わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ・評判(21ページ目)

3.8
(1,745)
5
4
3
2
1
料金
star3.0
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,745
横須賀中央教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
まっきぃ
4
2025.01.29

高校1年生の保護者 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団塾とくらべて、講師との距離がちかいのが個別指導のよいところなのでは
こどものペースに合わせてくれるので、おとなしい性格の子でも取り残されることがないように感じる
何人かの講師の指導を実際にうけてみてから担当講師を決めることができるので、こどもが希望する講師をえらべて、アンマッチにならないところがよい

料金について

個別指導のため、集団塾にくらべると、かなり割り高にかんじる
施設利用費がもうすこし低価格ならよいのにとおもう

小岩教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
yuki
4
2025.01.29

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅からもちかく、我が家は自宅からも通いやすく、先生もとても丁寧で教室も清潔感があり、定期的に行われる面談でも先生がこまめに状況を教えてくれたのでとても安心した。我が子もナイーブなタイプでしたがとてもよくサポートして頂けました。勉強に関してもわかりやすかったとのこと。総合的にとてもよかったので他の方にもオススメしたいと思いました。

料金について

特別高くも安くもないので。冬期講習や夏期講習を追加で受講する場合はやはり金額が高くなってしまうので。

国領教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
フクプウ
4
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立駒場高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもが満足して通っていたことと、成績もしっかり上がっていった。環境や立地も申し分なく、先生方も丁寧でしっかりとサポートしてくれた。
一方で、授業料が複数教科取ると非常に高額になり、また夏季、冬季などまとまった休みのカリキュラムを組むと、これも非常に高額となった。
結果的には希望した高校に合格できたのでよかった。

料金について / 月額:50,000円

集団塾と比較すると非常に高い。特に伸ばしたい科目だけであれば非常に良いが、全教科だと非常に高額になる

府中教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
最低ランク出身
1
2025.01.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 専修大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1人ひとりで打開出来る人なら良いかと思います。
友達と一緒にならという方には向いていません。
個別指導の先生ガチャ、教室の学校長ガチャ、すべて当たりを引かないといけません。
高校3年間、同じ先生でない場合もあります。
先生交代で、…ということもよくあります。
通学学校がどのレベルの学校かによって、どの塾でも、同じ扱いを受けます。

料金について / 月額:50,000円

個人別なので、高い印象です。
どこまで妥協できるのか?どこまで相場範囲としてとらえるか?月額、夏期講習、冬期講習など踏まえ検討が、必要です。

五反田教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
きよっぴ
2
2025.01.29

中学1年生の保護者 / 授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通って半年テストの点数がなかなかあがりません。次回のテストで成果がない時は考えるつもりです。家から近いのは良いですが、今のところは満足できずおすすめできません。もっと先生が子供に寄り添ってほしいです。もしかしたら担当の先生は男の先生の方が話しやすいのかもしれません。
女の先生だと話しづらくて分からない所を聞きにくいのか?と思います。

料金について

とにかく高いと感じます。
他の塾ではサポートがもっと手厚くなんでも相談できて子供の学力も上がっていったのですが、半年
でサポートがあまりしっかりとしていない為相談も出来てない

和光教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ケニア
5
2025.01.29

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

科目によってではあるけれど決まった講師の方々が娘の担当をしてくださっていたこと。自分から計画的に物事を進めていくタイプでもなく、立ち止まってしまうタイプの娘ですが、塾長や講師の方々が常に優しく娘に寄り添ってくださっていたことがいつもありがたかったです。多少、料金は高かったかもしれませんが満足しています。

料金について / 月額:35,000円

他の塾と比較して決めなかったので詳細はわかりませんが、娘が通っている塾を聞かれて個別だと答えるといつも「高い塾だよね」と言われました。

湘南台教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
てつ
4
2025.01.29

中学2年生 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

これは何を塾に求めて通うか、という点に多分に左右されるところかとは思いますが、我が家の場合は学校の通常の授業ではついて行けなくなってしまったことに対する補習的な位置付けで塾に学力アップのサポートをお願いしたい、と思っているので、それに対する答えとしては、生徒それぞれの進捗を見ながら横で伴走してくれる個別指導の所が良かった、その意味でこの塾はニーズにあっている、と感じています。

料金について

あまり他との比較を色々とした訳ではないのですが、内容から考えてそれほど高い、という訳ではないのではないか、と思っています。

大泉学園教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
タコスロ
3
2025.01.29

高校1年生 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

環境面で非常に良いと感じているが、料金が高いかと思うので、受講する科目のバランスをとって活用するのが良いと感じる。
講師は学生の方が多いのではと思います。講師の都合や他生徒の受け持ち状況や本人の部活動の状況から、夏期講習や冬期講習の日程を決めるのに苦労した。ただし部活を実施しても両立はできるよう指導して貰えている。

料金について / 月額:50,000円

環境面は申し分ないが月額料金が他校と比べ、高いと感じる。また必要の無い補習が無料で月1回受講可能であるが、受講しなくても月額料金に乗せてあるのではと感じる料金である。

三軒茶屋教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
なし
5
2024.12.02

小学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やっぱり通いやすいのが一番で、講師陣も一生懸命なところです。

入間市教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
にゃんちゅう
4
2024.12.02

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導塾にしては費用も安く先生も親切なので満足

1,745
塾名東京個別指導学院(ベネッセグループ)
授業形式
個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / 定期面談あり / チューターあり / 多動児対応可能 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 入室管理システム / 駅から近い(5分以内) / 不登校サポートあり / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
入退室メール連絡システム / 警備保障会社の防犯システム設置 / 防災用品の備蓄 / 手指消毒 / ブース(教室)の定期巡回 / 避難場所への誘導