5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
志望校には合格することができませんでしたが、第3志望には、かろうじて合格することができました。そして、先生からの教育方針は、適切な内容にあり、本人も納得の行くものでした。そういったこともあり、第1、第2志望校には縁がなく、少しばかり残念な結果に終わりましたが、それなりの評価があり、満足度は、「良い」としました。
料金は、普通予想していたよりも、少し高めの印象がありましたが、相場がその程度だと思ったので、支払うことにしました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語ライティング 化学 英語 英会話 物理 数2・B 数3・C 数1・A 英語リスニング |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
受験生には勉強できる環境が全て整備されており、勉強に集中できる。講師陣や受験生仲間との情報交換、共有もでき、切磋琢磨して学べるところはありがたい。過去の合格実績もあり、志望校合格を目指せる場所である。実際に子供も志望校に合格することが出来た。とても良い塾であったと思います。集団塾、個別塾とはまた生徒に対する指導や接し方、フォローの仕方が違うことがいいのではと思いました。
講義内容や講師陣のアフターフォローが手厚く質が高い。受験生に寄り添った指導をしてくれたので料金は高いと感じたが今となっては妥当だと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 化学 物理 数2・B 生物 理科 数3・C 数1・A |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験
やる気があり継続する努力ができれば、何度でも繰り返していくらでもビデオを見て勉強ができ、個別の教科を専門的に勉強ができ能力を伸ばせる点は、良いと思います。新しい勉強法が、直ぐに取り入れられて実行されていること。家の近くに教室があり通うのに時間が、掛からないことも良い点です。後は、有名な講師が、イコール優秀な講師となって講義を行っているのも良い。
必要な科目単位に講義が受けれてリーズナブルなところが良い。弱いところを中心に集中して勉強出来る点。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 物理 数1・A 古文 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
何回か私も塾の方に行きましたが、受付で皆さんに明るくご挨拶していただき、とても感じが良かっです。子供も毎日のように通っていました。そういう風にもっていってもらって感謝しています。受験日間近は本当に一生懸命がんばっていました。これもまわりの環境のおかげだと思います。残念ながら第一志望校の国立大はだめでしたが、次の私立大学には合格できました。受験の夏頃から塾代もかなり嵩んできましたが、これも合格するためと思いました。最後に本人はあまり聞いても答えてくれなかったので、担当の方にはいろいろと子供の状況を教えていただき助かりました。何でも聞けてよかったです。
まわりに何軒も塾があるので普通だと思います。1回受けた授業をまたパソコンで見られるのと有名な講師の授業を見られるのはいいと思いました
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 英語リスニング 化学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
最終目標は叶えられたことが最も喜ばしいことで、そのための努力が無駄無く最短距離で果たせたことは塾と講師の皆さんのお陰と感謝している。どのタイミングでどのコースを選び、学習するかを毎日自己管理しながら進めることは、社会に出たいまもいかされている。ほぼ自己責任で進んでいくのは辛いところもあったがやる気と希望をしっかりと持って克服することが最も重要だと思う。
元々塾がわからの強い薦めであったため、ある程度ではあるが優遇制度もあったようで、広めに選択も可能となった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 倫理 国語 英語リスニング 政治経済 日本史 社会 公共・現代社会 英語ライティング 英語 世界史 公民 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
環境面で多少に不満があろうと、偏差値38から68の大学に一年で合格できたのは、やはり満足。自宅受講は、休校日などしか認められないという基本はあったけれど、気分で家で勉強したい日も帰宅後も、申請すると迅速に承認してもらえ、本当に助かりました。その前に通っていた塾では集団の授業に追いつけず、個別に変えても2対1だったために進歩せず、一方的に画面を見せられる映像タイプがいいのかお文としては当初疑問でしたが、繰り返し見たり葉倍速で見返したり、子どもたちの利用方法は多角でした。
とにかく高い。1科目1講座それが合わないと思ってもほかの先生の講座は見られず。一括先払いなので、失敗が許されず緊張しました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 現代文 古文 英語 世界史 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生との相性が良かったみたいで、学校でできない相談もしていたようです。質問しやすい雰囲気で通いやすかった。先生との連絡も取りやすく、融通をきかせてもらえた生よかったです。大丈夫?とか声をかけてもらえたのも良かったみたいで、相談していました。教室によって違うかもですが、コンビニも近くにあり、小腹を満たして行けたのも集中できた要因みたいです
よその塾に比べれば少し高い感じはあるが、立地や授業内容の質はよかった。コマ数によっては高くなりますが、なんとかしました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
教室の雰囲気や講師の教え方、自習室の環境、模擬試験のレベル、学習指導など総合的に考えるととても良い印象で希望の大学に入学することができ良かった。 大学受験の予備校としては分かりやすく丁寧な講師の教え方、個人に合わせた指導、模擬試験の回数と内容、自習室の完備、周囲の安全性の点で他の人に薦めたいと感じた。
結果的に希望していた大学に入学できたので料金的には満足している。 模試も何回か受け相場内の金額だと思った。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 理科 数学 地学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
パソコンでの授業なので、積極的に学習できる子には向いていると思います。うちの子どもには、対面で教えてくれる塾が向いていると感じでいます。子どもの学習に対する意欲があるかどうかで、成績は左右されると思います。また、無料で夏期講習が受けられます、というサービスには、後で勧誘があるということも付け加えてほしいと思います。
こんな感じかなと思います。ちょっと高いような気もしましたが、一流講師の授業を受けられるということでそうなのかなと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・学校推薦型選抜(推薦入試)
講師の先生の志望校合格に向けた、情報やノウハウなどが充実していることから、合格を勝ち取るための計画が明確に示されるとともに、効果的な学習方法の提案など優れていたため、子どもを学習のため通わせて本当に良かったと思います。ただ、受講するカリキュラムが多かったため、コスト面ではきつかったため、貯金を取り崩し対応したことがありました。
コスト面では高かったが、それに見合うだけの実績と様々な大学受験にかかる情報やノウハウなどが充実し、子どもが志望校に合格できたため。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数2・B 倫理 英語リスニング 漢文 公共・現代社会 古文 公民 生物 理科 数3・C 数1・A 国語 政治経済 現代文 日本史 英語 |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日