コース・カリキュラムや教材
コースカリュキュラムは個別最適に構成されていたと思います。苦手な内容はフィードバック機能がありました。ミスした問題を先生が丁寧に教えて下さるなど、とても感謝しています。そういうところが公文式の良さだと実感しました。
講師の教え方や対応
宿題が終わっていない時など、なぜ宿題に取り組めなかったのか理由を聞くなど、細やかに指導していただけたのが印象的でございます。励ましの言葉も数多くいただきとても感謝しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
建物が古かったり、他の生徒の声が聞こえたりしていましたので多少は学習に集中することができない時もありました。
塾周辺の環境や通塾のしやすさ
近所にあったので娘が一人でも通っていましたのでそれが良かった。
教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)
積極的に学習する生徒も居たり、そうでない生徒もいましたので普通と回答した
入塾した決め手
個別最適な個人指導と段階的なスモールステップに応じてきめ細やかに指導をしていただけること。娘が自分のレベルに応じて学習を継続できるのも魅力でした。
初めて来校した際の面談担当者の様子・印象
親身になって相談にのってくださり、とても感謝しています。
塾への要望
現在の通り、個別最適な経営で指導を継続していただきますようお願い申し上げます。
娘の成績が向上したのが一番の成果です。そのことが公文の魅力を最大限に表しています。娘本人も現在、そのことをふり返り認めています。
初期費用はそれなりにかかりましたが、月謝はとても安いと思いました。通塾を重ねてさらにその気持ちが高まりました。