5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学5年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検
値段はかなり高いが、余裕があるならば通わせた方が子供の将来を考えた際、確実に良い方向へ向かうであろう塾である。教師の能力もあり、子どもに合った教え方、それぞれ教え方を工夫しており、学ぶ意欲を上げてくれるという自分から学ぶことも教えてくれている。 個人的にはもっと早くから通わせ、自分から学ぶ楽しさを培ってほしかったと後悔もあるが、今現在の状態でも満足である
金額は高い設定であるが、その分しっかりと見返りがあり、むしろ安いくらいだと思っているので満足してる。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語 英会話 物理 数2・B 倫理 英語リスニング 漢文 公共・現代社会 古文 地理 生物 理科 数3・C 国語 算数 現代文 日本史 社会 数学 英語ライティング 化学 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
別に栄光ゼミナールガーデンプレイス校が特別いいとは思わないが、悪いとも思わないため、普通にした、先生によってムラがあるので運もあると思います、個別では値段も高くて、若い先生が多いみたいで、優しすぎなのか全然成績が、伸びなかったため辞めた。
何かにつけてお金を取られるので、年間でかなりの額になった、ゼミや講習など、行かないといけない空気なので、授業にプラスで行っていた
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
担任してくれた講師も受検の苦労を具体的に話をしてくれたようです。志望校に対しての個別指導も徹底されており 安心して通塾できました。まだ、受験生の兄弟いますの今後もご指導をお願いします、で、継続して通塾させたいです。できれば、兄弟割引等のサービスを期待しています。
他の塾に比較して、授業料が安価だったと思います。特に、通年の通塾に関しては割安で感謝しています。ありがとうございました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 漢文 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
授業内容、金額などは全く記憶していないのですが、担当していただいた先生に圧倒的信頼をおいていたと思います。その先生がいたので通えて、成績も上がり志望校に合格できたと思います。授業内容はもちろん大事ですが、先生にあうあわないも相当大事な事だと思うので、そういう部分は我慢せず塾の方々に伝えてられたらよいかと思います。
質問の料金などの金額は本当にいっさい覚えていないく、他校と比較もしたことがはかったのですが、妥当な金額だったとおもいます。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 数3・C 現代文 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
合格できたので問題ないと思います 本人任せですし有意義な時間を送れたとはおもいますよ 通学路沿いにある塾でしたし通うのはにも苦はなかったかと思いますよ もう通うような子供はいませんので利用することはありませんが 娘が結婚して孫ができたら紹介するかもしれませんね どうなるかはわかりませんが近所で聞かれたら紹介するかもわかりませんが
費用に関しては特に問題ないと思います 本人が望ましいと通っていたので 特に詳しいことは本人任せですので
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英会話 数2・B 数1・A 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
先生にもよくしてもらっているので、勉強が継続できています。これで自宅での勉強も身につくと良いのですが、いまは塾での勉強でいっぱいいっぱいのようです。 基礎学力の向上や大学進学後にもこの集中力が継続できれば良いです また友人にも恵まれているようで、勉強に対する刺激になっている 下の子の進学時にも同校に通わせたいと思っています。まだ自宅学習のみですので、夏季冬季の短期間からチャレンジさせようと思っています
授業料も普通だと思う高すぎず安すぎず 夏季、冬季で集中して勉強に取り組めるのも良い 費用に不満はない
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾に通わせることにより、勉強にたいする取り組みや考え方が変わってきました。家ではあまり勉強をする方ではありませんでしたが、一人で自習に行ったり家でも普通に勉学に励んでいるので、とても良い。たまに友達とも勉強しているので、これも環境が変わって良いと思います。塾のある場所も周りが騒がしくない所で良いと思います。
料金のことは、よくわりませんが、やすければやすいほど良いのだがまわりの同じような塾もだいたい同額だったので普通と回答しました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験
気さくな先生方が多く、担当の講師が変わってもすぐに打ち解けてました。 個別指導で本人に合わせた内容でしたのでよかったです。 特にAO入試前の面接、ディベート対策、レポート提出においては、学校では十分に出来ない内容を指導していただきました。 常に本人の意思を尊重しながら、良い方向に向かうことができるようよう担当講師、塾長が指導してくれました。
他に比べて特に高額というわけではなかったと思います。 個別なので、相応の指導をしてくださりました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数2・B 数1・A 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
小学生相手でも怒るようなことはせず、教えられる時はしっかり教えてくれるのがよかった。少し優しすぎてテストの点数が上がらない時もあったが、子供が嫌がらず通い続けたのはよかった。また周辺環境がよく小学生だけでも通わせることに不安はあまりなかった。費用は高いけど安心して通い続ける事ができたのがよかった。受験に向けた勉強ではなかったが、なんとか中学校に上がることができた
個別指導をお願いしていたので高いのは仕方ないけど、それでも家計への負担が大きかった。また夏季講習等の別途費用も負担だった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
いい先生ばかりの印象でとても明るく頼りになる先生ばかりだと感じました。担当の先生だけでなくその他の先生もアットホームな環境、雰囲気を作っていただき子供もとても楽しそうに通わせていただきました。テスト対策などの時は休日でも自習室に行き教えていただきました。コマ数が少し多く大変そうでしたが希望校に合格できたのでとても良かったと思います。
先生たちにはとても丁寧に教えていただきました。テスト対策や模試のときは助かりましたがもう少し値段を抑えたかったです。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 栄光の個別ビザビ |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日