わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾の口コミ・評判(128ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
2,195
秋葉原館の口コミ・評判
60代の女性
トラたん
4
2023.09.29

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別講習なので他の子たちと比べられることもないので少し競争心が薄れるかもしれませんが、子どもの性格を考えてコツコツと自分で頑張れる子は個別が良いと思います。学校から家に帰る間のワンクッションのところで塾に行けたのでモチベーションが下がらなくて良かったと思います。空いた時間は自由に自習室が使えたことも大きなメリットです。

料金について / 月額:35,000円

夏期講習と冬期講習の時は授業料が高くなりましたが、通常はそんなに高くないと思います。平均だと思います。

新宿校の口コミ・評判
60代の男性
QR
3
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果が全てで、合格された方は満足、他人にも勧めると思う。一方、残念だった人は、他人に勧めような気持ちにはなれない。基本、当人の選択です。 我が子は、不合格になりましたが、好い友達に恵まれ、その後も助け合う関係が続いていますので、それなりにプラスになっています。 その点は好かったと思いますので、勉強以外の副産物もある事は事実です。

料金について / 月額:35,000円

現在の料金は知らないが、当時的には普通のように思う。 オンラインであればもっと安くなったのか、その点は知りたい。

新宿校の口コミ・評判
40代から50代の男性
過去の受験生の父
4
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはりレベルの高いところには、それなりの生徒が集まるので、塾自体のレベルも自ずと上がってくるのだと思う。講師も生徒たちがみんなレベルが高いので、より高い知識も持っており、全体的なレベル向上に繋がっている。やはり講師の方々の生徒個々を観る能力と引き出しの良いところを選ぶ事ができて良かった。本人も色々調べて決めたので、今みたいにネットの情報があまりなかった時代なのでどこで調べたかはわかりませんが、本人に任せてよかったです。

料金について / 月額:20,000円

他と比べると、若干当時は高いかなと感じてはいましたが、結果的に目標校に合格できたので、それに見合った料金だったかなと思っています。

津田沼校の口コミ・評判
60代の男性
じぃーさん
3
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅から近いので通学する環境的には良いと思います。また近くに千葉工大があるので受験に対するモチベーションも保つことができると思います。自分の好きなように授業が取れるので、気に入った先生の授業を受けることでやる気も維持しつつ自力もついてきたように思います。その結果、志望校に合格できてとても良かったと思います。

料金について / 月額:70,000円

相場価格を把握していないので高いか安いかの判断はできませんが結果的に志望校に合格できたので文句はありません。

麹町校の口コミ・評判
60代の男性
hhh
3
2023.09.29

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

基本的には良い先生方で子供も楽しく通っていたようである。休日も自習室で勉強していたようだった。その時にもフォローしてもらったようでありがたかった。高学年になれば科目も増え、夏期講習や冬期講習とか別支払いでお金がかかったが、むすめの思うように講習を受けさせた。先生方のサポートとむすめの頑張りで合格できてよかったと思う。

料金について / 月額:70,000円

金額は個人授業に比べれば安いと思う。基本的には大手の予備校の金額は同じようだったので妥当と思いお支払いした

麹町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
なんしい
4
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

在学中は、高校の延長のように通学することができました。 朝方の学習習慣も身につき 苦手科目を克服するして 見事志望校に合格しました。 充実した授業、同じ高校出身の生徒とも切磋琢磨して学習でき、本当に良かったです。 ありがとうございました。 医学部専門予備校も考えましたが、リーズナブルな月謝で 浪人生活をおくりながら的確な学習ができたとおもいめす

料金について / 月額:70,000円

月謝はリーズナブル 医学部専門の予備の5分の1 初期費用、教材費も適切 一浪で合格できてので、 お買い得だったかもしれない

自由が丘現役館の口コミ・評判
60代の女性
ノリちゃん
4
2023.09.29

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が嫌がらずの通い切ったのが良かったと思います 模擬試験をたびたび実行していただき 今の自分も立ち位置が目に見てて 理解できたので良かったです またそれが 本人のやる気にもつながっていってと思います 通う安いな所にあり 本人も通いやすかったのでは無いかと思います 気持ちよく通える環境にあったのでは無いかと思います

料金について / 月額:35,000円

他の塾よりが安かったのでしょうが 夏期講習とか冬季講習とかがなく 良かったのですが 私立に通っていたので高校と塾の費用両方はとてもきつかったです

池袋校(本館)の口コミ・評判
60代の女性
TCミカ
4
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

テキストが充実していましたので、仮に教師がだめでもという安心感がありました。最終的に勉強に専念できた部分がありましたし、いって大損したということはなかったです。勉強しようという人の足を引っ張るという環境はなかったです。 勉強したい人はしっかり勉強できます。だから勉強しよう、そういう環境はありました。 そういう意味での満足感です。

料金について / 月額:20,000円

料金はそれなりにしますけれど無駄があるという感じではなかったです。 できる限りの経費で勉強できるという形でした。

秋葉原館の口コミ・評判
60代の男性
yamamagu
3
2023.09.29

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が不満を持たず通い続けることができ、勉強をする習慣を持ち続けられたこと。そのような環境を提供していただけたこと。地理的条件も良かったことが総合的に満足という回答になっています。

料金について / 月額:25,000円

当時の詳しい金額などはわかりませんが家計を逼迫させるほどの金額ではなかったと記憶しています。

立川校の口コミ・評判
60代の男性
Roy
4
2023.09.29

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に自分が目指した大学に合格したかどうかが満足度になると思う。娘は浪人したが一橋は逃したが筑波に合格することができて、十分な満足度を得ることができた。息子の場合はセンターで得点をのBすことができなかったが、一応難関私立大学の東京理科大学に合格し、その後東大の大学院まで進むことができたのは、この塾での勉強の成果だと思う。やはり名門の予備校は、損額指導重点校以上の子供には大変いい効果をもたらすことがわかった。

料金について / 月額:70,000円

正直、いい学習を受けるには高い金がかかるのは当たり前で、その点では投資に対して実績が出る授業だったことが一番大きい。

2,195
塾名河合塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする