年からは多くあり授業料は上がったがそれなりに効果もあり随時自分のレベルを確認出来るので価格は妥当だと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数2・B 数1・A 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
勉強したい人にはとても良いと思う。大学生のチューターがついてくれて、大学生になるというイメージも作りやすいように思う。いろいろとフォローしてもらえた。 金額的にはまとまった額が必要になるので、ある程度の準備が必要。金銭的に余裕のある人には是非おすすめしたいが、高額の費用を考えると2人目以降は通わせるのを躊躇してしまう。
内容はよかったと思うが、やはり高額であったと思う。科目が増えれば増えるほど、あたりまえだがびっくりする金額を提示される。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 国語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
自由なカリキュラム選択ができ、有名講師の授業が受けられる。自習施設も整っており、メイン、サブ、どちらの使い方でも、自由度の高い利用ができる。交通の便のいい駅近だったり、ほぼ高校の近くないし通学途中に必ずと言っていいほど校舎がある。その多くの校舎から選べるし、必ず周囲には商業施設や飲食店があるので、食事や休憩に利用できて便利。オンラインなら授業内容はどこでも同じ。
通常料金は、他校とあまり変わらなかったが、特待制度で値うちだった。模試や特別講習も優遇され、サブの予備校として最適だった
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数2・B 数3・C 国語 現代文 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
いい先生、いい子供達ばかりで子供も楽しく勉強出来ました。すごく満足です。フレンドリーで、優しく楽しい生徒ばかりだと思います。水曜日以外は遅くまで塾で勉強出来ます。レベルの高い高等学校でしたが、塾のお陰でなんとかついていくことが出来ました。成績も上がりました。子供にはどの勉強方法がいいのか親身に相談に乗っていただきました。
充実した勉強が出来るので月額料金は妥当だと思いますが、もう少し安いと助かります。教材費が少し高いと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数1・A 現代文 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
コマを増やしたり追加で何かを入れたりすると料金がどんどん増えて3年生はすごい 金額になった為、志望校に合格しなかった今を思うと失敗したな、と思いました。 でも担当者の先生はすごく親身になってくれて心配事をよくメールしたけど丁寧に指導して下さり、そこは感謝しております。 休日も通えたし、コンビニも近くにあったし、よかったと思います。
月額料金ではなく、その時のコースをまとめてだったので高い感じがしました。 学年が上がり3年生になるとさらに上がりびっくりするくらいの金額になりました 他の塾を比較した事はないけどこのくらいは相場かな? と思ってました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 英語 英会話 物理 数2・B 倫理 英語リスニング 漢文 公共・現代社会 地学 古文 世界史 地理 公民 生物 理科 数3・C 数1・A 国語 政治経済 現代文 日本史 社会 数学 英語ライティング 化学 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
特に悪い点もなく、本人のやる気で何とか過ごせたのかとおもいます。通学には家から遠かったので大変でした。毎日でも、あいていたので良かったと思います。本人がだらけてしまった時にもう少し励ますなどして上手く気持ちを勉強に持っていってもらえていたら良かったかなと思います。学費も高いと思います。本人の行きたいところには、合格できなかったのもありますが、、、。特におすすめなところもありません。
オンライン授業のため、本人のやる気がなければ授業を受けても身につかないのかなぁと思います。コマごとの金額なので高いと思いました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 国語 現代文 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
本人の希望もあり、また、大学受験の塾が近隣にすくないので近くで通わせたい人にとっては良い塾だと思う。料金体系は現在不明であるが、必要なコマを上手に組み合わせることで各学生に良い形で受講できると思う。また、全国規模で展開されているので都心にいなくても同等の講師の授業を受けれる強みもあると思う。映像の視聴スピードも調整できたと思うので本人のリズムでテンポよく受けれると思う。
料金は月額というよりパッケージプランなので、一度に支払う額がかなり高いように感じた。現在の料金体系は不明ですが。あれもこれも受講になると厳しいとおもった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数学 化学 物理 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
総合的に考えると有名高であり、通わせて良かったと考えている。ベテランな講師と若手のアルバイト講師がそれぞれの役割で生徒に接してくれている印象である。駅から徒歩圏内という立地も決めてである。料金ほ高額であるが、それに見合った相場かと思う。先生がたの指導も熱心であったし、子供のことを考えてくれていると感じた。
料金は、高額だが、やむを得ないと考えている。塾の休みが多く毎日自習スペースを開放して欲しかった。正月などの長期休暇は、別料金で高額な印象である。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 生物 数3・C |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日