わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

栄光の個別ビザビの口コミ・評判(28ページ目)

3.8
(799)
5
4
3
2
1
料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
799
南大沢校の口コミ・評判
40代から50代の女性
きなちゃん
5
2024.05.21

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生達は話しやすく親切な対応してくだっていたので、息子もわからないところは素直に聞いていたそうです。 わからない事をわからないままにせず、次へのステップへと確実に繋いでくださいました。 駅前でしたし、イトーヨーカドー内という立地条件で安心して通わせることができました。 金額については正確な記憶がなく大変申し訳ありません。そんなに高くなかったような気はします。

料金について / 月額:20,000円

料金は正確には記憶にないのですが、2万以内だった気がします。 補習で個別指導でと考えたら、そんなに高くないのかなと思いました。

青砥校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ナガマサ
5
2024.05.21

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一人で勉強しているより,同学年の他校の生徒たちと塾で勉強する事により,競争意識も生まれ,本人の向上心が高まり,志望校への受験勉強が出来た。 また受験日から逆算した学習スケジュールも,生徒個人の理解度に応じて,適宜見直しして頂け,当初の志望校よりランクアップした学校を受験し,合格に繋がったので,子供の将来に大変良い経験に成ったと感じた。

料金について / 月額:25,000円

個別指導や家庭教師に比較して安価であり,一般庶民の私たちでも無理無く負担できる費用であった試し,良いと感じたから。

西荻窪校の口コミ・評判
40代から50代の男性
西荻窪の南側住人
3
2024.05.21

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的には、無事に合格できましたし、子供の学力も向上したことは非常に感謝しておりますが、それで特化した評価にはならないと思うので、普通との判断です。 ちなみに、家でも自主的に勉強をする姿も見ておりますので、その点も非常に感謝はしておりますが、それ込みでの塾だと思っておりますので、感謝と評価は別としております。

料金について / 月額:45,000円

結論として、妻にすべて任せておりましたが、いくつかの塾を調べてみたところ、どこも同じような料金設定ですし、多少高くても、子供が通いたいという気持ちを尊重してあげました。

都立大校の口コミ・評判
20代から30代の男性
はんぺん
4
2024.05.21

中学2年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

丁寧に教えてくれる先生ばかりで塾に迎えに行った際に様子を見ていますがとても安心できます。環境も整っており、アクセスもしやすいということで少し離れた方でも安心して利用できるともいます。また、周りの子と切磋琢磨して勉強できる環境にあり、確実に学力は向上しているともいます。まだ受験はしていないので結果は出ていませんが、とても満足している。

料金について / 月額:20,000円

料金はほかの塾と比べて割安だと思います。下の子が同じ塾にかっよていますが、コースごとに安価な料金設定がされているともいます。

溝の口校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ああ
4
2024.05.21

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に判断した際に、他にもある塾と比較しても悪いということはなく最終的には本人が志望した学校に合格でき、満足いく学校生活が送れていることからも良いのではないかと考えているところです

料金について / 月額:50,000円

他にもある塾と比較しても高すぎるという印象はなく、実施いただいている指導状況も考えた際には、費用対効果も悪いとは考えられなかったため、良いを選択させていただいたというところでございます

藤沢校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ほたる
3
2024.05.21

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が体験授業を受けて選んだ、と言う事もあって「行かされている」感が無くて、前向きな姿勢で通塾出来たのが一番だったと感じています。肩に力が入り過ぎずに自然体で勉強を出来た事、その姿勢を先生方が見守ってくださり、環境の変化を最小限にして受験当日まで通えたのが、良かったと思っています。 本人の納得いく環境を塾の中で作れたのが、途中で投げ出さずに、最後まで頑張れた要因でした。 周囲からの声を気にせず、伸び伸びと受験に向かいたいと、思っているお子さんに、あっていると思います。

料金について / 月額:50,000円

費用対効果を考えると、妥当な額だと思います。コマ数を増やせば、それなりの額になるのは当然で、額に見合った結果が出て、良かったと思っています。

初台校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ひろ
3
2024.05.21

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾選びは親が決めるのではなく通う受験生が決めるので、いくつか塾の体験入塾し先生・生徒・教材・環境をしっかり体験し塾に通った際、受験生のストレスにならなければ、どこの塾に通っても成績は上がります。本人のヤル気次第ってことだと思います。

料金について / 月額:40,000円

平均的な料金だと思ってます。レベルを求めるなら別の塾を探せば良いし、いちばんは受験生に合っているか合っていないかだと思ってます。

我孫子校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みーころちゃん
4
2024.05.21

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

雰囲気がいいのが、お奨めの1つ。 同じ中学から通う子もおり、話が通じ、楽しく通っていた。 先生方も信頼でき、素晴らしいと思った。 自宅から近いのも便利がよく通えた1つでもある。 休日でも通え、様々な質問にも的確に答えてくれていた。 全体的に満点の塾だと思います。 他の方にもお勧めしたいです。

料金について / 月額:15,000円

安いと思った。 別の塾では、いろいろとプラスされ、高額になるところもあり、心配したが そうゆう事は無く、最後まで希望に沿った学習金額だった

長町南校の口コミ・評判
40代から50代の女性
けおり
4
2024.05.21

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特に思うこともないんですがアットホームな感じで良い先生が多かったのでそれはおすすめポイントになります。 合格するまでのサポートもちゃんとしてたしよかったと感じました。 料金が高いのが引っかかったのでお友達には紹介してません。 もう少しお手頃価格だと紹介しやすいと思いました。 あとは特にありません

料金について / 月額:12,000円

少し高いと感じました 月額料金以外で模試があれば料金発生するし相場の金額なんだろうけど母子家庭の人には高いと感じました

古河校の口コミ・評判
40代から50代の女性
サザエさん
4
2024.05.21

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長を始め、先生方皆さん、とても親身で、支えにもなってくださり、素晴らしい講師陣です。息子は勉強以外のプライベートについても、相談していたようです。きっとそれだけ、信頼していたのだと思います。その先生が辞めたら、塾にあまり足が向かなくなり、困りましたが💦。月謝が高くなければ、きっと通わせたい保護者は多いはず。

料金について / 月額:35,000円

他の塾より、高いというのが、本音です。他のお母さんたちとも高いなあとは話してました。上に上がるに連れ、もちろん値段もあがるから、家計は苦しかったですね。

799
塾名栄光の個別ビザビ
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / TOEFL・TOEIC / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 防災用品の備蓄 / 手指消毒 / 講師の防火管理者講習受講 / 避難場所への誘導 / 校舎前の安全管理